~中年ワンコとまったりな一日~

尽きる事無いブランとの想い出と新しい家族カロンの事を、のんびり・まったりと綴ります。

カロンの七不思議とご報告

2017年03月30日 | カロン

先週の金曜日

晴れの国から

さくアル家がブラン父の店に来てくださいました

久々の再会、嬉しい母は

ろくに写真も撮らず

お話に夢中。

翌日のドラハ参戦前に

わざわざ、立ち寄ってくださり感謝の父と母です。

本当にありがとうございました。

 

 

さて、カロンの七不思議ですが・・・

確かブラン姐の時にも書いた気がしますが

カロンもブラン姐に負けず劣らず

不思議ちゃんです。

(今回、写真は適当に挿入していきます)

 

まず一つ目の不思議

お店の製氷機を開けると吠える

夏に製氷機の氷を貰ったのが嬉しかったのか

それ以降、製氷機を開けるだけで

爆吠えです

 

その2

父がお店の片付け中

布巾やまな板を漂白しようとすると

吠える

この吠えの原因はです。

 

その3

父が片付けを終わって

バックヤードからカバンを取ろうとすると

そのカバンに向かって吠え

そしてカバンを噛む

(たまに勢い余って、父の足を噛んでます

これは、多分もう帰れるという嬉しさからのものだと・・・

 

多分

 

その4

これは父に限らず母にもですが

お店のトイレに入ろうとすると

物凄い勢いで走って来て

吠える

でも、トイレの中までは追って来ない

この行動も意味不明

 

その5

この1から4までの不思議行動

家では全く無反応なんです。

家には製氷機はありませんが

冷蔵庫の氷を出しても知らん顔です。

それどころか

家で氷をあげても食べません

家での顔とお店での顔

ふたつの顔を使い分けているようです。

その6

散歩中のウンP

何故か車道の真中ですることが多い。

父も母も何度、通行中のドライバーさんに

頭を下げたことか

その7

七不思議のラストは

これは皆さんにもご経験があるかと思いますが

初対面の人で

わんこ好きな人はすぐにわかることです。

カロンにはワンコ好きのオーラが見えているんでしょうか

すぐに近寄って

体をぴったり付けて

ナデナデを催促してます。

ウマウマを前に大量のオヨダが止まらない・・・

 

いつもご訪問、ありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

 

ご報告

このブログを更新中に

テンちゃんママから

「先ほど、てんが苦しまずに逝きました」

とのメールを頂きました。

 

テンちゃん、よく頑張りました。

今まで本当にありがとう。

ブラン姐にはテンちゃんが迷わないように

迎えに行くよう伝えました。

ブランと一緒に、お空で待っててね。

 


ふたりの相性は最悪です(汗)

2017年03月24日 | カロン

1週間以上、空いてしまいました

 

カロンは元気です。

そして母も元気です。

父は花粉症です

 

今週も終わりですね。

カロンもなんだか週末がわかってきているみたいです。

 

随分、温かくなって

ダウンを着ることもなくなりました。

遊歩道には

色とりどりの花が咲き始めています。

 

綺麗な花に負けないように

カロンも美しく

横顔のアップ。

マズルの長さは普通・・・

 

あさんぽから戻って

玄関先で、もう1枚

得意のイヒ顔を披露

 

 

さて、タイトルの「ふたり」とは

 

ひとりは勿論、カロンです。

で、もうひとりは

チィちゃんです。

チィちゃんの運動のために

鳥かごから出すのですが

チィちゃんが外に出ると

写真のように固まるカロン。

チィちゃんとは決して目を合わさない。

オドオド・ソワソワ・ウロウロ

終いには、ガラス戸を開けようと

立ち上がってガラスをカリカリ

 

見かねた母が戸を開けると

玄関にまっしぐら。

 

気配を消します。

 

チィちゃんが来た当初は

ふたりで仲良くする姿を想像していたのですが

 

どうやら無理のようです。

 

残念

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


ブラン飯まではいきませんが・・・

2017年03月15日 | カロン

先日の日曜日は

カロン、二ヶ月ぶりの外シャンプーでした。

 

シャンプーの度ごとに

トリマーさんからお褒めの言葉をもらいます。

「本当にお利口さんです

 

 

そんなカロンさんのダイエット

まだ続いてます。

 

二ヶ月前は

ジャスト14kgだったのが

首輪とリードを付けてこの体重です。

無理のない範囲でゆっくりとダイエットです。

シャンプーあとのモフモフで膨らんで

よくわかりませんが

この成果にです。

 

 

帰宅後、ご飯台の前で

うまうまを要求

実は

この日から

カロンのご飯に

新たな食材をトッピングすることが決定

 

それは

サーモン

 

ブラン姐の時と同じように

レンジでチンしただけですが・・・

皮は冷蔵庫で乾燥させて

パリパリにして

カロンのオヤツにします。

お肌に良いとされるサーモンの成分で

いつまでも、その美貌を保ってね〜

 

っと、うんちくを言ってると

「早く、ください」

 

サーモンを少しだけ

お裾分けしました。

 

満足したカロンは

シャンプーでお疲れでした。

 

 

でも翌朝には

完全復活

ニャンコ発見

 

ロックオン中です

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

今週もようやく折り返しですね。

残り2日

皆さん、頑張りましょう〜


節約のはずが・・・ポチッとしてました(笑)

2017年03月10日 | お買い物

前回のブログで

節約を公言した母ですが

ちょっと前にAma◯onでポチッとしてました

 

受取りはまだまだずっと先だと思っていたのですが

 

なんと昨日、到着。

(予定では23日着でした

節約と書いた翌日です。

 

その夜

 

 

 

いつものように店に行くと

こんな笑顔で母を迎えてくれました

 

カワイイねぇ〜

 

 

届いた商品を

さっそく父に見せびらかす母。

です。

 

これからのお出かけに備えて

歩きやすい靴が欲しかったんです。

靴を撮ってたら

いつのまにか

写り込む四本の足

 

母のウキウキが伝わったのか

カロンもとってもいい笑顔

 

これからいっぱいお出かけしようね

「約束やでぇ〜」byカロン

 

みなさん、よい週末を

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


みんな揃って日向ぼっこ♪

2017年03月08日 | ブランメモリアル

昨日はブラン姐の

1年と7ヶ月目の月命日。

この写真、もはやボーダーコリー

って疑われそうな風貌です

 

ブランコーナーのお花は

菜の花と桃をお供えしてます。

ブランのいない二度目の春を迎えようとしています。

 

 

春になるまえに急いで頼んだ

庭木の剪定

土曜日の朝7時半から

9時過ぎまでかかって

スッキリしました。

作業中、室内で大人しくしていたカロンです。

植木屋さんから

「大人しいコやなぁ〜」とナデナデしてもらいました。

 

 

さすがプロ

生け垣のキンモクセイが

見事に直角

 

この日はお天気もよく

春のようにポカポカと温かかったので

チィちゃんにも

日向ぼっこしてもらいました。

チィちゃんが外にいる間

ニャンコとカラスが来ないよう

カロンと見張り番です。

玄関先の階段に腰掛けて

日焼けを気にしつつ

母も一緒に日向ぼっこしました。

 

時々、心地よい風が吹いて

カロンのお耳の毛がなびいてました

舌チロのカロン。

 

結局、植木屋さんへのお支払いは

大量の枝や葉っぱの処分費用が加算され

ちょっぴり痛い出費となりました。

でも、あれだけの量を父と母では

到底できなかったから

仕方なしとしました。

ずっと放置した父と母が悪い・・・

「やれやれ・・・」byカロン

 

去年の不用品回収といい今回の剪定といい

片付けるってお金がかかるわぁ・・・

節約の意味も込めて

物は増やさない、買わない。

なぁ〜んてネ

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

 

ブラン姐ともよく

ここで日向ぼっこしてました。

ブラン姐、お庭チェックしてるかなぁ