~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

急ぎ過ぎた母。

2013年03月30日 | 日記
今日は絶好のお花見日和でした。
風もなく優しい日差しがとても気持ち良かったです。(^。^)

でも父は仕事なので、お花見はまだお預けです(-。-;
で、このお天気は今日までらしいので、ブランと二人で近所の桜を見に行きました。


(ブランの天日干し中)

本当に気持ち良かったです。

『ほ~、気持ちいいねぇ』

トイレが済んだら早速、桜を探します。

ブラン地方、大阪でも北部でしかも山の上なので、満開の桜はまだありません。
近所をあちこち見て回って、まぁまぁ咲いていて写真の撮りやすそうな場所は、結局去年と同じ場所になりました。
去年ブランと何度も桜の下で笑顔の練習をした場所です。

これが去年の写真です。

練習の成果はあまり見られませんでしたが(^_^;)

そして今日のお昼過ぎの桜です。


相変わらず撮影には非協力的です(~_~;)

笑わなくていいから、こっち向くだけでもお願い(>人<;)

植え込みの間から僅かに見えました(苦笑)

なんだか、桜もブランもまだのようです。母がこのお天気につられて急ぎ過ぎました。(反省)



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


まったりに拍車

2013年03月29日 | 日記

昨日、別行動のあと

夜はまた3人一緒に帰宅しました。

この日、ブランは元気がなかったそうです。

しかも機嫌も悪くて、父は何度もガゥられたそうです。

帰りも車から父に抱っこで降ろしてもらうとき

父にガブってやって

怒られてました。

まぁ、日頃からよくケンカしてるんですけどね

帰宅後

お疲れのブランさん。

鼻先、まだ少し赤いです。

真近かで写真を撮っていたら

睨まれました。

機嫌が悪いので

撮影会はここまで。

 

翌朝

青空はなく、霞んでいました。

ブラン、今日も元気がありません。

朝ご飯を食べたあとベッドに直行。

丸くなって寝ていました。

疲れているのかと思い

出勤するぎりぎりまで寝かせておくことにしました。

 

 

でも、母が朝食を食べ出すと

 

起きてきました。

母の朝食のお裾分けを狙っています。

 

食べる時だけは

いつもの元気なブランになります。

でもその位置で待つのはやめて欲しい。

ストーブがすぐ後ろに・・・

でも、ブランは全く気にせず。

それどころか

居心地良さそうです。

 

今日はそんなに寒くないのに

あったかいのが好きなブランさんでした。

 

「却下」

結局、散歩には行かなかったので

駐車場横の小さい公園で

出勤前のトイレタイム

たっぷりのちっこといいウンPがでました。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


別行動の一日

2013年03月28日 | 日記

今日は父やブランと別行動だった母。

朝、ブランと父をお見送りしようと玄関に行くと

ブランが来ません。

 

 

今日は写真がないので

先日の待ちぼうけの時のものを・・・

 

 

母に出掛けるそぶりがないので

勝手に土曜日と思い込んでしまったようです。

 

 

 

 

父が玄関で呼んでも知らんぷりで

ベッドでまったりしていたブランさん。

仕方無いので、母が一緒にお出かけするふりをして

なんとか玄関まで誘導。

その後、父に引っ張られて出て行きました。

 

 

 

 

 

で、残った母はブランの居ぬ間に

掃除を開始。

第一弾

掃除機掛け。


第二弾

ペットスポンジでゴシゴシ

これで床を這いつくばって

カーペットに張り付いた毛を回収。


第三弾

毎度お馴染みのコロコロ

 

1階だけでしたが

2時間かかってようやく終了。

随分きれいになりました。

気持ちいい

仕上げに「ひば水スプレー」で消臭除菌。

 

 

でも、多分もって3日かなぁ~

 

 

掃除を終えて昼前にお出かけ。

移動中の車窓から見えたものは

曇り空にも凛々しくそびえ立つ

「太陽の塔」

 

 

母、万博は小学校の遠足で行きました

(年がバレますが・・・

 

 

撮ったのはモノレールからです。

 

2011年に中国に負けちゃいましたけど

それまではギネス認定の世界最長のモノレールです。

高速道路の向こうの雪柳は満開ですが

その先の桜はまだまだのようです。

ちなみに万博公園の桜まつりは今週末からで~す。

 

でもペットを連れての入場はお断りだそうです

 

がっかりのブランに

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


封印していた動画

2013年03月27日 | 動画

最近、皆さんから

「ブランの毛が伸びて良かったね」

とのコメントをたくさん頂いて

嬉しい母です。

 

まだ、首まわりと尻尾の伸びは今イチですが

他はほぼ元通りです。

 

写真で比較して見ると

11月

 

そして先週の土曜日

首回りはまだ少ないですが、肩のあたりの毛が伸びて

首輪にかかっています。

それと、炭酸泉入浴のお陰か

手作り食のお陰が

 

毛がしっとりさらさらしています。

 

以前はパサパサでとても乾燥していました。

 

 

 

上の写真を撮った11月。

お出かけした時のブランの動画を撮っていました。

撮影している時は

はしゃぐブランが可愛くて撮っていたのですが

あとでPCで観ると

はしゃぐブランより

膿皮症の痕が痛々しくて

ブログでアップするのは止めていました。

もし治らなかったら

辛いだけの記録になってしまうから・・・

 

でも、一緒に見守って下さった皆さんから

すっかり治ったねのお墨付きを頂いたので

今日、思い切って公開します

 

車内でご機嫌なブランです。

揺れている車内での撮影なので

画像も揺れています。

動画の撮影も下手な母です

<お出かけ>

 

頑張ったブランに

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

あの当時、膿皮症があまり見えていない写真を選んでアップしていました。

でも、動画ではそうもいかず

いっそ、消去も考えましたが

でも、辛い記録にならなかった今は

はしゃぐブランを素直に見ることができます。

う~ん、よかったぁ

 


暖房器具にさよならしたい母

2013年03月26日 | 日記

昨日からまたまた寒くなっているブラン地方。

散歩には手袋をして出掛けています。

なかなか春が続きません。

先日のポカポカ陽気に

ガスファンヒーターはもう要らないだろうと

電気ストーブを使い出した我家。

はっきり言って寒いです。

ストーブの回りに集まる中年2人。

それはいいのですが、

ブランがいけません。

昔、実家の石油ストーブにもたれて座った経験を持つブラン。

毛が焦げていても平気で座ってました。

人間の方が、焦げ臭い匂いに気がついて

大騒ぎになりました。

でも、あれはブランがまだ幼かったから

すっかり大人になったブランは大丈夫だろうと思っていたのですが

 

昨日、またストーブを背にして座ってました

しかも、ストーブ前で尻尾を追いかけてクルクル回ってるし・・・

メタボーのデカボーであるブランに体当たりされたら

電気ストーブなんて吹っ飛んでしまいます。

ファンヒーターは重いので大丈夫でしたが

電気ストーブは軽い。

そう言えば昔、扇風機に全速力で体当たりして2台ほど

吹っ飛ばした経験があります。

でもストーブは危険です。

 

 

ブランの鼻先、なかなか治りません。

気がつくと手でカキカキしてます。

 

 

できるなら、もう暖房器具は使いたくない母です。

早く暖かくならないかなぁ~

 

 

じゃぁ、寒いの我慢したらぁ~ byブラン

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

昨日の待ちくたびれブラン。

じっと待ってるブランを階段に座って撮っていた母。

微妙なツーショットが撮れていました。