~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

ブランはブラン、カロンはカロン

2020年01月27日 | カロン

カロンがまたまた

やっちゃいました〜

ラグにチッコ

スベリ止めのマットにまで

シミが・・・

スベリ止めは洗濯機で洗えないので

雑巾で叩いて

消臭スプレーをたっぷりかけて

乾燥。

 

一通りの処理が済んだところで

カロンが寄って来て

こういう時は

イヒッ

ではなく

エヘッ

のカロンです

表情の使い分け

随分、うまくなりました。

 

洗濯機が回っている間

大きな公園にお散歩に行きました。

この日は曇り・・・

ラグ、乾かないなぁ〜

 

 

この公園に来たら

大抵するのが

石の上にジャンプ

でも

カロンは非協力的です。

ベッドや車にはピョンするのに〜

せめて、振り返って

笑顔でも見せてくれないかと

 

名前を呼んでみたら

修行中のようです。

 

ブランは

ジャ〜ンプって掛け声で

どこでも、いつでも

ピョ〜ンしてくれたのになぁ〜

 

まぁ、

ブランはブラン

カロンはカロンやもんな

 

でも、女優への道は

確実に進んでいるカロンに

ポチッと

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

散歩から帰宅すると

そんなに長く歩いてもいないのに

自分のベッドでお昼寝

 

この時

ロールパンダさんは

ご愁傷様


とっても美味しそうに見えます♪

2020年01月21日 | カロン

一昨日の日曜日

カロンは2ヶ月ぶりの外シャンプーでした。

 

そうとも知らず

いつも通り、まったりな土曜日を過ごすカロン

「安眠妨害反対!

 

ブラン姐のお下がりベッドは

大きくてゆったりしていて

寝心地も良さそうです

 

 

そして日曜の朝

母のベッドをなかなか抜け出さないカロン

「もう、起きるん?」

 

起こしに行っても起きませんが

「さんぽ」「ごはん」

のどちらかで

飛んで来ます

ちゃっかりさんです。

 

そして午後

シャンプーをしてもらいに

病院へ

シャンプー前に軽く診察

気になる体重は

ピッタリ

増減ゼロ

 

太らなかったけど

痩せてもいなかった・・・

ホッとしていいのか

嘆いた方がいいのか

複雑です

 

でもお正月もあったし

太らなかったということは

よかったという事にします

 

約2時間後

大きな桃を携えて帰宅。

 

ただでさえ、丸い背中が

ますます、まぁるくなっていました。

 

白いモフモフは

綿菓子みたいです。

美味しそうな

豆大福も復活

 

カロンって、シャンプーしたら

あっちも、こっちも

どこも美味しそうに見えるなぁ〜

 

「いつまでも見てとらんと早く報酬ちょーだい」

 

 

やっぱりプロの仕上がりは違うわぁ〜

太って見えるけど・・・

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

閉店後

母の膝に前テテを乗せて

テーブルにアゴ乗せするカロン

何もないのに

いつも期待に充ち満ちている顔が

可愛い


カロンの印

2020年01月15日 | カロン

いつも仏頂面のカロンの

この顔・・・

注意すべきでした。

このあと

やらかしました・・・

 

 

それは、成人の日の事です。

 

土日で母と父で手分けして

庭木を剪定。

この日は母ひとりで

朝から

切った枝をゴミ出しできるように

小さく切って束ねる作業をしていました。

 

すると

カロンも出て来て

しきりに切った枝の束をクンクンし始めました。

 

その後

束ねている枝の前で

何やら考え込んでいたかと思うと

ひょいと集めた枝の束をまたいで

まさか、まさかの

 

チッコ

 

「なんでソコやね〜〜〜ん」

 

 

軍手がチッコで濡れてしまいました

 

実はこの日

リビングのラグにも

チッコしていたカロン。

ラグの横に敷いてある

トイレシートにするつもりが照準が外れたようです。

なので

朝一でラグを洗濯していました。

 

カロンの印

いっぱいあるなぁ〜

写真の左上が洗濯したラグ

右下がチッコした枝の束です。

 

その間で達成感を噛みしめてるんかいな

 

この日のタイトル

「チッコ犬」にしたったらよかったわ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


その力にあやかりたい

2020年01月14日 | 日記

またまた、すっかり放置ブログとなってしまいました。

遡ること

1月3日

島根からの帰りです。

 

いつも休憩に立ち寄る

七塚原サービスエリア

撮影ポイントもいつもココです。

ここからの景色が大好きな母は

ブランの時からここで撮影。

変わらない景色にほっとします。

 

 

ブラン父は4日から営業でした。

カロンと母は

届いた年賀状を見ながら、のんびり過ごしました。

ワン友の皆さんからもたくさんの年賀状を頂きました。

今回、母が年賀状を出せなくてすいませんでした。

 

 

翌日の5日は

近所のお寺さんにカロンと一緒にお参りしました。

今年は鐘をつく人もおらず安心なはずなのに

相変わらず不安げな顔のカロン

 

本堂の入り口には

かわいい小僧さん(一休さん?)

本堂の横を通ってお庭へ行きます。

いつ見ても手入れの行き届いたお庭です。

 

写真ではわかりませんが

池にはたくさんの鯉がいて

呼ぶと近づいて来るんです

 

 

そして

 

その一週間後

なんと島根から含めて

3回目の初詣に行きました。

 

初詣というより

夫婦揃って厄年のため

厄払いに行ったのでした。

 

出雲とありますが

場所は京都府亀岡にあります。

 

実はここ、パワースポットとして有名なんです。

スピリチュアルで有名な○原さんや

Dr.○パさんが紹介されてから

たくさんの人が訪れるようになったそうです。

 

父も母もその力に少しでもあやかろうと

やってきたのでした。

今年一年、忘れず身につけなきゃ

 

いつもご訪問ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


島根帰省と恒例のお立ち寄り〜♪

2020年01月06日 | 旅行

長いと言われたお正月休みも終わり

今日から仕事始めです。

冷え切った社内でため息とともに

パソコンの電源をオン

またいつもの日常が始まりました。

 

重い気分をお正月を振り返ることで

紛らわしましょう

 

出発は12月31日の早朝6時

 

高速も渋滞なくスイスイ

予定通りにいつものお立ち寄り先に到着

 

またまた、お邪魔しま〜す

と、やって来たのは

さくアルうら家です。

 

もう完全に帰省途中の休憩所にしちゃってます。

当たり前のように寛ぐ我が家

カロン、普段はこんな笑顔しないのに

なぜか、さくアルうら家では

ご機嫌さんです。

父や母同様、いかに居心地がいい場所か

カロンの笑顔が物語っています。

 

でも、アルバくんとうららちゃんは

ちょ〜っと微妙なようです。

「いつまで、おるん?」byうらら

 

ごめんねぇ〜

態度のデカイ、父とカロン・・・

あ、母も寛ぎ過ぎなのは自覚しています(汗)

 

でも、次もきっとお邪魔しちゃうと思いますので

その時はよろしくです。

アルバくん、うららちゃん

いっぱいナデナデさせてくれて

カロンのお相手までしてくれて

ありがとう〜

 

 

さくアルうら家をお昼前に出て

夕方、早い時間に父の実家である島根に到着。

 

早速、近くの漁港へ夕散歩

お天気はあいにくの曇り空でしたが

誰もいない静かな漁港でのんびりお散歩出来ました。

 

実家ではすでにご馳走が用意され

母は遠慮することなく

いつも通り

ひたすら食べて飲んで、酔って笑っておりました。

ダメダメ嫁、着いたその日から全開です。

 

 

紅白歌合戦を見て

除夜の鐘を最後まで聞くことなく

寝落ちしました。

 

翌元旦はのんびり過ごし

初詣は2日にお義母さんと三人で

近くのお寺へ行きました。

何をしてもこちらを見てくれないカロン

(オヤツを持参すべきでした

 

とにかく、

みんなが健康で笑顔で過ごせるように

と、手をわせました。

 

続く

 

今年もブランカロンブログを

よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

今回もこの展望デッキから

お天気同様、パッとしない

カロンの表情・・・

「高いところ嫌いや」byカロン