~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

残念な母の話

2017年05月30日 | 日記

皆さんの頭の片隅で

ちょ〜っと気にされているであろう

母のDIY

先週の土曜日

とても涼しくて最高のDIY日和に

遂に決行しました。

 

その日のことを

ちょっとご報告です

(写真がないので、カロンの写真を挟んで行きます)

 

 

壁紙貼りは午後からを予定していたので

洗濯機が回っている午前中に

お散歩です。

通称、石のステージにて

ステージに立つと犬もドヤ顔になる

 

 

さて母の壁紙貼りは

まず届いた壁紙を広げるスペース作りから始まりました。

天井の高さまでのスペースを作る必要があります。

(床に散らかっていたものを端に寄せただけですが

で、ハサミでカット。

今回使ったのは糊付きのシートタイプです。

初心者なので50cm巾のものを選びました。

通常は92cmの広幅なのですが

狭いトイレで扱いにくいと考えました。

 

まずは、手前の右の壁からスタート。

五円玉を吊るした糸で垂直な線を壁に引いて

それに合わせて貼って行きます。

 

ただ、ドア上のストックスペースのカットに手こずりました

更にその奥

便器の脇

狭い空間で壁に合わせてカットするのが大変でした。

脇腹が釣りそうになりながら

汗まみれでの作業です

 

右が終わったら左も同じ様に貼って行きます。

天井までの長さに切って、裏紙を剥がして壁に貼る

それをこんなに狭い空間で

繰り返すこと6回。

帰宅後のカロン

冷たいフローリングで寝てます。

(後ろの筒は床に貼ったクッションフロアの残りです。)

 

さぁ、あとは正面の壁

ここが一番難しいです。

タンクとかパイプとかいろいろあるし

正面なので一番目立ちます。

少しは慣れるだろうと一番最後にしていました。

 

と、ここで

問題発生

 

まさか、まさかの

壁紙が足りない・・・

 

確かに計算したハズだったのに

サイトを見てもトイレでの必要メーター数は間違ってなかったのに

何故、足りない

 

再度、用尺メモを見て

愕然とする母

母の記憶していたメーター数は

92cm巾のものだったのです。

 

 

そらぁ〜50cm巾やったら足りんわ

 

よって、まだ正面の壁と天井は古い壁紙のままです。

あんなに何度も計算して自信満々だったのに

とても残念な母でした・・・

続きは今週末

いっそ、正面は別の柄にしようかと思案中の母です。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

日曜日のあさんぽ

 

ニャンコはど〜こだ


カロンの口臭対策、その後。

2017年05月26日 | カロン

昨晩もいつもと変わらず

後片付けの父にギャン吠え中〜

 

 

因に尻尾は高速回転の為、

写真に写らないという・・・

父が洗い物をしている間、ずっとではないのですが

吠えさせないための効果的な方法が

見つからないままです

でも、吠えていない時は

母に甘えて来る

可愛いカロンです

 

毎晩、こうやって甘えてくるカロンに

仕事の疲れも忘れる母です

でも、

笑顔で話しかけてくるカロンの

に目が行ってしまう母

 

アップにすると

4月2日の検査以降

歯磨きシートでの歯磨きを日課にして

確かに口臭はかなりの成果が出ました。

歯の汚れも外側は随分と白くなっています。

でも、

問題は歯の裏側です

歯磨きの間

固く口を閉じているので

歯の裏側が磨けないんです。

無理矢理、開けさせようとすると嫌がって逃げるし

何か良い方法がないか考えているところです。

 

 

みなさんは

わんこの歯磨きは

いつされてますか?

 

カロンは朝食後

出勤前です。

でも、人間同様

寝る前がいいのかなぁ〜とも・・・

 

なぜなら

出勤前に必ずテンちゃんママから

ウマウマをもらうと決めているからです。

車に乗るギリギリまで

テンちゃん宅の方をじっと見ています。

 

テんちゃんママ、

いつもありがとうございます。

 

やっとやっとの週末

明日はいよいよ

トイレの壁紙張りです。

 

上手く貼れますよ〜に

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

昨日の帰り

にゃんこを探しているわりに

母より気付くのが遅い

その鼻は飾りか

 


「会えたらいいなぁ〜」のアノ子に会えました♪

2017年05月23日 | ワン友

まずは・・・

先週末に届いた新しいチーム服を

お披露目です

 

 

が、

母のテンションとは

かなりの温度差のカロン

「待て」が出来るようになり

こんな王道のポーズも楽々クリアー

冷え冷え素材にピッタリの鮮やかなブルーです。

そらぁ、オーダーやもん。

 

 

せっかくやから

反対側からも

撮影の間じゅう、ずっとこの仏頂面でした。

でも、母はとっても気に入ってます。

そして珍しく父も

「ええ色やん。首輪とも色が合うてるし

と喜んでいました。

 

サラ母さん、そして

Aloha Dog HARADAの原田さん

ありがとうございました。

 

 

で、新しいチーム服を着て

お散歩です。

 

やって来たのは

ちょうど1年前にも来た大きな公園です。

日差しは強かったですが

ここは木陰がいっぱいあるので

わんこ連れの人もたくさんいました。

公園の中央の池には

カモさんがいました。

涼しそう〜

 

10分ほど歩いたところで

木陰を選んで休憩していると

何やら上の方で

「わぁ」という声が

 

見上げると

柴ワンがたくさん

その端に

シロクロさん

 

もちろん、カロンを連れて

すぐに合流

瞬く間に

写真では柴わんさんは2匹しか写っていませんが

他にも3匹くらいはいたかと・・・

その後

カロンの右でクンクンしている

シロクロさんのパパさんとおしゃべり

 

「お名前は?」

「いくつですか?」

「可愛いですね♪」

等々

 

で、私も同じように聞くと

「ユキです」

「10歳です」

 

母はここでピ〜ンと来ました。

ユキちゃんという名前

1年前に会ったアノ子だぁー

 

ユキちゃんパパにその事を話すと

「えぇ〜

今回はママさんとクルミちゃんは一緒じゃなかったので

母も名前を聞くまで

わかりませんでした。

(パパさんの顔では思い出せなかった母です

 

ユキちゃん、相変わらず若々しい

一年前と全然変わってない

 

元気でこうやって再会できて

良かったです

一年前にまた会えたら・・・って思ってただけに

とっても嬉しかった母でした。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

さてさて

母のDIYですが

 

週末でトイレの壁紙張りの予定でしたが

とても暑かったこの日

トイレの備品を外して

古い壁紙を剥がしたところで

終了となりました。

狭い空間での作業に汗まみれとなり

早々にギブアップでした。

 


忙しい週末になりそうです(汗)

2017年05月19日 | 日記

はぁ〜

やっと週末です

カロン地方はずっと快晴だった今週

どれだけ会社に行くのが嫌だったことか・・・

お天気が続くと現実逃避したくなる母です

 

 

先日の外シャンプーで

ツルツルのカロンのお腹

笑顔を求めてない時に限って笑顔を披露のカロン

 

昨晩の帰宅時の駐車場です。

借りている駐車場は

とあるマンションの駐車場で

空きが多いため、月極めで入居者以外の人も利用できます。

 

このマンションのすぐ裏は大きな公園があり

そこにはカロンの大好き

さんがたくさんいます。

 

カロンのにゃんこセンサーのスイッチ

お耳ピーン

 

でも、この日は収穫無し

 

 

 

店の戸締まりをして後から来る父

やっと来たようです

 

さて、

会社に母がポチッとしたものが届きました。

前回話していた2連の棚付きペーパーホルダーです。

けっこう、大きい

で、これを付ける前にしなくてはいけないことが・・・

 

それは

トイレの壁紙貼りです。

人生初の壁紙貼り

どうぞ

上手く行きますように

 

頑張る母に応援のポチッを

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

今朝、キッチンで洗い物をしていた時

ふと外で動くものの気配

そっとカーテンをめくってみると

ニャンコさんです。

日向ぼっこにはちょうどいいスペース

父が置き場所に困って放置しているコンテナの上が

ニャンコさんのデッキスペースになったようです。

と、ニャンコさんの先に見える木が・・・

「たおれとるでぇ〜」

木が大きくなったのに

植え替えしない父の鉢植え・・・

 

なんとかしてやぁ

 


母が夢中になってること♪

2017年05月17日 | 日記

前回のブログの最後にも書きましたが

ただ今、家のプチリフォームにハマっている母です。

仕事が終わると

DIYのサイトを見てはお勉強

ア〜ンド

アイディアを盗む

ここはどうすればいいのか・・・

なんて疑問も検索して解決

便利な世の中です。

 

 

そんな話を仕事終わりに

父の店でカロンに報告

 

「母ちゃん、なんや嬉しそうやなぁ〜」

楽しいがカロンにも伝わってる

 

でも、母のプチリフォームの話は延々と続き

だんだん飽きて来るカロン

 

そのうち

もう帰りたいから早く片付けを済ませろ

と言わんばかりに

厨房の父に目配せ

そしてカロン以上に

母の話をスルーする父。

父は

家のことにはあんまり興味がないみたいです

 

 

帰宅後

着替えもそこそこに

メジャーを持って洗面所を採寸する母に

呆れるカロン

 

「まだ寝えへんのぉ?」

 

今日はネットでトイレのペーパーホルダーをポチッとしました。

前から欲しかった

2連タイプの棚付きを購入

(これでトイレにもスマホが持って行ける

注:トイレに入っている時に限って電話がかかることが数回ありの母です。

 

ビフォー&アフターは完成具合を見てアップするか決めます

単に古くて汚い家が普通になるだけなので

テレビのような派手な感動はありません(笑)

 

 

 

 

いつも思うこと・・・

カロンのカットをお願いすると

必ず尻尾をまっすぐ切るトリマーさん

またタヌキになってしまいました 

 

早く週末になってDIYの続きがしたい母に

ポチッと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

今朝のあさんぽで

いつもは寄り道せずに通過する橋なのですが

何度も下を通る車を見ていたカロン

不思議です