goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

小休止

2009年05月06日 | Weblog
5日も休みがあったのに休んだ気がしない・・・

何かしなければもったいない、という悲しい性か?

それでも今日は小休止。

外は一日中”雨”

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休んだ気もしないけど明日から仕事という気もしない・・・

やばいな<m(__)m>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸焼

2009年05月05日 | Weblog
愛知県瀬戸市は焼物で有名な土地です。

今日は娘二人が部活も休みだったので瀬戸焼体験に行ってきました。

場所は一里塚本業窯という窯元です。

先生の助けもあって無事、見事な器ができました。

絵付けと焼きの仕上げは先生がやっていただけるということです。

完成予定は約1か月後。

貴重な体験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く

2009年05月05日 | 健康・スポーツ
健康のために歩く。

目的地はジャスコ三好。

家からジャスコ三好までは15キロ・・・
妻が買い物に行き、帰りにひろってもらう
その間どこまで歩けるか・・・という試みだ。

午前10時、同時に家を出る。
約2時間歩き10キロ地点のニトリ付近で妻から買い物終了の携帯連絡があった。
ニトリの駐車場で待ち合わせそのまま車に乗り家に帰る。

いい運動になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBCラジオ「さゆぱら」ライブ

2009年05月03日 | 音楽・芸能
CBCラジオ公開録音 「さゆぱら」ライブにいってきました。

場所は三重県桑名市にある”マイカル桑名”。

このライブにネイビー&アイボリーが来ることをラジオで聴き
妻と二人でかけつけました。

会場はいわゆるショッピングモールの中央イベント広場です。

それでも今回は私と同じようにイベントを知りかけつけた人が多いようで
開始1時間前から準備された座席は満席でした。

運よく後方に二つ空きがあったため妻と二人で座り開始を待ちました。

本日の出演は

1、松千   2、ネイビー&アイボリー   3、中島卓偉(タクイ)

の3組です。

n&iは2005年デビュー・・・
当時埼玉のステラタウンによく来ていたので応援していましたが
着実にファンを増やしているね・・・

演奏のまえふりで司会のさゆりんが・・・”県外から来た人!”と
問いかけるとほとんど全員だった。

おそらく私と同じように名古屋が多いと思われるが
いずれにしても明らかにライブを聴くのを目的に集まっている。

ライブはサイコーでした。

CBCラジオの「さゆぱら」・・・は聴いたことがなかったけど

これから注目します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れない二人 井上陽水&忌野清志郎

2009年05月03日 | 音楽・芸能


忌野清志郎さんが亡くなった・・・58歳だそうだ。

いい言葉が見つかりません。  

ありがとう・・・

合掌


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AC30_ヘッドホン・ギターアンプ

2009年05月02日 | 音楽・芸能
会社帰り愛曲楽器に寄った。 目的はギター弦の購入・・・

店内で楽器や機材を見ているとそれだけで心が安らぐから不思議だ。

以前、清川が勧めてくれた”ヘッドホン・ギターアンプ”もあった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はアコGのほうが慣れているが、練習するにも音がうるさい。
その点このヘッドホンギターアンプがあればまわりを気にしなくてよい!

タイプは3つ
  1、AC30   2、クラシックロック  3、ヘビィメタル

2と3はなんとなくわかるが・・・1のAC30というのがよくわからない。

勇気を出して店の兄ちゃんに質問した。

「AC30って何?」・・・すると丁寧に

「これはギターアンプの名器といわれているAC30の音色をサンプリングしたものです・・・」
と言いながら実際にAC30というアンプの前に案内して教えてくれた。

3タイプのうち”ひずみ”は一番少なくスタンダードなものらしい。

練習するのにはひずみが少ないほうが良い・・・
そう思いAC30を購入した(2,980円)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私もいままで幾多の楽器・機材と”出会い・別れ”を繰り返してきた。

現在手元にあるのは高校時代から愛用しているKヤイリのアコGと
四半世紀前からほとんど使用していないヤマハのエレキG(Pacifica)。

そして10年前に購入しほとんど使っていないコルグのデジタルレコーディングスタジオ(PXR4)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音楽をするのに目的や理由など必要ない。

演奏したいから演奏する、歌いたいから歌う。

・・・・なんか盛り上がってきたぞ!?





YAMAHAのPacifica
四半世紀ぶりにエレキギターに電気を通した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和だ

2009年05月01日 | 食事
今朝のyahooニュース検索ランキング

1位 新型インフルエンザ感染の疑い・・横浜の男子高校生
2位 クライスラー倒産・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世の中では連日たいへんなニュースが報道されるが
私の周りはなんとも平和だ・・・・

会社では休みの社員も多く、連休モード。

本日名古屋は晴天・・・気温26度。

昼食は”すき家”で牛丼を食べた(330円)。

おいしかった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする