goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

大阪出張編 ③

2019年11月14日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
昨日の豪雨が嘘のような大阪の今朝から暑くてね。
そう夏の大阪は暑いであるよ。
暑いの好きだけどね。


スプレンディードで朝食を。

年末の時よりも少しゲスト少ないぐらいの混みようのこのレストラン人気だね。
理由は知っているんだ。
朝食のブッフェは見た目も悪いけど、味も想像できるよね。
それがここは味は標準以上なんだよ。


前回も書いたけど、ただプレゼンテーションの場所の問題で、ところ狭しに料理が並べられているけどね。
とにかくサクッと朝食、それもおいしくねにはもってこい。


自分の場合サクッと言ってもこうなるのですがね。
だって洋食、和食もあってね。


前回食べたフレンチトーストは必須だし。
朝食の時に味噌汁は大事だしね。
健康に気を使っているかどうかは、ですがね。

良いんだよ。
美味しい朝食食べて、後は帰省だしね。
それにしてもリノベーション済んでも喫煙ルームお願いいたします。

大阪の出張編 ②

2019年11月10日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
最近の気候の凄い事。
そんな出だしの大阪の出張。


この宿泊はG20の1週間前の大阪だったからすごい
ホテルの周りも警察の車があちこち停まり警備しててね。

そして夕食のため地下街を歩いてね。
そこで見つけたのが福岡名物の鶏皮の看板。
一度食べてみたくてね。


最近は飲み物はほとんどがノンアルコールなんだよね。
酔いすぎるのが、最近嫌いでね。
そんなことしていたら、飲まなくなって。
そうなると酎ハイででさえ濃く感じるんだよ。
そう酎ハイ飲みながらながら、スパークリングウォーター飲む世界。
これはねって感じだよ。


あれっ!鶏皮写していないね。
そうあまりの美味しさにね。
フライされた鳥皮を甘いたれに付けているのかな?
そんな噛み応え。

これは市民権取れますよ。


大阪の出張編 ①

2019年11月07日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
年末に家族と旅行した大坂に出張。
新幹線で行くとして、ホテル探しててね。
ここでのキーワードは喫煙。
そう大阪も喫煙ルーム少なくなっていて、困るな~!


ホテルの直に電話して部屋を予約して。
Marrioto Bonvoyの番号言えば確保も簡単なのは助かるけどね。
HPは基本禁煙が出るんだよ。確認は面倒だよね。


この日はまず会議に行き、その後にホテルに。
外は豪雨で。夕食の時間だけど外に出たくなくてね。


館内には炭焼きのレストランあるからそこ狙っていたのだけど。
生憎満員で。人気なんだよ。


そんな時にはコンシェルジュの方に相談。
この豪雨に外出たくないからね。
田舎者はその発想しかありませんよ。
回答は地下街の話でね。


そういえばヒルトンによく泊まっていた時に、豪雪の中の地下街に驚いたっけ。
あの時の地上と地下の違いには本当ビックリ。


ベルの方が言われていたけど、レストランの改装後は客室もリノベーションに入るとの事。
この部屋どうなるか楽しみだね。
でも喫煙の部屋はなくなるような、いやなこと想像してしまうのですが、、、、


シェラトングランド広島 ②

2017年10月19日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
シンガポールの旅行記中ですが、今日は広島の出張を。
おっと旅行ではありません!きっぱり。

だって、、



会議のため5時半には起床しているし。



眠い目をこすりながら、モチベーション上げているしね。
それにようやく会議が終了したのが午後で。

でも自分だけでないよね。みんなそう!




そんな時はご苦労さんを兼ねて、メンバーと昼食。

ここは東京?はたまたバンコク?と思わせるシャレオツカフェで。



ベーグル、、、、もちもち、、、、
そんなことは気にせず、久しぶりの会話に花が咲いて。



時間が空いたのでホテルに帰り、ジムに行きたまった乳酸出そう!


シェラトングランド広島 その①

2017年10月05日 | Ritz carton &Marriott&SPG(国内)
広島の出張はお気に入りのシェラトングランド広島。



今回仕事終了後にホテルに行き。



部屋はこのホテルで好きなデラックスコーナーの部屋。



角部屋のいいところはやはり明るさでしょうか?
今晩は夜なのでそれは明朝のお楽しみ。



そしてこのソファは居心地をよりよくしてくれます。



ビューバスのこのカテゴリーには必須かと。
何度も登場しているホテル。
いいよね。