~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

カロンの成長が嬉しい母です。

2018年10月31日 | カロン

いつもは

こんな格好で緩みっぱなしのカロンですが

こんな我家でも居心地がいいと思ってくれているんだと・・・

 

まぁ、この姿に癒されているんですけどね

 

カロンには毎日、楽しく

元気に過ごしてもらえればいいと思ってます。

(月末は楽しい、美味しいウマウマ日)

 

 

なので、必要最低限の事しか教えていません。

 

「お手」はテンちゃんママに教えてもらったし

「おかわり」はその流れで母がなんとなく・・・

ただ、

「座れ」と「待て」、「おいで」だけは

しっかり教えたつもりです。

つもりではありますが

今ひとつ自信はありませんでした。

 

そんな母の不安が一瞬で消えた出来事がありました。

 

それは

(別にカロンのプリケツ自慢ではありませんよ。)

 

階段の一段目でストップしています。

 

今朝は、ほぼ同時に父と母が家を出ました。

カロンにはリードを付けていましたが

母が鍵をかける間

リードは持っていませんでした。

カロンはリードフリーのまま

先に行った父を追いかけようと・・・

 

慌てた母は鍵をかけながら振り返り

「待て」

と言ったら

このプリケツ状態になっていたということです。

 

しかも、そのまま身動きもせず

固まっています。

(置物カロン)

 

母が先に階段を降りても

じっと「ヨシ」の言葉を待っています。

 

もう、可愛いやら健気やら

何より、母の言う事をしっかり聞いてくれたことが

嬉しくて嬉しくて、親バカ度が一気に

カロン、成長したね〜

 

 

この時のお顔を拡大してみると

とっても真剣な顔をしていました。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

あさんぽでの

ひとこま

ほっこりした、このお顔も好きです。

 


水辺のお散歩

2018年10月30日 | カロン

前回の続き

ブラン父に買い物を任せて

カロンと向かった先は

去年のお風呂のリフォームの時にお世話になりました。

 

上品に見学されている方々を前に

次から次へと展示されているバスタブに入って回った母です。

 

この近くには公園や遊歩道もあり

人や車も少なくて

お散歩にはもってこいの場所です。

 

近くを流れる川沿いに歩いていると

鴨の一家を発見。

 

こんな小さな川にもいるんですね。

驚かせないようにそっと近づいてみると

意外に水が綺麗なのにビックリ

 

 

 

次に向かったのは

いつも行くリカーショップです。

このお店の近くにも大きな公園があので

こちらも買い物は父に任せ

カロンと公園へ

公園に隣接した池に行きました。

以前はここにも水鳥がいたのですが

この日は見ることが出来ませんでした。

 

公園に戻り

ベンチで休憩。

同じような形の雲が

等間隔で一列に並んでいました。

(ちょっとカロンが邪魔ですが・・・

 

せっかくなので、秋の休日の一枚

 

カロン、

珍しく最高の笑顔を見せてくれたんですが・・・

 

 

 

ほんまや〜

なんか、いつもにない余裕の笑顔やとは思ってましたが

こんなオチがあったとは・・・

 

でも秋晴れの午後、楽しいお散歩が出来て

良かった・良かった

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


母、久しぶりの運転

2018年10月29日 | 日記

先週の金曜日、

仕事を早く終えて、

夜の営業前の父の店へ向かった母。

この日は仕込みの為に急遽

お店に泊まり込むことになった父の頼みで

母がカロンを車に乗せて帰る事になりました。

 

う〜ん、久しぶりの運転で少々、緊張気味です。

そんな母の様子にカロンは

かなり不安げです

 

だっ、大丈夫や。

時々、駐車場から車出してるし・・・

(わずか数十メートルですが

 

とりあえず、高速に乗るまでがドキドキでした。

会社帰りのたくさんの人や弾丸のように飛び出してくる自転車

路駐の車の後ろからスマホ画面を見たまま

車道の中央を歩く人など

危険が満載でした。

慎重に慎重に運転して、なんとか高速に乗ることが出来ました。

その後はラジオを聞く余裕も出て

車庫入れも驚きの切り替えし1回で

 

ゆっくり運転にも関らず意外に早い帰宅でした。

 

ただ、家に着いた途端、どっと疲れました。

 

で、次はもちろん

父を迎えに行かなければなりません。

またまたカロンを乗せて出発。

父との待ち合わせ場所は

千里中央です。

人混みを避けて

駐車場近くのコンビニ横で待つことに。

週末の千里中央はたくさんの人が行き来していました。

 

でもカロンは母の傍でじっとしていました。

 

しばらく待っていたのですが、

ここは歩道橋の影になっていて

少し肌寒かったので

カロンも落ち着いているようだったので

日当りのいい広い通りに移動しました。

 

たくさんの人がすぐ近くを通り過ぎますが

カロンは変わりなく落ち着いていました。

ちゃんと、お座りしています。

 

すると父がやっと登場

 

歩いてくる父を見つけたカロン

 

嬉しそうです。

 

初めての場所で

たくさんの人や車が通る中

落ち着いて、父を待つことができました。

カロン、ちょっと甘えん坊のお顔になっていました。

 

さぁ、お買い物に行こう

得意げなお顔で駐車場に案内

 

で、来たところは

新鮮なお魚が売ってる大起水産

ここのお寿司は安くて美味しいんです。

たくさんの人が開店前から並んでいます。

 

買い物は父に任せて

カロンと母は近所をお散歩してみることにしました。

 

その様子は次回へ続く

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ちょっとだけ親孝行

2018年10月25日 | お買い物

昨日は父親の企業年金の手続きで

久しぶりに実家のあった千里中央へ

なんだか随分、高いビルが増えました。

母が子供の頃、何もない空き地ばかりで

凧揚げしてたのになぁ〜

 

 

父親の加入していた厚生年金基金、今は殆どが解散してますが

昔は定年後に悠々自適な生活が約束されていたような・・・

お陰で

父も母も高齢者施設に入所できました。

 

ディサービスで忙しい父親に代わって

市役所へ行き、必要書類を受取り郵送して手続き終了。

そして母親には

就業時間後に阪神百貨店で

母親の大好物のこちらを購入。

辛いものが大好きで

特にわさび漬けは、ひとりでバクバク食べていました。

認知症になり食事に対しても消極的になり

最近めっきり痩せてしまったので

味覚は変わらず、好物も覚えているハズと期待して

買ってみました。

今月末に86歳のお誕生日を迎えるので

誕生日プレゼントです。

「おいしい」って食べてくれますよ〜に

 

 

で、親孝行ばかりのいい娘ばかりしていると

心のバランスが取れない母は

自分のためにもポチッとしました。

この変な形の座布団は

長時間のデスクワークですっかり背中が丸まった母の

猫背対策です。

これに座ると自然に背中がまっすぐなるとか・・・

 

ホンマカ

 

 

 

実際、使った感想は・・・

多少はシャキーンとしますが

背中に長年住み着いた猫はなかなか出て行きません

 

気付くと、器用に丸くなっている母です。

 

と、

ここまでにカロンが全く登場していないので

 

昨晩の様子から

テーブルの上にウマウマを発見

 

普段からテーブルに手や顎を乗せると父に叱られているカロン

 

この時は母に叱られました。

叱られるとイジケル

この場合、イジケルが正しいか

スネルが正しいか

どっちでもいいですね・・・

 

そんなカロンの機嫌を取るのも面倒なので

放置していると

予定通り

ふて寝

 

 

 

さぁ、今週もあと一日

お互い、がんばろう〜

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


父ちゃんリベンジ!?

2018年10月23日 | カロン

今朝の出勤時

家を出るのは大抵、ブラン父が先なのですが

今朝は母の方が先に出ました。

「おっ、今日は母ちゃんが運転?」

 

 

で、たまには車の運転をしないと・・・

と思い、駐車場から車を出すことにしました。

(最近、めっきり運転をしなくなった母です

 

 

カロンを連れて駐車場に行くと

さっと車に向かうカロン

ちゃうねんなぁ〜

 

そっちは他所様の車です。

確かに、そっちの方が新しいし広い。

母もそっちがいい。

白線の左側に移動させ

カロンを乗せて、駐車場を出て

遊歩道前に駐車してブラン父を待ちました。

 

 

しばらくして

週始めから、お疲れ気味の父。

遠目にも怠そうに歩いているのがわかります

 

そんな父を熱い眼差しで見つめるカロン。

数日前にはカロンの眼中にもなかった父が

少しだけ出世!?

 

かと思いきや

と、思っていたかどうかは別として

 

肩を落としたカロンの後ろ姿を見て思う母でした〜

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

一日の締めはカロンの笑顔で