HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

スナメリ、のたりのたりかな、の巻

2022-03-13 17:59:39 | イングリッシュ・コッカーたち

久しぶりの出航です。

 
今日は蒲刈方面へ。

音戸大橋を越えていきます。
 
 



ベタなぎ。
昼過ぎまでは、もう春の様相。
実によろしい。





で、この日、初タイラバの女子がいきなり釣りあげましたよ。
おじさんたちは、一生懸命、世話を焼きますww







40センチ超のなかなかの良型でした。





そんなことをやってたら、船の周りにスナメリが何頭も。





昔、瀬戸内海の海砂問題ってのに関わっていた時、
再生の象徴としてのスナメリを必死に探し回ったなあ。

まさにこの海域の離島フェリーの船長さんから、「昔はよう見たよ」って声を取った記憶がありますな。

それがまあ、今、目の前でガッポンガッポン呼吸音をさせている!
いやあ、ホント、びっくりだよね。

 

OGPイメージ

ころっけちゃんねる スナメリ群泳の蒲刈沖

220313 スナメリが群泳。呼吸音さえ聴こえてくる近さでした。

youtube#video

 



ただ、スナメリが出るってのは、魚が逃げるってことらしい。

アタリは渋く、大苦戦。


結局、ボクは久々のボウズ。
残念な結果でしたが、まあ、久しぶりの海で楽しかったなあ。






これからさらに気候も良くなるから、楽しみでございますね。

うふふ。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿