静かな劇場 

人が生きる意味を問う。コアな客層に向けた人生劇場。

生きたいから生きる。でよいか?

2019-02-26 10:11:56 | Weblog
■ある人の質問からです。

なぜ生きるか?を知ることが、いちばん大事と言われますが、生きるのは人間の本能だから、いちいち目的とか、意味とか、難しく考えず「生きたいから生きる」。それでいいんじゃないですか?

こういう疑問を時々聞きます。
 以前見たTVドラマでも、主人公がそういうことを言っていました。ある女性が仕事で致命的なミスをして、会社からも白い目で見られ、「もう私なんか、生きている意味がない」と言って自殺しようとします。
そこへ主人公がやって来て、
「生きることに意味がないとだめなんですか?生きたいから生きる。それで十分じゃないですか。人から何と思われようと、あなたはあなたの人生を生きればいいんですよ!」
そのようなセリフを言って、女性が自殺を思いとどまる、そういうシーンでした。
 自殺を止めたんですから、それはそれで結構なのですが、そのセリフに、本当に説得される内容があったのか、それは少し考えものです。

「生きたいから生きる。それで十分じゃないか」。ドラマの主人公はそう言っていましたが、本当にそれで十分でしょうか?
「生きたい」とは、言葉を換えれば「死にたくない」ということです。

★生きたい=死にたくない
 誰だって死にたくありません。しかし、どんなに「死にたくない」と頑張ってみても、人は死ななければなりません。

★死にたくない⇒ これが私たちの思いです。

★死なねばならない⇒ そしてこれが現実です。

 これが何を意味するか考えてみましょう。 例えば大学に進学したい人がいるとします。でも親の反対で進学できない。そうなると、大学へ行きたいと思うほど、行けない現実が苦しくなります。あるいは、どうしても結婚したい人がいるとします。でも、その人は他に好きな人がいて、結婚できる見込みはない。こうなると、結婚したいと思うほど、できない現実が苦しみになります。

 同じことで、人は絶対死にたくありません。しかし絶対死なねばなりません。人間とはこういう矛盾した存在であって、ここに万人の抱える「人間存在そのものの苦しみ」があると仏教では教えられます。
 大学や結婚なら、努力次第で現実が変わる望みはありますが、死ぬことばかりは100パーセント望みはありません。となると、「生きたいから生きる。それでいいじゃないか」というわけにもいかないのです。

 どんなに生きたくても死ぬに決まっているのですから、「生きたいから生きる」では、「絶対負ける戦い」を挑むようなもので、それは絶望への道です。それでは苦しむために生きるようなものですから、生きるには、死を超える、何か希望なり明かりが必要です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。