goo blog サービス終了のお知らせ 

★小雪・カンナ・ひなた・珊瑚・小雨のcogi-log★

先天性巨大食道症とリウマチと闘い、お空へと旅立った小雪さん&その娘カンナさんの思い出と、新入り小雨さんのコギ日記です。

★★ 自己紹介 ★★




★小 雪★ (♀) 2000.7.1~2012.5.11
         先天性巨大食道症を抱え、のちにリウマチを発症し
        誤嚥性肺炎を何度も患いながらも、たくさん頑張ってくれました。

★カンナ★ (♀) 2001.8.2~2013.1.9
        小雪さんの娘。
        右肺中葉部分に約3cmの組織球性肉腫が見つかり、
        右肺中葉切除手術を受ける。
        のちに椎間板ヘルニア ハンセン2型を患い手術。
        大きい手術を2回、入院3回と10才を過ぎてからは
        辛いことが続いてしまいましたが
        たくさん頑張ってくれました。

★珊 瑚★ (♀) 2004.5.8          ★ひなた★ (♂) 2004.5.8
        カンナさんの娘。               カンナさんの息子。
        2012年に癲癇を発症。
        
★小 雨★ (♀) 2012.11.7
        2013年2月12日に家族となる。
        大泉門(頭蓋骨の頭頂部に穴がある)が閉じていませんでしたが、
        現在は問題なし。
        体重が7kgほどミニコギさんです。


  ☆☆ ブログ村★コーギーランキング  ☆☆

ランキングに参加してみることにしました。
コギッ!と一発クリックしていただけましたら幸いです。

     

任務。

2008-03-08 23:04:34 | ●小雪さん●


小 雪:『この下にボールがあるデス!』
飼い主:『それは一大事だ!取れますか??』
小 雪:『ダイジョブです!任務遂行するデス!』
飼い主:『君に任せた!』




小 雪:『よいしょデス!』
写真をクリックすると、小雪さんの任務遂行っぷりが見れますよ♪

最近は、ひなたさんもこの技を習得することができました。
カンナ&珊瑚さんにはできない技です…( ̄∇ ̄;)

小雪さん、いつも頑張ってオモチャを取るものの、
ひなたさんにあげてしまう…という、何とも切ない結果になるのです。



 
小雪さんの頑張りに、ご褒美よろしくお願いします♪

毛筋。

2008-02-09 23:58:51 | ●小雪さん●
随分前にアップした小雪さんの胴体に3~4コできてしまったハゲ。
そして、鼻筋にもできてしまったハゲ。
今日はその後の様子をお見せしたいと思います(o^∇^o)ノ

まず、胴体にできてしまった10円ハゲですが、こんな感じになってきました!



ちゃんとCome back 毛根 ! !してくれております♪
でも、よ~く見てくださいよ生え初めは『産毛』で出てくると思ったら、
いきなり剛毛発毛ですか!!(゜ロ゜;)
ここまで生えてくるのに時間がかかりました~。あともう少しですね!
でも…腰を再び刈ってしまったので、小雪さんが見られても大丈夫な体になるのは
まだまだ時間がかかりそうです…ε-(ーдー)

つづいて鼻筋なんですが…一番目立つ部分です。今はこんな感じです。



激しくハゲております…(〒_〒)
皮膚が黒ずんでしまっていて、カサブタができています…。
先日の朝方に、鼻が詰まって大変だった際に、少しでも鼻呼吸ができるように
先生特製のアルコールで鼻筋を拭いていた際に、剥けそうだった皮が剥がれて
このような状態になりました。う~ん…悲しい… q(T▽Tq)(pT▽T)p
この部分は洋服を着て隠すことができないので、とにかく一日でも早く
毛が生えてきて欲しい!!雨乞いならぬ、『毛乞い』したいくらいです…。




小 雪:『あたし、ハゲばっかなのォ…。
   オヤジじゃないのにね。おかしいわ。
   毛よ生えろ!!ってみんなも毛乞いしてね』





 
『毛よ生えろ!』渾身の2発をお願いします♪


進化。

2008-01-28 23:41:41 | ●小雪さん●
今月の11日から無休だった我が家ですが、なんとか今週の木・金曜日に
3週間ぶりの休みが取れそうです( ̄∇ ̄;)

さて、4コギさんと共にお出かけできない我が家ですから
今日もお昼寝の様子を、鼻歌と共にお送りしたいと思います(o^∇^o)ノ

~♪♪ WAKUWAKUさせてよォ~ ♪♪~



~♪♪ 地味っぽい顔はやめてェ~ ♪♪~



~♪♪ DOKIDOKIさせてよォ~ ♪♪~



~♪♪ 生き方を派手にしなよォ~ ♪♪~


かなり懐かしい鼻歌(鼻歌レベルじゃねェ…)にのせて、
小雪さんのギリギリガールっぷりをお送りしてみましたが
いかがでしょうか?っていうか…自分の年を思い知らされますね( ̄∇ ̄;)



小雪さん、このギリギリガールっぷりですが、
落ちそうになるギリギリのところまでくると、再び一枚目の写真の位置に戻り
そして再び『DOKIDOKIさせてよォ~』という状態になっておりました…
こんなんで寝れる小雪さんって、チョット進化してますよね??



 
DOKIDOKI、WAKUWAKUしちゃったら、応援お願いします!!


裏腹。

2008-01-25 23:55:00 | ●小雪さん●
我が家では、主人の仕事が休めなくなってちょうど二週間になります…(ノ_-;)
かなりいっぱいいっぱいの状態になってきました。キツイですね…。
夫婦での会話は一時間にも満たなかったり、主人は4コギさんとの時間が
ほとんどなかったり、小雪さんの体調も不安定だったり…
いろんなコトが重なってしまっている我が家です。

さて、チョットぼやいてしまいましたが、やっぱり主人が帰宅すると
4コギさんたちも嬉しいようで、各々の性格が出る瞬間でもあります(*≧m≦*)
その4コギさんの中でも、一番忙しい反応を見せてくれるのが小雪さんです。



小 雪:『パパさん、おッかえり~♪』
小雪さん、主人に覆い被さって嬉しさを表現しています♪
そんな小雪さんの愛撫が嬉しくてたまらない主人は、小雪さんと同じように
愛撫で小雪さんに応えますε=(>ε<)

すると、どうでしょう。この変わり様です。


小 雪:『シャーッ(怒)!!』


小 雪:『やめろやァ!!』

さっきまでの愛撫が蜃気楼のようです…(´ー*`)
主人も小雪さんの愛撫に応えているだけなのに、かなり哀れな状況です。

しかし、小雪さんもヲトナのヲンナだったりなんかするので
フッと我に返って、冷静になるようでして…



小 雪:『シャーって言ってごめんなァ…。』



小 雪:『怒っちゃってごめんなァ…。』

小雪さん、さっきとは打って変わって、主人に申し訳なさそうなお顔で
甘えております。最初から素直にそうすればいいのに。
喜んだり、怒ったり、謝ったり、甘えたり…とってもお忙しい方です。



 
表現力豊か(?)な小雪さんに、応援よろしくお願いします(*・人・*)



連綿。

2008-01-23 23:57:43 | ●小雪さん●
【連綿】→ 途絶えずに長く続くさま。


今朝の7時半過ぎ、小雪さん吐いてしまいました…。
吐いたものはほとんどが水分で、白い泡のようなが出ていました。
きっとすぐには治まらないだろううと思い、小雪さんにブドウ糖を与えながら
少しずつ震えが見られ始めたので、小雪さんの体の下にホットカーペットを、
左半身側にあんかを寄りかからせ右半身側には遠赤外線ヒーターをあてて、
とにかく体を温めていきました。
小雪さんの場合、何度も何度も吐いてしまうことで
低体温(震え)+低血糖+貧血(歯茎の蒼白)
という症状に見舞われてしまいます…。その負担を少しでも軽くできるように、
今朝はブドウ糖を舐めさせながら様子を見ました。

小雪さんは一時間弱ほど吐いていました。身支度を整えている間に、
吐き気は治まり、静かに寝始めてくれました。
寝始めて一時間ほどすると震えも治まりました。
このまま小雪さんには寝て体を休めてもらいながら、様子を見ることにしました。

その後一時間ほど経って、カンナ&ひなた&珊瑚さんたちに朝ゴハンをあげようと
一階へ下りていくと、小雪さんまで一緒に下りてきました。
きっとオシッコをしたいのかな…と思い、カンナさんにゴハンをあげると
小雪さんは自分も欲しい!とゴハンを待っていました!
病院で買ってきた缶詰を大さじ一杯と、毎食服用のお薬を混ぜたものをあげると
小雪さん、ガッツガッツ!!と見事に完食してくれました♪
ゴハンの後には、見事なウンティも放出してくれました。

まだ油断ができませんし、小雪さんの体力の消耗も激しいので
再び二階へ行き、小雪さんには寝てもらうことにしました。
小雪さんが寝ている間、少し咳と逆くしゃみが出ていたものの吐くことなく
ゆっくりと寝ることができました。

午後2時頃になって、小雪さんに再び缶詰を朝ゴハンのときの倍の量をあげて
見事に完食してくれました♪
その後の小雪さんは吐くことなく、咳は出ていますが元気にしてくれています。



ここ最近の寒さで、二階に置いてある『赤外線ヒーター』に限界を感じ
エアコンを20~21℃に設定し、ほぼ一日中、加湿器と共に入れっぱなしで
小雪さんの体を冷やさないように気をつけてきたんですけどねェ…
なかなか小雪さんに穏やかな時間はやってこないみたいです(〒_〒)

小雪さんに穏やかな時間をください…。



 
頑張った小雪さんに、ご褒美よろしくお願いします(*・人・*)



推移。

2008-01-21 23:56:35 | ●小雪さん●
小雪さんが、昨年12月22日(土)に『乳腺腫瘍除去&避妊手術』をして
明日でちょうど術後一ヶ月になります。



こちらでも書きましたが、イマイチ緊迫した状況が伝わらなかったのですが
吐瀉物の逆流によって、肺に入ってしまったら死に至る危険性もあった
言葉では表現できないほどの死への恐怖を感じた、長い長い時間でした…。

術後の小雪さんの回復は、傷よりも咳や鼻水に苦しめられた一週間でした。
術後二週間で、なんとか無事に抜糸をすることができましたが、
体力のない小雪さんは、カンナさんに比べると傷の治りに時間がかかりました。



術後一ヶ月の傷跡です。
は『避妊手術跡』、は『乳腺腫瘍除去跡』です。
とってもキレイになってきました(o^∇^o)ノ
カンナさんは、術後二週間に行う抜糸から間もなくで、この状態でした。
小雪さんは傷を痛がることよりも、咳や鼻水の酷さに振り回されてしまい
二重の苦しみをさせてしまいました…。
きっと、ずっと忘れられない経験になると思います。
でも、傷口が化膿することもなくて本当にヨカッタです (*´∇`*)

今日の小雪さんですが、チョット黄色っぽい鼻水が出ています。
頻繁に出ている状態ではないのですが、逆くしゃみの原因になってしまうので
今日は要注意な状態です「(´へ`; とっても元気なんですけどね。



小雪さん、手のかかる女子です。



 
心配の尽きない小雪さんに、応援よろしくお願いします(*・人・*)



冬芽。

2008-01-14 23:55:37 | ●小雪さん●
【冬芽】→ 休眠・越冬して、春に伸びて葉や花になる芽。

ここのところ本当に寒いですね…彡(-_-;)彡
我が家では人間(私)だけではなく、小雪さんも冬眠されている方がおります。
朝ゴハンを食べ、出すもんを出し終えたところで、この方を一階まで
迎えに行って二階のベッドへとお連れします。
さあ!冬眠準備開始です!!
写真をクリックすると、冬眠準備の様子が見れますよ♪



これで冬眠開始です(_ _).。o○
このままの状態で、暑くなって息切れをするまでの1~2時間ほど寝ます。
暑くなって息切れをした状態で上半身を出し、再び冬眠に入るのです…。
毎日、こんな冬眠生活を送っている小雪さんです。


この日の小雪さん、主人が帰宅し、夕ゴハンを済ませた頃になると
珍しくカンナさんが寝ている場所で寝始めました。



小雪さん、もうグッスリと寝ております♪
朝から冬眠生活をして、夜もこ~んなに寝てると芽が出てきますよ!!
ほ~ら…



あ、舌ベラか・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・
でも、小雪さん、春になったらどこからか芽が出てきそう。
そんなコトが起きそうな、今年の冬だったします。



 
ウ~ン急降下中…。応援よろしくお願いします(*・人・*)



心持。

2008-01-09 23:51:31 | ●小雪さん●
【心持】→ 心の持ち方。気のせいでそう思われる程度。

今日の小雪さんなんですけどね、なんとな~く、なんとな~く、
お顔の感じがいつもと違うような気がするんですよねェ…「(´へ`;

食欲も急かすほどありますし、出すもんもシッカリと出してますし、
カンナさんともガウガウ言いながらモメてますから大丈夫なんですけど
なんとな~く、なんとな~く気になっております。

その気になると思っているのは、小雪さんの目頭上の瞼なんです。
なんか、少し腫れぼったいような気がするんですよねェ…( ̄~ ̄;)
写真で見比べてみると、こんな感じです。



こちらは、2008年1月2日の小雪さん。




そしてこちらが、今日の小雪さんです。
ちなみに、寝起きのお顔じゃないですよ!

目頭の上の瞼が腫れているように見えませんか??
毎日毎日、暇さえあれば小雪さんのお顔を見ている私しかわからない程度かも。
チョットだけ調べてみたんですけど、こういう症状に値する病名はなく
『結膜炎』かァ!?とも思ったんですが、白目も充血してませんし
その部分を機にすることも、痛がることもないので違うんですよねェ…。
ん~…なんでだろう。小雪さんのこのお顔を見て、
うつ伏せで寝て、顔が浮腫んじゃった…(→o←)ゞ
って思っちゃいましたけどね~(*≧m≦*)

この小雪さんのお顔の違いが伝わったでしょうか??



 
やっぱり急降下中…。応援よろしくお願いします(*・人・*)




食後。

2008-01-08 23:52:27 | ●小雪さん●
毎朝起床して、まず最初にするのは小雪&カンナさんを玄関前に出して
オティッコ&ウンティをしていただきます。
そして、飼い主~ズの一連のコトを済ませてから、4コギさんの朝ゴハンです。
年功序列なので、小雪さん→カンナさん→ひなた&珊瑚さんの順番で
朝ゴハンをあげていきます(o^∇^o)ノ

二階のひなた&珊瑚さんの朝ゴハンが無事に(ひなたさんの犬格が豹変するため…)
終えたことを確認して、小雪&カンナさんのいる一階へと下ります。
朝一で玄関前に出したときに、出すモノを出さなかった方(主に小雪さん)は
ここで出すモノを出していただいて、二階へと連れていきます。


食うもん食って、出すもん出したら…


寝る。


起きたばかりでも…


寝る。

電気毛布入り、極厚ボアパッド、高級枕、京都西川の毛布、
薄手の毛布、羽毛掛布団
などなどを上手にお使いになられ、
小雪さんは再び眠りにつくのです…。
うらやましいィ~!!



 
まだまだ急降下中…。応援よろしくお願いします(*・人・*)



佳良。

2008-01-04 23:50:21 | ●小雪さん●
【佳良】→ よいこと。また、かなりな程度よいさま。

あっという間に、わずか三日間のお正月休みも終わってしまい
我が家にはいつも通りの日常が戻ってきました…ε-(ーдー)

お正月休みの三日間、4コギさんは毎日車に乗ってお出かけでした。
昨日の夜の小雪さんは、こんな姿で寝ておりましたよ(*≧m≦*)



おやおや、珍しい!!
小雪さんは、普段からヘソ天で寝ることは滅多にしません。
チョットだけ寝顔を見てみましょうかね~。


あら、いやだ。(市原悦子風で…)
目は少し半開き気味、口は半開き、魅惑の唇はたるみ…
オゥ ノォォォー!!(_□_;)
いちおう女子ですからね…。ほどほどにしておきましょうかね。

さて、小雪さんですが、昨年12月22日(土)に乳腺腫瘍除去&避妊手術を受け
明日(5日)でちょうど術後二週間が経過します。
カンナさんの避妊手術の時は、術後二週間で抜糸をしました。
小雪さんが毎日服用しているお薬も終わりそうなので、明日、小雪さんと共に
病院へ行って、抜糸ができるかどうかを見ていただこうと思います。



術後13日目の患部です。
二カ所黒い部分がありますが、これは『乳腺腫瘍』を除去した部分で
厚いカサブタになっています。まだ赤みがありますね。
『避妊手術』をした部分は、ワイヤーで縫合してあるので
このワイヤーだけをハサミで切って取り除いていく抜糸です。


以前の記事で、小雪さんの胴体にハゲが3カ所見つかった…
と書きましたが、そのハゲのその後をお見せしたいと思います!

一番最初に見つけて、一番大きいハゲ。



まだまだ毛根カンバーック!!と念じる必要あり。
産毛すら生えてきておりません…(〒_〒)

続いては、二カ所目&三カ所目のハゲを一緒にお見せしたいと思います。





毛根よ、おかえり…(´ー*`)
まだまだ産毛ちゃんですが、一生懸命に毛が生えてきております!!
このままハゲたままだったらかわいそうだな…と考えておりましたが、
無事に毛が復活してきております(≧▽≦)b
きっと、小雪さんの体力が回復してきている証拠なのかもしれませんね。
このままハゲよ、なくなれェェェ~!!
あとは、一番目立つ鼻筋のハゲだな…。



 
どちらも急降下中…。応援よろしくお願いします(*・人・*)