桜ヶ丘の桜、葉っぱが茂ってきました。今はツツジが咲いています。
人の顔に植えてあるのですが、桜で分かりにくくなってきましたね。
今日はジャガイモの手入れです。馬鈴薯ともいう。
今はいろんな品種が出回っていますが、うちは昔からの男爵です。
先日機械で土寄せはしてあります。
芽がたくさん出ているので、1株が2~3本になるようにいらない芽を抜き取ります。
ジャガイモの芽こぎ終了。鍬で土寄せもしましたよ。
皆さん学校で習いましたね、覚えていますか?ジャガイモの芋はどこに付くか?
サツマイモは根、ジャガイモは茎。しっかり土をかけておかないと青芋になってしまいます。
花が咲いています。薄紫色。
ジャガイモはナス科、トマトの花にそっくりでしょ。(トマトもナス科)
夏野菜はナス科の物が多い。ピーマンもナス科。ナス科は連作に弱いので植える場所で毎年悩む。
うちも長年作ってきたので、どこに植えても前に植えたことがある。
ハウスで作られる方は接木がほとんどでしょうね。
お隣の畑に生えていました。何の野菜か分かりますか?
当ててみてね。
これも畑の傍に。見たことあるでしょう。
正式にはサルトリイバラっていうの?あってるかしら。
別名○○○の葉。当ててね。
それ以外は所謂、家庭菜園ですねー。この辺は農家といっても酪農主体ですから、、、
なすが連作に弱いというのは初めて知りました。土地から栄養を吸い取っちゃうのでしょうか。
これはわからないなぁ。蓮とかみたいだけど、蓮って水の中ですよね。これも、わからないのほうが正確。
こんばんは!
ジャガイモも芽かきをするのですか知りませんでした。
桜の丘のツツジ言われてみれば人の顔に見えますよ。
ジャガイモの花綺麗ですね、ナス科のこといっぱい教えてもらって勉強になりました。
牛蒡ですか?
その下は分かりません??
何時も驚くばかりです、お花も可愛いんだね。
薄ムラサキの可憐な花で
答え(牛蒡)
もう1つのは柏餅のする葉だけどなぁ
解りません
牛蒡です
の葉っぱは啓ちゃんが言うように柏餅にしますね。よくかたらの葉といいます。
tietaさん、野菜は大体連作に弱いですね。
雑草のように毎年できればいいのですが。
エンドウは特に連作いけません、5・6年は空けないと。朝鮮人参などはもっと長いはず・・
marukoさん、じゃがいもの花って案外かわいいでしょう。芽をこがないと小さい芋ばかりになります。栄養が行き渡らないのね。
啓ちゃん
採れ取れの新鮮なお芋さん、掘ったらまたアップしますよ~。
それって、結構大変ですね~
自然とは言え、5~6年明けないと駄目と言われたら
植える場所を考えながら畑作りをしないと駄目なんですね。
知らない事ばっかりです。
お野菜に感謝。
作ってくださる方にはもっと感謝です。
何時も元気な まあ母ちゃんで居て下さい。
何かプレゼントはありましたか?
今夜はおご馳走なんだろうね
シロちゃんも祝ってくれてるかなぁ
写真+解説付で教えていただいても…私は直ぐに忘れてしまうかもしれません。ごめんなさい。でも楽しみにしていますからね。
啓ちゃん、ゆめちゃん
有難う、ご馳走もケーキも何にも無い誕生日でしたが、思わぬプレゼントがありました。
kyon2さん
ブログも長くなると載せる物が無くなってきて・・
シロは寝てるか、食べるか、あとは遊びに行ってるし。毎日の作業というか仕事載せてます。
はい、忘れて下さい。来年また載せますので。
シロちゃんも祝ってくれたかな。
さつまいもは根、じゃがいもは茎なんて忘れてました。勉強になります。
シロからは特別なサービスはなかったな・・
知らない人の方が多いいから忘れたとしてもいい勉強になっていいよね
これからも頑張ってね
うちはじゃがいも植えるのが遅かったので泥寄せはもう少し後のします(うちは1株2本にします)
顔の山だけどほんとに桜の木邪魔だわ
顔がわかりにくくなってしまってるから詰まらんよ