goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

京都の旅 ①

2021年01月24日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
以前書いたけど京都に行った時のブログにしていなかったので。
今日からその記事を。

と冷静に書いているけど、このホテル京都の中、いや日本の中でも自分的に指折りに非日常を味わえてね。
この日は京都に到着は夕方の6時頃。


タクシーでホテルに到着して庭を通り建物のなかに。


この時には鴨川のほとりの静かなホテルだな!と感じててね。
ホテル内に入るとレセプションが見えないから???の状態。
すると係の方が、こちらですと奥に。すると巨大な扉が開き。


何て説明していいかわからない空間が出現してね。
これには本当にびっくり。

両端に地下に続く階段。それがこのライティングだから、京都の歴史を感じてね。


ここはイタリアンレストランの入り口。
本当に鴨川のほとりの異空間のホテルだよね。
こんなホテルを京都に作ったんだね。



兎に角ここは本当に凄いよ。


チェックインはレセプションで名前を言うとルームチェックインしてくれるシステム。
おもてなしだよね。


レセプションの方が着物姿でアテンドしてくれて。
京都の中では高額のホテル。でも判りますね。ここまでするとはねのホテル。



名古屋出張編 ④

2020年01月26日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
今朝の名古屋も天気良いね。



このホテル今回すごく気に入ったんだ。
心配していたベッドも寝心地良くて。知らないうちに就眠している状態で。
ただ高層ビルなのでWi-Fiが接続できないから、ホテルのWi-Fi利用したけどね。
始めは豪雨で接続障害起こったのかと思ってね。


ホテルは、JR名古屋にあるから、駅前にセンスのいい建物が見えて、自分の好きなアーバンリゾートそのものなんだよ。


次回も名古屋の出張あるけど、ここでない所をもう予約しているんだ。
金山だからどうなのだろう?


前述の通りJR名古屋にあるから、名古屋の土産ものホテル滞在中に買えるのも便利で。
ネットで調べた林先生のお勧めの麩饅頭を購入。
キオスクにあるけど一か所だけで販売していて、それもすぐ売り切れるんだって。

これで名古屋出張編は終わりです。いつもありがとうございます。


名古屋出張編 ③

2020年01月23日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
津市での会議の後は名古屋に戻り、ホテルに。


前回の時にはあまり、、、、の印象だったけど今回感じ方が全然違ってね。
でもレイトチェックアウトは厳しいけど。前回のように身体的トラブルないから全然いいけどね。


JR名古屋直上のこのホテルは、今どきのスタイリッシュな空間多くてね。
大好きな時間帯ならなおさらで。
オフィスも色々入っているから活気があっていいだよ。


それにしても名古屋の駅前は丸の内みたいだよね。
カッコイイよ。


さて今日の夕食は焼き鳥食べたくて。
そう名古屋コーチン。焼き鳥でネットで見ていた時に、ちょうちんが#マークついてて。
試してみたいよ。


今回も一休で予約。


コースを頼んだのだけどその中に、ちょうちんがなくてね。それは別にオーダー。


あれほどほざいていてちょうちんの画像ありませんが、、、
あまりシーンとした焼き鳥屋は苦手だけど、ここはちょうど中間な感じ。
味もいいし、何たって焼き加減最高だよ。


最後はしらす丼で締めて。
やはり焼き鳥はいいよ。おじさんの聖地だよね。
ノンアルコールビールを飲みながら言う言葉ではありませんがね。


名古屋出張編 ②

2020年01月19日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
実は昨日の夕食の頃は雷がすごくて。
TVでは何度も洪水警報が出ていて。それも明日行く予定の三重のあたり。
どうなるだろうと考えながら、就寝したんだ。
目が覚めると昨日の雨が嘘のような天気でね。


朝食食べにレストランに。


この時間帯はレストランとバーをつなげて面積を広くしていて待つことなく席についてね。


レストラン自体も広いからごちゃごちゃすることもなくていいよ。


名古屋の代表的な料理もあって面白いけど、いつも通りのメニューをガッツリね。


さて津市に向かいましょう。ネットで確認したけど遅延も許容範囲で。
近鉄で三重にね。
近鉄は今だに喫煙車両があるんだね。貴重だよ。30分ぐらい全然平気だけどホッとした時吸いたい時あるんだよ。この気持ち判らなくていいですけど。笑



名古屋出張編 ①

2020年01月16日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
去年は名古屋に行く機会が多くてね。
そんな出だしは名古屋に出張した時のもの。
観光地はどこも禁煙で、ホテル探しも喫煙室があるところ探しから。
疲れるよね。


ヒルトンの聞いてみたけど、チェックインの時に判るとの返事でね。
今回宿泊のこのホテルは事前に喫煙室用意できるとの事。
HPでは出てこないから電話は面倒だけどね助かるよ。


実は今回は三重にも行かなくてはいけなくて、駅直結は助かるのであります。


何年の前に宿泊した時は、ベットが固すぎて眠れなくて、、、と困ったけどとチトナイーブが出ているのはありますがね。


でも流石に名古屋を代表するホテルだけあって静かで、広くていいよ。この部屋。


もちろんシャワーブースもあるし、アメニティは何でも揃っている。
便利だよね。シャワー類はTANNのものです。
タイでのTANNの位置を知っている自分は、、、、スルーしましょう。笑
今回名古屋に到着が夜8時頃だから、夕食はホテルで済ますこと計画していて。


ブッフェレストランに。
そうしっかり野菜食べたいんだ。
この日は北海道フェアしていて、蟹などが並んでいて。


ホテルのブッフェは味はあまり期待しなかったけど、ここ美味しいよね。
大好きなスモークサーモンなんて何度もお替りの状態。


もちろんブッフェで定番のローストビーフ ローストチキンも頂いて。
部屋に帰るであるよ。
明日の朝食もここだから楽しみなのだよね。