かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

蒸し野菜☆みそ餅つき

2020-02-26 | 日記

おはようございます

今日もちょっと暗い朝です

一日曇りマークで8℃の予報

明日からもっと寒くなりそうです

 

昨日も忙しいかこさんでした

午前中に来月、大腸内視鏡の検査を

予約してるのでその前の検査に・・

3年に1度の検査ですが、今回も

麻酔して寝てる間に・・を希望して

5㎜以上のポリープはその時に切除を

選択してるので検査前には必ず

血液検査を・・で、普通に腕からと

もう1ヶ所は耳から・・

所が耳の検査で血液が止まらずに

7分も掛かってしまい少しドキドキ

3年前は2分で止血!

先生からは、たまたまそう言う時も

あるよ!!なんて優しい言葉を

いただきました~(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

夕べの晩ごはんは

何気なく冷蔵庫を見たら

野菜がいろいろ入ってたので

何を作ろうか?いろいろ考えた結果

1番、簡単な・・・

 

 

 

 

蒸し野菜

この鍋は蒸し器にもなるんだった!

3年前に買っていた鍋、今更ながら

ですが・・・

でも完全な無水鍋ではないので

大さじ1の水を入れてから

専用のザルを置いて

もやし一袋、レンコン、かぼちゃ

しめじ、アスパラ、パプリカを

適当に並べて、

 

 

火にかけ、沸騰した音が聞こえたら

中火にして約5分で、出来上がり

 

 

 

 

 

我が家手作りのニンニク味噌とマヨ

柚子ポン酢醤油で頂きましたが

どちらも美味しかった~~(*´∀`*)

 

 

 

焼き魚と卵焼き

ソフトニシンとワカメ入り卵焼き

おろしも添えて

そして甘酸っぱい杏子の

ふっくら漬けも一緒に

 

 

 

煮物

先日も食べましたが

山菜の赤ミズを炒めにして

夕べも食べ終わってから気が付きました

凄くヘルシーな晩ごはんでしたが、

大満足でした~~

 

 

 

おまけ

今年初の味噌餅つきをしました

もち米一升をといで、2時間位水に

付けて、しっかり水切りして

他に味噌300g三温糖300g

クルミ好きなだけ(ゴマや豆でもOK)

 

 

 

この餅つき機、もう20数年使ってます

まだまだ頑張って欲しいです

最初に蒸してから標準でついて

 

 

 

その間に味噌と砂糖を鍋に入れて

弱火にかけて溶かして、完全に

トロトロになったらクルミも入れて

 

 

餅つき機、最初のブザーが鳴ったら

溶かした味噌ダレを入れてへらで

混ぜながらついて

 

 

奇麗に混ざったら餅つき機を止めて

専用の容器に餅を入れて

のして、上から飾りクルミも

固まったら切りますが1~2日位

明日位かな?

楽しみで~す(´∀`*)ウフフ

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日は家の中を沢山お散歩しました

 

 

 

ウンスもランの後ろを追いかけて・・

皆さん、今日もHAPPYな一日に

なりますように


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モカママ)
2020-02-26 09:12:53
おはようございます

検診お疲れ様でした
今日は少しゆっくりされて下さいね

便利なお鍋ですね
お野菜美味しそうに蒸されてますね

味噌餅まで
かこさん何でも作りますね
美味しそうです

今1時間並んでマスクを購入
今日は10袋だけの販売
それも10枚入りの物でした

身体が冷えてしまいました
温めているところ
今日はパラサイトも観に行きます
防備して行かないと・・・
もう、運でしかないと思います
掛かるか掛からないかは

時短で帰宅します
なんせハウスに凪は入れたままで行くので

おはようございます (コスモス)
2020-02-26 09:28:00
大腸の検査 たいへんでしよう?
検査の前の腸をきれいにするの
2回しましたが、検査の前が つらい💦
お疲れさまです
蒸し野菜 いいですね
ソフトニシンって 普通のニシンとは、違うのですか?
味噌もち 初めて❗️
味噌だれだけでも 美味しそうな感じ
クルミも いいですね
明日が、楽しみですね
モカママちゃんへ (かこ)
2020-02-26 09:30:48
おはようございます

来月の検査前の検査なので気は楽ですが
まさか血が止まらないなんてビックリでした

この鍋本当に重宝してます(´∀`*)ウフフ
鍋で蒸して鍋ごとテーブルに・・・楽で
良いですね(^O^)/

マスク・・・ご苦労様~
コロナ・・・大変な事になってますね
早く終息して欲しいです
こちらではまだ感染者が出てないのですが
全てに対してピリピリして来ます

パラサイト・・・楽しんで来て下さいね(^^♪
モカちゃんも凪ちゃんもお利口さんだから大丈夫
かと思います

いつもコメントをいただきありがとうございます


蒸し野菜。 (きっしぃ)
2020-02-26 09:57:33
我が家にも便利な蒸しグッズが有った事を
忘れていました(笑)
さっそく週末は蒸し野菜にしますね。
ヘルシーで美味しいですよね。

血が止まらなかったのは
サラサラだからじゃないですか?
私ならドロドロなので
瞬時に止まりそうで怖いです(^^;
コスモスさんへ (かこ)
2020-02-26 10:56:23
おはようございます

大腸内視鏡は3月なのですが、その前の検査も
大変です!!
そうそう2㍑飲むのも嫌ですが、3年に一度
なのでガマンです(´∀`*)ウフフ
蒸し野菜、美味しかったです
ソフトニシンは、一夜干しニシンです
柔らかくて大好きです(^O^)/

味噌餅、この時期は毎年ついて兄姉に送ってます
今年も美味しく出来ました~~(*´∀`*)

いつもコメントをいただきありがとうございます
きっしいさんへ (かこ)
2020-02-26 10:59:20
おはようございます

ですよね!ブームが終わると直ぐに忘れてしまい
ますね(;´д`)トホホ
久しぶりの蒸し野菜、美味しかったです(^O^)/

何で血が止まらなかったのか?
私もわかりませんが、血圧の薬も血液サラサラの
薬も飲んでないのに・・・!!
今度もう一度聞いて来ます
いつもコメントをいただきありがとうございます
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2020-02-26 11:05:12
検査、お疲れさまでした。

お野菜は「生」より「蒸す」ほうが
体に優しいと知りながら ついつい「生」で
食べてしまうんです( 一一)反省。
私も「蒸し」野菜を心がけます☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
Unknown (チーちゃん)
2020-02-26 11:22:35
こんにちは♪
内視鏡検査前の血液検査だったんですね。
お疲れ様でした。
私も毎年大腸内視鏡検査をしてますが
しっかり自分の目でモニターを見ています(笑)
来月に検査、問題ないといいですね。
蒸し野菜美味しそう~
ヘルシーでいいですよね(*^▽^*)
Unknown (マリア)
2020-02-26 11:43:16
こんにちは😃
検査お疲れ様でした
蒸し野菜、お野菜一杯でヘルシーで
健康的ですねー
良いお鍋があっていいですね
いつもお野菜一杯召し上がって
血液サラサラでしょうね
蒸野菜 (ぐり)
2020-02-26 12:52:53
いいですよね
先日鶏肉と蒸野菜にしてみました
焼きもいいけど冬野菜は蒸した方がいいかとも思えますね
たれは何を使われますか?

コメントを投稿