~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

実は母に一途なカロンです💕

2022年09月29日 | カロン

一昨日あたりから

ほのかに金木犀の香りがしている

カロン家です。

いよいよ秋だぁ〜って

実感します。

 

が、我家のわんこは

あいも変わらず

まったり〜

 

随分、涼しくなったと思うのですが

まだまだ暑いのか

冷え冷えパネルの上で寝ています。

 

庭の金木犀も

少しずつ花が増えています。

😊

あさんぽも随分快適になりました。

なんたって

マスク下に汗が滲みません

😆

お散歩時間も距離も少しずつ延びています。

 

でも、歩いた分

しっかり食欲も増しています

😓

テーブルについた途端に

鋭い視線を送ってきます。

この後

膝に顎乗せして

お裾分けを催促・・・

 

さて、

昨日は用事があって

仕事をお休みした母。

 

空いた時間で髪を切りに行きました。

 

もちろん、カロンも同行です。

で、カットが終わってから

近所のスーパーに行きたかったので

スタッフさんにカロンを預かってもらい

ダッシュで買い物。

急いで戻ると

なんとお店の窓に張り付いていました。

スタッフさんによると

母が出てからずっとこの状態だったとか・・・

 

店内に入ると

この笑顔💕

 

カットしてもらっている間は

スタッフさんにナデナデしてもらったり

お散歩に連れて行ってもらったりしていたのに

母がいないと途端に

心細くなるカロンでした〜

😆

う〜ん、可愛い奴😻

この一途さが溜まらないと同時に

カロンのお母ちゃんとしての

責任を再認識した母でした。

7年かけて、すっかり

うちの子になったんだなぁ〜

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

帰宅すると

爆睡していました。

カロンなりに気を使っていたのかなぁ〜


秋の味覚を求めて能勢へ

2022年09月26日 | 日記

三連休後半の二日間で

なんとか青空を見られたカロン地方です。

 

天候に関わらず

家での過ごし方は変わらないカロン

ボール遊びを終えて

爆睡・・・

 

その間、母は

草刈りしました。

作業後の昼間からの

ビールはサイコー

休日ならではの醍醐味です

 

さて、連休最終日の昨日は

ブラン父と兼ねてから話していた

能勢の道の駅に

栗🌰を求めて行って来ました。

ここの栗は銀寄(ぎんよせ)という種類で

なんでも能勢は銀寄発祥の地らしいです。

(途中の看板で知った我家😅)

開店の1時間前に到着。

早くから並ばないと売り切れてしまうためです。

で、母はすでに10人ほど並んでいる人たちに

続き、ひたすら待って

父とカロンは周辺をお散歩

カロン、まさかのウンP

画像拡大して笑いを堪えた母です。

😆

その後、開店と同時に大粒の栗を求めて

なんとか栗🌰ゲット

他にもいろいろ買って

父と交代しました。

父はお店の食材をいっぱい購入します。

 

ひんやりとした風が気持ち良かったです。

 

ベンチに移動して、なかなか戻らない父を

ふたりで待っていました。

 

最初は周りの人やワンコに反応していたカロンですが

 

そのうち

眠くなったようで

ウトウトし始めたカロンでした〜

(実際、朝が早かったので母も眠かったです)

 

 

帰宅後

争奪戦の成果に満足の母です。

実際はこの画像の倍の

4袋をゲットしました。

 

この日の夜ご飯はもちろん

栗ご飯です

😊

カロンにもお裾分けして

家族三人でおいしく戴きました〜

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


美味しい薬、増量化計画失敗

2022年09月23日 | 日記
またまた台風接近です😓
しかも連休を狙うかのように…




カロン地方、
朝から風がビュービュー🌀
また庭の植木鉢🪴を移動です。

さて、今朝はちょっと
不吉な事がありました。
プランコーナーに
おはようを言いに行くと

右のボーダーイラストの
フレームが外れてます😱

プラン、何か怒ってる⁉️
と、とりあえず、
フレームを修理😅


せっかくなので、
秋のイラストに差し替えました。

このイラスト、ご存知の方も
多いと思いますが
実はカレンダーで
どの月も素敵なので
こうやって飾っています😊

さて、タイトルの件ですが
前々回のブログで
カロン、月一のお薬を
自ら増量する事で
お薬のサイズアップに成功したと
お伝えしましたが、
先日、ワクチン接種の際の
健診でなんと15キロジャストに⁉️

チックン後

「しくじってもぅた…😓」

そう、サイズアップの
境界線は
15キロなのです😆


15キロから
じゃなくて
15キロまで
やってんでぇ🤣

残念なカロンにポチッと🙏

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


プラン父のベッドを
ぐちゃぐちゃにして
ご満悦なカロン
毎夜繰り返される
カロンのルーティン😊












共に暮らすワンコに 感謝して

2022年09月20日 | 日記

今日、9月20日から

動物愛護習慣ですね 😊

 

我家はもちろん

いつも側で癒しと笑いを提供してくれる

カロンに

より一層の感謝したいと思います。

 

で、感謝の第一弾は

うまうまシリーズです。

 

まずは、テンちゃんママから

以前に頂いたうまうま缶を

台風でどこにも連れて行ってあげられなかった

お詫びとして進呈しました。

最近は撮影協力の指示イコールうまうまと

すぐに察知して、この笑顔です

😅

でも

 缶を開けると

すぐに

真剣

匂いで味がわかってしまうようです

😆

さすがイヌ❣️

 

いつものように

馬肉とミニトマト、お豆腐をトッピング

嬉し過ぎて寄り目がちなカロン

🤣

もちろん、瞬殺です。

 

さらに

うまうまは続きます。

 

次のうまうまは

めんたいこ県からです。

本犬は全部、自分のものと

思っているようですが

約半分は父と母のものです

せっかくなので

母も一緒に食べられる

紫芋の干し芋を分け分けして

食べました。

う〜ん、おいしい💕

 

幸せそうに食べるカロン

ちょっと画像を加工

う〜ん、イイ感じ

 

 

というわけで

我が子に感謝と言いながら

テンちゃんママと

ふくちゃんママからの

うまうまを使うという

身銭を切らない母・・・

 

いや、動物愛護習慣は始まったばかり

母も母なりに考えてはいるのですが・・・

 

とにかく

テンちゃんママとふくちゃんママ

ありがとうございます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

台風一過の今日

風は少し強かったけど

綺麗な青空だったカロン地方です。

 


まだまだ暑いけど秋の味覚を堪能♪

2022年09月15日 | 日記

一昨日のスマホの一件から

このブログも思い出した順で書いていきます

 

というわけで

時系列バラバラで

一番記憶に新しい今朝のことから

😅

15日はカロンの月一の美味しいお薬の日

朝ごはんのあと

カロンの歯磨きをして

ふと思い出した母

歯磨きしたけどまぁいいや・・・

たった、ひと月で15kgオーバーの

サイズ90に戻った戻したカロン。

 

オイシイモノは大きい方がイイもんね

では、ど〜ぞ

このうっとりした顔

 

どんな味なのか、いつか味見してみたいと

思っている母です

ずっと前テテを揃えて

お行儀よく完食。

どんな味か知りませんが

今回も堪能したようです。

 

で、やっと人間のウマウマの話題です。

秋の味覚その1は

テンちゃんママから

豆好きの母が大好物の

生落花生をいただきました。

で、落花生とこのレシピをブラン父に渡して

茹で上がるのをぼーっと待つ母。

こういう有難い食材は

料理下手な母がするより父に任せるのが一番❣️

 

塩加減も茹で加減もバッチリ

美味しさに手も口も止まりません

😆

テンちゃんママ、毎年ありがとうございます。

 

 

秋の味覚、その2は

義姉からブドウ🍇が届きました。

笑顔のカロンが映り込んでいますが

もちろん、カロンはもらえません。

先代のブランはブドウが大好きで

バクバク食べても平気でしたが

過保護のカロンはNGです。

🙅‍♂️

その代わりに

いつも食後にあげているガムで

我慢してもらいました。

・・・😓

ガムへの取り組み方が熱い💦

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ 
にほんブログ村