クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

小さいことは、いいことだ

2012-12-16 21:00:00 | カメラ

先日、久しぶりにカメラ関係の買い物をしました。

Photo

今年に発売された、Canonのデジタル一眼レフカメラ用の交換レンズです。
40mmの単焦点レンズ。
このあたりの焦点距離は50mmと35mmを持っていますが、なぜ今更40mmに手をだしたかといいますと、

Photo_2

Canon EF40mm F2.8 STM

御覧の通り、すごくコンパクト。
いわゆるパンケーキレンズというやつですね。

私が所有しているデジタル一眼本体が、入門機のKissX3でそもそもコンパクトなものなので、組み合わせるレンズも軽くて小さいのが好みなんです。
F値は2.8と、50mmのF1.8や35mmのF2.0と比べて暗いのですが、この小ささで許してしまいますね。

たまたま、妻がネットで頼んで買った和栗のパイがありましたので、早速試し撮り。

Photo_3

Photo_4

本題からそれますが、このパイ、めちゃめちゃ美味しかった・・・。
栗がふんだんに入っていますし、パイ生地の甘さも絶妙で。
栗系お菓子の大好きな妻がネットで見つけて、我慢できずに注文しちゃったようです。
お店はこちら。

Photo_5

ケーキハウス ツマガリ
兵庫県のお店です。

他にも撮ってみましょう。

二階に行って、布団にくるまってぬくぬくしているところを引っぺがして・・・、ゴメン!

Photo_6

今度はコチラ。

横で妻がビーフジャーキーをちらつかせつつ・・・、オスワリ!

Photo_7


40mmは家の中では若干望遠気味ですが、まあまあ使いやすいです。

外でTMAXも一枚。

Tmax

やはり一眼レフは持ち出すのにちょっと気合いが要りますが、写真を撮るという行為自体が楽しいですね。

X3につけたらこんな感じです。

Photo_8

カメラ全体で見てみても、めちゃコンパクト。

マイクロフォーサーズに近いくらいというのは言い過ぎ?

これなら普通のカバンにも入れやすいサイズですし、電車での出張などに持っていこうという気になるかも。

X3には、しばらくこれがつけっぱなしになりそうです。

価格も2万円を切っていますし、なかなかコストパフォーマンスのいいレンズだと思います(^^)

Photo

今年の148、149冊目。

汀こるもの氏作「少女残酷論 完全犯罪研究部」

完全犯罪研究部シリーズの3作目。

相変わらず、ぶっとんだ内容です。

完全犯罪達成に情熱をかける、頭のネジの緩んだ高校生達の掛け合いが面白い。

東川篤哉氏作「謎解きはディナーのあとで 3」

ドラマ化されたこともあって、非常に有名になった作品の第3弾。

好き嫌いはあると思うのですが、この作者のおふざけ満載の書き方は好きです。

最後に、主要人物の一人に大きな転機があってビックリ。

できれば4作目に続いてほしい。

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイク小話 | トップ | ミカン狩りに »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パンケーキと呼ばれる薄型レンズは人気ですね。仰... (me262a-1a)
2012-12-16 21:27:14
パンケーキと呼ばれる薄型レンズは人気ですね。仰るとおり単焦点なのが玉にキズですが、そこはカメラマンの技術(体力かな?)でカバーできますね。

やはり軽量コンパクトで持ち運びが便利なのが、嬉しいところです。かと言ってコンデジでは・・・いつも悩ましいところです。
返信する
ズーム全盛ですが、あえて単焦点!! (T2 (空波とともに))
2012-12-16 21:53:09
ズーム全盛ですが、あえて単焦点!!
自らの足で距離を・・・
渋いデスw
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2012-12-16 21:57:49
>me262a-1aさん

実は単焦点レンズ、結構好きなんですよ。
たしかに画角が一定で、足を使ってアングルを決めていかないといけないですが、写りはズームレンズより格段にいいし、小型軽量だし、明るいし。
コンデジでも、最近はとても明るいレンズをつけた、写り重視の機種が増えてきましたね。
でもやはり、一眼のレンズとセンサーには勝てないですよね。
返信する
>T2さん (ピィ)
2012-12-16 21:59:42
>T2さん

単焦点レンズ、結構面白いですよ。
ただやはり、便利さはないですね。
写真を撮るのがメインの時ならいいんですけどね。
返信する
つい楽なのでズームにはしりがちですが (mercury77)
2012-12-16 22:03:31
つい楽なのでズームにはしりがちですが
こだわると短焦点ですね。

コンデジばかり使っていますけど、やっぱり一眼は違うんですよね。
私もKISSですXですけど(^^;)
50mmはやっぱり1.4ですか?
返信する
>mercury77さん (ピィ)
2012-12-16 22:08:09
>mercury77さん

いやいや、50mmは例のCanonの激安レンズですよ(笑)
F1.8のやつです。
あとシグマの50mmマクロもあります。

KIssXをお持ちなんですね。
最近発売になった廉価版フルサイズの6Dが気になっているのですが、Kissの小型軽量の魅力が捨てがたくて、ちょっと物欲がわいても結局「これでいいか」と落ち着いちゃうんですよね(^^)
返信する
純正の交換レンズに出が出なくなって久しいです(笑) (まさ)
2012-12-16 22:36:56
純正の交換レンズに出が出なくなって久しいです(笑)
以前は純正に拘ってましたが、最近はタムロンでも良いじゃないかと思ってしまってます^^

キャノンは6Dが出ましたね、フルサイズとしてはかなり買える値段になってるようですが、せっかくフルサイズにするのであれば5Dでしょうか?^^
返信する
単焦点レンズ・・・どうしてもズーム、望遠に目が... (パイロン)
2012-12-16 22:55:28
単焦点レンズ・・・どうしてもズーム、望遠に目がいきがちですが単焦点レンズの素晴らしさを味わったらもう病み付き?

F2,8でもキレイに写っていますよ~^^やはりこのへんがコンデジと違うな~^^
返信する
なかなかイイ感じですね!写りもグーです。 (路渡カッパ)
2012-12-16 23:06:18
なかなかイイ感じですね!写りもグーです。
その薄さでAFモーターが効くんですね、切換えスイッチが窮屈そうな薄さやのに。(^_^ゞ
50-40-35・・・単焦点ラインアップ、沼の匂いがしますね(笑)
返信する
ちっさいですね  これくらいだと持って出かける... (ベル)
2012-12-17 05:48:36
ちっさいですね  これくらいだと持って出かける機会も増えそうですね
KissX3自体コンパクトなのでこじんまりとまとまり使いやすそうです
ヤッパリ短焦点レンズがいいですね、FDレンズの単焦点は何本かあるのですが使えないしマニアルフォーカスもめんどくさいしでガラクタになりつつあります
返信する

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事