~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

お花見のお供グッズ

2022年03月29日 | 日記

お花見の続きです

 

 

お弁当を食べたあとは

ポカポカな春の陽気に誘われて

母にも睡魔が・・・

 

で、カロンさんは

マットでゴロンと横になった母の隣で

この笑顔。

ウマウマもらって満足なようです。

 

 

斜面なので大事なビールが転がらないよう

スニーカーにIN

ロング缶で良かった〜

お腹もいっぱい、アルコールも入って

あと必要なものは・・・

 

もちろん

モフモフ〜

 

 

カロンを呼びました。

サイコー

 

でも、このまま本気寝しちゃう訳にもいかず

重い体を起こして

ブログ用写真の撮影。

母がマットから離れると

すかさず陣取るカロン

木陰になっていて

カロンも快適なようです。

家でも母が夜、トイレに行って戻ると

必ずベッドの真ん中を占拠しているカロン

屋外でもすることは同じです。

 

 

そうこうしていると

ブラン父が起きてきて

撤収となりました。

 

マットを畳んで

カートに荷物を入れて

 

まだまだ広場は賑わっていましたが

公園を散歩がてら駐車場に向かいました。

 

 

あさんぽではいつも閉まっているカフェ

店内もテラス席も満席でした。

 

途中、たくさんのワンコ連れと

ご挨拶もしました。

カロンのことをとても気に入ってくれた

ミニチュアシュナウザーの子が

公園の外まで付いて来ていたのですが

 

積極的な子が苦手なカロンは

塩対応・・・

何度もカロンの側で伏せて、

尻尾フリフリしてくれていました。

 

ツンデレさんには積極的なのに

ほんと

不思議ちゃんです。

 

 

以上、我家のお花見でした〜

(でも、満開の桜も見たいので第二弾もあるかも〜)

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

〜今回のお花見にお供のグッズ紹介〜


お花見、行って来ました〜😄

2022年03月28日 | 日記

昨日の日曜日

当初の天気予報が見事にハズレ

午後から見事な快晴になりました。

 

当日の朝まで

お花見は延期って決めていたため

慌てて支度した父と母です

 

カロンは下見の時より多い目の笑顔を見せてくれました

 

ただ、肝心の桜は五分咲きといった感じで

しかも母が決めたこの場所の桜は

全て蕾でした。

 

ただ

満開の桜の下が定番のお花見ですが

今回はこの場所で正解だったと思います。

なぜなら

視線の先に広場の桜が一望できるからです。

こちらも決して満開ではありませんが

 

いちいち見上げずに

お弁当を食べながらずっと桜を見られます。

これもエエやん

と、父に説明して、この場所に決めました。

 

で、さっそく宴の場をセッティング

この時、とても嬉しかったのが

カロンがこの距離に食べ物があっても

お口を出すことがなかったのです。

いつもカロンを係留する場所に困っていただけに

カロンのこの変化を喜んだ父と母です。

「お利口にしてるから、報酬ちょーだい」

 

という訳で

お弁当の鮭のお刺身を

お裾分け

オヨダをいっぱい溜めながらも

大人しく待っていたご褒美です。

 

ただ、母が食べている間ずっと

この視線で見つめているので

落ち着いて食べられなかった母です

 

広場にあるステージでは

有志による楽器演奏やカラオケなどが

行われて、とても賑わっていました。

まぁまぁ賑やかなのに

食べてすぐ牛になる父

(画面、左端です)

「父ちゃん、寝ちゃいました」

 

運転する父はノンアルだったんですが

満腹感とポカポカ陽気で

眠くなったようです。

 

続く

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


お花見の下見に行って来ました〜♪

2022年03月23日 | 日記

またまた、やって来た

千里南公園

ちょうど2週間ぶりです

今朝はお天気も良くて

暑過ぎず、寒過ぎず

ちょうど良いお散歩日よりでした。

 

上の写真のカロンの背後の池で

気持ちよさそうに泳ぐ鴨さん

驚かせないように

そっと撮影

 

前にも書きましたが

ここは近場のお花見スポットです。

公園内には立派な桜の木が

たくさんあり、今年はココにしようかなぁ〜

って、思っている母。

園内の桜の様子を見に来ました。

前日にお掃除されたのか

落ち葉を収集した大きな袋が

あちこちに置いてありました。

お陰でとっても綺麗。

 

人通りが途絶えたところで

カロンさんを撮影

珍しく笑顔で対応してくれました

 

その調子

 

木陰もたっぷりで汗もかかず

快適にお散歩できました。

 

途中で休憩を挟みながら

のんびり、ゆっくり

テクテク

毎朝、こんな時間が持てるといいなぁ〜

が、カロンさんは

どうやら、飽きて来た様子です。

 

笑顔は最初だけで

あとはずっと、ブ〜タレ顔です。

しまいには

眠そうです。

ここでお昼寝したら

気持ちいいだろうねぇ〜

 

でも、日頃の運動不足を解消しなくちゃ!

(あ、母が・・・

 

最後に広場で「待て」の練習

猫背で睨むイヌ

 

「もう、ええやろっ

って、声が聞こえそうです。

で、肝心の桜ですが

日当たりのいい池周りの小さい桜は

咲いていましたが

公園外周の大きな桜は

まだ蕾でした。

今週末までに咲いてくれたらいいなぁ〜

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


冷蔵庫のドアポケットの片付け😊

2022年03月21日 | 日記
三連休、早くも今日が最終日です😓

休日の時間は速い❗️


「そんな事、あらへんやろ」


さて、土曜日は
ずっと気になっていた
冷蔵庫のドアポケットの
片付けをしました。

とりあえず、中身を全部出して
賞味期限切れとそうでないものを
分けました。

こちらは生残り組😁


で、処分対象の調味料は
中身を処分して


瓶を洗浄。

冷蔵庫のドアポケットの
ラックも洗いました。



ドアも拭き拭きして


あー、スッキリしました。

賞味期限切れの中には
2019年
というものもありました😓

そして、

昨日の日曜日



満足の笑顔のカロンですが…

この1時間後


「洗われました」



仕上げの天日干しです。

良い匂いでフワサラになりました。

あースッキリした😊




三連休も完全STAY HOMEの
ブランカロン家でした〜😅

蔓延防止も今日までです。
今後、感染者が増えず
気兼ねなく
GWが過ごせたら良いなぁ〜

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

カロン用の豆乳が切れていた為
牛乳をあげたら
想像以上に喜んだカロン


あまりに可愛かったので
連写してしまった母でした😁










ブラン、10の笑顔(2007年🐶朝霧FDG編)

2022年03月18日 | ブランメモリアル

母の朝霧FDG愛については

このブログでも散々、書いてきましたが

ブログを始める前

ワン友さんたちと

お会いする前から

一番のお気に入りの場所でした。

今日は15年前

ブランが6歳になる直前の

朝霧でのブランのキラキラ笑顔を

お届けします。

 

あのブ〜タレ、がぅがぅブランが

別犬になって笑顔を振りまいています

たくさんの笑顔の中から

10の笑顔を選びました

 

「ほな、始めるでぇ〜」

 

到着後、ロッジの中庭で父と休憩

ロングドライブで少々、お疲れな父です。

でも、ブランはこの笑顔。

しかもカメラ目線です

 

 

この時は一番端っこの部屋でした。

荷物を運ぶ間もこの笑顔

 

荷物を運び込んだら

さっそくドッグランへ

貴重な母とのツーショットです。

モザイク薄めにしたので

母の満面の笑顔も、少しはわかりますよね

 

15年前の母・・・

やっぱり若かった〜

(肌のハリの違いが・・・)

 

まぁ、振り返っても仕方の無いことは置いといて

目を細めるブラン

幸せそうなブランの横顔です。

 

もちろん、ドッグランでも遊びました。

写真の右端に父がいて

「待て」の練習中。

このあと、「伏せ」から〜の

「来い」まで上手に出来たブランです。

駆け寄るブランの笑顔

 

この画像は当時、母が使っていた

Mac Bookのデスクトップにしていた

お気に入りの1枚です。

 

 

ロッジでも

目一杯の笑顔。

 

ずっと笑顔。

 

 

ブランの笑顔がいっぱい見たい!

という母の願いを叶えてくれた

朝霧FDGはやっぱり我家にとって

東の聖地です。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村