~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

そんな言葉は右から左です。

2014年02月28日 | ご飯

カテゴリーの「ご飯」は

ブランゴハン

を差していたのですが

今回は父と母の

深夜ご飯の様子を紹介します

 

って、献立を公開するのではなく

父と母が食事中のブランの様子を公開します。

 

帰宅後すぐにベッドで寝ているブランですが

食事がテーブルに並ぶ時を見計らって

(寝ているのに何故か気付く・・・

やって来ます。

もうこの時にはいつもガゥ子はどこにもいません

 

こんな「しおらしい」顔で母をじっと見つめます。

時々、鼻先をテーブルに近づけたりしますが

ほぼこの状態です。

待つ時のポイントは口元に少量のヨダレを添える事。

 

それでも母が無視していると

と、存在をアピール。

ここのアピールポイントは耳は出来るだけ後ろに倒すこと。

 

「わかってるって」

 

そして表情はさらに哀れみを帯びてきます。

女優ブランのクライマックスです。

 

ここでのポイントは

ぷっくりしたマズルを強調することです。

 

でも、昨晩の献立は何一つお裾分けのできない食材だったのです。

 

 

すると

とうとう

ブランの抗議が始まりました。

(あまり長時間の我慢はできないようです)

 

さぁ、ブランは何を言っているのか

ちゃんと聞いてみましょう(笑)

 

 

たくさんの「~だから」を吐いてます。

 

そんな言葉は右から左ですから

 

 結果

諦める。

ち~ん

 

ブランの「おねだり」におつきあい頂き、

ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

ブランの左目の目頭のイボ

取れそうで取れない。

本人も気にしてないので

放置してますが

母は気になる。

 


2年前の没画像より

2014年02月27日 | 日記

新しい写真がありません

 

PM2・5と雨と深夜帰宅で

写真が撮れていません。

なのでまたもや過去のたくさんの没画像から

敗者復活戦

です。

 

何故、2年前かというと

2年前って結構、写真の没率が高く

今、見ると何故これを使わなかったんだろうって

写真がいっぱいあって

考えるに

母のブランに対する見方が変わってきているのかもしれません。

 

 

シニアになると、たとえ仏頂面でも

かわいくて

(親バカです)

ガゥガゥする姿も愛おしくて

(親バカ増幅中)

結果、もう笑顔でなくても全然OKな訳です。

(開き直りました

 

では、2年の時を経て復活したブランをどうぞ

 

トップバッターはウマウマ待ちのブランさんです。

ポジションはキッチンのコンロ前です。

ひたすら待つ。

決して諦めない強い意志の持ち主です。

 

自分のご飯が終わると

母のヨーグルトのお裾分けの催促が始まります。

口だけではなく、手も出ます

人のご飯はじっと待てないようです(笑)

 

次のポジションは玄関先です。

この物憂げな顔。

どうして2年前は気に入らなかったんだろう。

 

ちゃんとポーズもしてくれてたのに

後ろ足だって、ちゃんと揃えていたのに・・・

 

あの頃は、とにかくかわいい笑顔ばかりを望んでいて

仏頂面は没にしてたんだなぁ~。

 

あんまりしない舌チロ写真もありました。

 

これは貴重だぁ。

 

母も年をとって

ストライクゾーンが広くなったのかもしれません。

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


恐るべし!PM2・5

2014年02月26日 | 日記

朝の散歩時から

なんだか目が霞んでいるような・・・

ここ数日の寝不足かと思ったりしてました。

 

でも、今日は明らかに景色全体が霞んでいました。

いつも通りのどんよりブランです。

 

 

することといったら

草を食う。

 

あまり食べるとゲロゲロになるから

 

終了~

「もう終わりっすか

 

でも、まだこの時点では青空も見えていました。

日差しも眩しくて

あったかでした。

今日もあたたかいし、一足早い春霞~

って程度に思ってました。

「今日も仕事かぁ~

 

人間もわんこも

週の半ばで既にお疲れモードです。

 

「疲れた」を体全体で表現するのが上手な犬

トボトボ・・・

 

 

脳天気なブラン家が

この春霞の正体を知ったのは

車内で聞いているラジオです。


え~っ、PM2・5なのぉ~

 

会社近くの光景です。

ビルの影はわかりませんが

陽が差しているところやビルの向こうの景色が

灰色の霞んでいます

 

その後、どんどん酷くなり

夕方早い時間に外出した時は

太陽が直視できるほどに分厚いものになっていました。

本日、大阪では外出を控えて

外での激しい運動は避けるようにとの

注意喚起が出されたそうです。

せっかくの温かい一日

みんなゆっくりお散歩でもしたい気分だったろうに

とても残念な一日になってしまいました。

花粉もそろそろ飛び始めたようですし

 

待ちに待った春の訪れは

いらないものをたくさん連れて来そうです。

みなさんも、どうかお気をつけ下さい。

外から帰ったら、うがいをお忘れなく。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


やっと片付きました。

2014年02月25日 | 日記

母がずっと気になっていた玄関先の父の私物。

いろんなものが

玄関先に段ボールで積み上げていました。

 

「風水的に玄関が散らかっているのは良くない」

 

と言い続け

やっと重い腰を上げてくれました。

狭い玄関が少し広く感じます

 

そう、久々に頑張りました。

(と言っても、全部裏庭に移動させただけですけどね

 

ではさっそく

before

ブランの顔も曇りがちでした。

 

そして

after

ブランのお目目もパッチリです

(右隅の雑草は見ないで下さい・汗)

 

 

ただ、母の不安は・・・

そうなんです。

いつまでもスッキリをキープしたいところなんですが

 

 

ただ、ブランまだ気に入らないようです。

(このポールにいつも係留されてます)

そう、そのポールもどけてもらおうネ。

 

春先にはお花をたくさん飾りたい母の願いは叶うのか・・・

 

 

いつも、ご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

今日は3月中旬の暖かさでした。

清々しい朝に

鼻歌を口ずさむブラン

何の唄かはわかりませんが

気分がいいのでしょう(笑)

今日は玄関のドアは閉まっていますが

開いている時でもすぐに家に入らず、

こうやって外の様子を見ている事が多いんです。

 

いつもその様子を見ながら、何を考えているのかなぁ~

って思っています


テンちゃんの言葉が突き刺さる。

2014年02月24日 | ワン友

日曜日、ブランはシャンプー&カットをして来ました。

いつものように

シャンプー前の診察時

皮膚炎の状態を診てもらっている時に

 

突然ポタポタと血が・・・

診察台にたくさんの血が次々に落ちます。

あわてて

先生と一緒に傷の場所を探すと

どうやら後ろ足の肉球辺りから出血しているようです。

急遽、傷の手当もしてもらうことになりました。

 

シャンプー後

先生に聞くと、爪の根元にカサブタがあって

それがペキッといったみたいで

迎えに行った時は血も止まっていて

ブランも全くの平気顔でした。

どこでいつ怪我したのか、さっぱり見当がつきません。

でも

とにかく病院でわかって良かったです。

 

さてシャンプーしてピカピカになったブランさんです。

白がまぶしい~

そして、いい匂い。

 

 

せっかくなのでシャンプー後のピカピカブランを撮影するため

帰宅後、散歩に行きました。

この日はぽかぽかととても気持ちいい日でした。

 

と、ブランも言ってます(笑)

 

そこへワン友のテンちゃんが登場

 

フワフワになってご満悦のブランに鋭い一言

 

テンちゃんの一言に固まるブランさん。

さらにテンちゃんの執拗なボデーチェック

確かにデカチリです

 

テンちゃんから厳しい指摘を受けました。

 

『やっぱり、太ったんじゃない?』

ブラン、たじたじです

 

そして最後にとどめの一言

ふたりのやりとりを見ながら

母もテンちゃんママに

シャンプーしてフワフワになったから・・・

と言い訳しながら

母も最近、体重が人生最高値に達しており

人には「着膨れ」と言い訳しているのに気付き

ハッとしました。

 

テンちゃんの言葉はブランだけでなく

母にも突き刺さったのでした。

薄着になるまでに

ダイエットしろよーのポチをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村