~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

住民一同と書かれた看板

2012年09月27日 | 日記

昨日のブログでブランの寝付きの悪さを書いたからか

昨晩は1度だけで済みました

が、昨晩足りなかった分

今朝、早朝に数字合わせされました。

で、引き続き今日も睡魔と闘う母です。

 

『早く目が覚めたもん』

ぐっすり眠る母の幸せに満ちた顔を見てないのぉ~ 

 

『いつも通りアホ面でしたけど・・・』

 

 

話は変わります

 

ブランがいるこの公園。

毎朝晩ブランが利用しているのですが・・・

昔、夜散歩で来た時に

この公園のご近所に住んでおられる方が

表に出て来られて

『犬のトイレやなぁ、臭くてしゃーない


って、言われました。


『ブランのことぉ?』

その翌日、公園の木に針金でくくられた手描きの看板。

~ここは、みんなの利用する公園です。

犬のトイレではありません!~


小心者の母は

その後、暫くはこの公園には行きませんでした。

ブランはいつもの散歩コースなので

行きたそうにするのですが

母が引っ張って通過していました。

 

『公園、行けませんでした

でも、このまま黙っているのが嫌だった母

そのお宅の前を通る時に

声に出してブランに言い聞かせていました。

 

『ブラン、この公園は犬が入ったらアカンねんでぇ』

と・・・

 

その後、そのお宅の奥様が

ご近所揃っての掃除の時に

『あの看板はうちの主人です

と、告白されていました。

 

でも、看板には

住民一同

って書いてあったのに

 

やっぱりみんな知らなかったんだ

って

その時、納得しました。

だって、殆どのおうちは犬大好きさんばかりなのです。

普段もブランを見かけると

みんな声をかけてくれます。

『ちゃんと、挨拶したよ』

でも、これがあってから

母は公園の放置ウンチやゴミを見つけると

回収するようになりました。

世間は犬好きばかりではないですからね。

ワンコオーナーとして

気をつけないといけませんね。

 

今は看板もなくなって公園もスッキリしました。

立て看板ばかりの公園は好きではない母です。

 

今日も出来れば、帰りがけにポチっと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


寝付きの悪い犬(怒)

2012年09月26日 | 日記

ブラン地方もすっかり秋の気配で、

過ごしやすくなりました。

夜にエアコンをつけなくなって

朝、起きた時も調子がいい・・・

 

筈なんですが

 

『だって眠くないもん』

エアコンを消して寝るようになってから


ブランの寝付きが悪くなりました


室内の温度も決して高くないし

窓を開けていると寒いくらいなんですが・・・

寝ようと照明を消すと

それまで横になっていたのに

急に起きて

玄関に行き、ドアをカリカリ

 

『なんか、文句ありますか

ちっこと思い急いで玄関に行き

庭に出してやると

とりあえず庭に出ますが

すぐに戻ってきて

冷蔵庫前でスタンバイ。

仕方無く冷蔵庫から豆乳を少しあげます。

すると満足してまた寝ます。

 

『豆乳、大好きです

そして、母もベッドに戻り寝ます。

 

 

10分~15分たった頃

またドアをカリカリする音で目が覚めます。

えーーーっ

またぁ~

で、さっきと同じ事を繰り返し

再びベッドに戻って寝ます。

その後

30分~1時間の間にもう一度

 

 

結局、毎晩深夜2時過ぎまで

こんな事が3~4回繰り返されています。

なので、母は完全に睡眠不足です。

仕事中ウトウトする毎日です。

 

一体何を考えているんだか・・・

 

『別にぃー

母にはさっぱりわかりません。

謎の行動を繰り返すブランですが、

ポチっとして頂けますでしょうか

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

で、すぐ側で寝ている父は

全く気がついていません。

翌朝『昨日もブラン起こしたん?』

って聞いてくるのにイラッとしている母です。


三者三様の朝

2012年09月25日 | ワン友

久しぶりのワン友ネタです

ブランの家のご近所さんに

ブランと年の近いワンコがいます。

もう、小さい頃から知ってるので

犬見知りのブランもちゃんと挨拶(気が向いたら)します。

 

まず最初に会ったのはこの方

ブラン、いつになく友好的

でも、てんちゃんは困っています。

てんちゃんはブランより少し年上のお兄ちゃんなのですが

体が大きいブランは何故かいつも上から目線です。

さっきからブランが被って、てんちゃんのお顔が見えません

邪魔です

で、横に回ると、てんちゃんかなり迷惑そう

何故に鼻を引っ付けるのかわかりません

てんちゃんは少し後ずさりしています。

やっぱりお姉ちゃん目線です。

てんちゃんは、ブランよりお兄ちゃんですよ

          と、そこへこの方も合流

            

キューちゃんはブランより年下、弟です。

 

キューちゃんは礼儀正しい子で

ちゃんと、一番年上のてんちゃんから挨拶しています。

てんちゃんより体格も大きいのですが

体を低くしてご挨拶。

これが本当の友好的なワンコです。

 

ブラン、しっかり見ておきなさいよ

 

しかし・・・

ブランは既にてんちゃんにも、キューちゃんにも

興味が無くなっていました

で、ブランの今の注目は

やっぱり、そこですか

それにしても、てんちゃんまでその態度は・・・

もう、帰るそうです。

 

そんな冷たい兄と姉なのに

キューちゃんは、もう嬉しくて仕方無くて

お母さんにその思いを報告しています。

キューちゃん、ごめんね。

もちろん、キューちゃんはワンコの挨拶の後に

てんちゃんのお母さんと母にもきちんと挨拶してくれました。

ほんとうにイイ子です。

あ、てんちゃんも母に挨拶してくれましたよ。

マイペースなブランにポチっと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

 

おととい

ブランのオヤツ用に購入したもの

大玉のさくらんぼ「ナポレオン」です。

来年の春、食べられたらいいなぁ~。

 

そして、

母が自分の為に買ったのがこれです。

ヒヒヒヒ


優しいご婦人

2012年09月24日 | 日記

今朝は昨日に引き続き涼しい風が吹き

ブランもクールT無しでお散歩に行きました。

でも、膿皮症のカサブタが剥がれた痕があちこちにあり

楽しそうなブランとは裏腹に、見た目はとても痛々しい姿です。

登校途中の高校生もいつものようにブランに声を掛ける事無く

通り過ぎて行きました。

母はちょっと寂しかったです

でも、横を歩くブランは、母に

『気にするな!』

って言ってるみたいに元気な足取りでした。

そう・・・気にしない、気にしないだね。

『ブランは気にしませんキッパリ!

 

帰り道、前方からトイプーを連れたご婦人がこちらに向かって来られました。

きれいにカットされたトイプーちゃん。

とてもお利口でブランの側に来ても

大人しくご婦人の横についていました。

ご婦人はすぐにブランの様子に気がつかれたようで、

側に来られると立ち止まり

じっとブランを見つめられています。

母は沈黙が辛くて、膿皮症の事を説明しなくちゃ・・・と思った時、

そのご婦人はすっとブランの横にしゃがまれました。

そしてブランを優しく撫でながら

『いい子だね』

と繰り返し言ってくださいました。

今のブランを見ると

大抵の方は挨拶だけで足を止めることはなかったので

久しぶりに撫でてもらって、

母はとても嬉しくてありがたかったです。

ご婦人と別れ際、ブランに『よかったね』と言うと

ご婦人も振り返って優しい笑顔を向けてくれました。

週始めの朝、とても気持ちのいいスタートが切れました。

トイプーのお母さん、ありがとうございます。

 

さて、昨日は2週間ぶりの病院と週1回の炭酸泉シャンプーでした。

朝一で行った病院は大変混んでいて

ブランは父と外で待機。


あまりの長さにブラン不貞寝

1時間半ほど待ってようやく診察室へ。

血液検査の結果は、やはり肝臓の数値が更に上がっていました。

膿皮症も順調によくなってきているので、体への負担も考えステロイドは半分になり

『2週間後には完全に止めましょう』と言って頂きました。

ブラン、もうひと頑張りです。

その後、炭酸泉シャンプーへ。

またもやピカピカになりました。

『スッキリしました

 

引き続き、頑張るブランに応援のポチをお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

にほんブログ村

 朝散歩の続きです。

散歩から帰って来ると、急に日差しも強くなってきたので

ブランさんにはクールTを着てもらうことに。

相変わらずガゥガゥなので

最近はもっぱらコレを装着

『誰、そこで笑ってるの


シニアライフに無理は禁物です。

2012年09月21日 | 日記

昨日のブログに

温かいコメントをありがとうございました。

で、今朝の散歩で

 

”ブランは全然無理をしていないのがわかりました。”

 

今朝は階段スルーしてました。

 

犬にも気分があるんでしょうね。

今日は頑張る気分ではなかったようです(笑)

なのにひとりで騒いでいた母にブランが何か言いたそうです。

『ブランの変なとこ、みんなに見せたでしょ

 

 

ちょっとご機嫌斜めのようです。

『昇りたい時は昇るし、昇らない時は昇らないの

 

ハハハ~そっ、そうなんだぁ

笑い・ごまかしながら散歩へ

まだ、怒ってる?

 

 

と、

ジャーキーのおばちゃんちの前に見知らぬワンコ発見

ブランのジャーキーがなくなったかもしれません

 

 

 

でも、大丈夫でした。

 

ジャーキーのおばちゃんは、

ちゃんと立ち寄るみんなの数の分を毎日置いてくれています。

だから、ブランの分も残ってました

 

 

よかった・よかったの帰り道

始めに書いたように今朝は表の階段を避けて

裏から回って帰る方を選んだブランさん。

で、玄関先まで来て

『やっぱり、この階段は怖いです

 

どうやら、降りる方が怖いみたいです。

(それにしても、父はまた玄関先に段ボールを置いてます


このブランの無理をしないの精神が

ブランの危険回避にもなっていて

母はそんなブランにいつも助けてもらってます。

そう、無理して克服することないよね。

できた時はヨカッタ・ヨカッタで一緒に喜んでおしまいです。

シニアライフに無理は禁物ですもんね。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村