ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)」 ゴマノハグサ科

2015年04月15日 21時09分19秒 | 日記
       「ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)」 ゴマノハグサ科
            花言葉は… 思いを募らせないで



今朝の最低気温は午前3時の8.9℃。  最高気温は午後6時の14.9℃。
午前中は雲の多いお天気でしたが、午後は青空が広がりました。
しかし冷たい風が強く吹き、日差しが有る割に寒い一日でした。

   《朝散歩… 蜻蛉池公園 9.7km 13,825歩 3時間》
3日振りの朝散歩に出ました。 9時の気温は12.8℃。 冷たい風が強く吹き、
今にも降り出しそうな空模様、傘を持っての散歩です。 
しかしお昼にかけてお天気回復、傘の出番は有りませんでした。
今日は蜻蛉池公園に “ライラック(リラ)” の様子を見に行ったのですが、
まだほんの咲き始めで、咲き揃うには10日ほどかかりそうでした。
その代わりに 「ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)」 の凄い群生を見ました。

1年に何回か、珍しい花や大きな群生を見ると声を上げる事が有るんですが…
この時も 「おぉ~」 (笑。 あちこちで群れ咲いている光景は見るのですが、
これほどの広さ、そして密に咲いている光景は初めて見ました。




今日は “フリージア” をアップしようと思っていたのですが、この群生を見せられ
急遽差し替えました。 今日の花は 「ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)」 です。
厳密には白いこの花を “鷺” に見立てて 「鷺苔」 と云うそうですが、私はまだ
白いこの花を見た事が有りません。



 
ピンク色の 「鷺苔」 は和泉中央の新興住宅街で毎年見る事が出来ます。
紫色の花には 「紫鷺苔」 の名が付いていますが、ピンクの花にははっきりした名が無く、
単に 「鷺苔のピンク」 と呼ばれているようです。
“コケ(苔)”の名が付いていますが、苔の仲間では有りません。
匍匐性で、地面をびっしり覆うイメージから “苔” の名が付けられています。


今日見た様子は “紫の絨毯” のようでした。 しかし不思議な花の形をしていますね。
そして落ち着きのない花に見えます。 それは普通、花は明るい方を向いて咲く物ですが、
この花はあっちゃこっちゃ向いて咲いていて、落ち着きのない印象はそんなところからです(笑。
原産地は日本、中国、朝鮮半島、東南アジアです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《4.6km 6,598歩  1時間20分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
4年生の女の子が3人連れ立って帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「その紙、なんや?」 「あんなぁ、先生が家の人に見せなさいって」

不審者情報… まだこんな男が… なかなか安心な世の中にはなりませんねぇ(汗。
「それにしても寒いの~」 「パソコンの教室は暖かいよ」
「お前ら、もうパソコン習いよるんか?」 「1年の時からやってる」
「へ~、ほいで今日はどんな事を習うたん?」 「時間割作った。 見せたろか?」
ランドセルから取り出して見せてくれました。

「へ~、凄いの、これお前らが作ったんか?」 「そやで、簡単や」
この歳からパソコンに慣れ親しんでいるこの子たち、将来自由自在に使いこなせる
人間になるんでしょうねぇ(頼もしくも有り、羨ましくも有り。

今日の歩数     20,423歩 (おぉ~朝散歩+凄いなぁこの子たち見守り)
4月総歩数    176,267歩= 123.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   1,567,211歩=1097.0km