程久保川の辺で

程久保川のほとりに住んで30数年、ここが私達家族の終の栖家となりました。

老いの手習い 受験

2012-02-28 19:46:39 | 随想
 パソコン教室に通い始めて約10年「100回同じ質問をしても、100回笑顔で答えてくれる」という教室のキャッチフレーズをいいことに、習ったことはすぐ忘れてしまう情けなさ。
一緒に習っているお仲間の「今まで勉強してきたことを再確認するために検定試験を受けてみよう」という提案で、「P検公認テキスト&問題集」を猛勉強しました。
ワープロ・表計算・タイピングと受験して、今日が最終の「コンピューター知識・OS・ネットワーク・情報モラルと情報セキュリテイ」も何とか合格点をとって、P検4級検定に合格しました。

文字とおおり80の手習いです。この歳になって受験するなんて思いもよらないことでした。
息子に「ボケ防止にちょうど良いんでないか」と冷やかされました。

先生のご指導に感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁と娘の誕生日

2012-02-26 14:53:01 | 花おりおり
 2月24日は嫁と6歳で病没した長女の誕生日でした。
夫と嫁の母親は当時職場の同僚。嫁の母親から二人が同じ日にほぼ同時刻に生まれたと聞かされ、不思議なことだと思ったのですが。

長女は小学校1年生の夏休みに「小児ガン・リンパ肉腫」で急逝しました。妹の突然の死は5歳上の息子にとって大きな衝撃でした。

縁あって同じ日に生まれたその女の子が、5年前に息子の嫁となりました。息子の嫁にと望んでいた夫が亡くなって10年後の出来事でした。
私たち家族と親しいある人は「あの世のおじさんの願いが通じたのよ」と言ってくれました。

もういい歳の息子がこのまま生涯独身かとやきもきしていた私ですが、仲の良い二人を見ているとめぐりあわせの不思議さを痛感しています。



10数鉢あるシンビジュウム。だんだん手入れが面倒になって、やっと一鉢一花しか咲きませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジ バレンタインデー

2012-02-13 12:09:55 | 花おりおり
  

2月は、バレンタインデーにちなんだアレンジをつくりました。
この日は恋人同士が贈り物を交換し、女性が男性に求婚しても良い日だそうです。
ピンクの”もこもこモール”が華やかさを演出しています。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キットカット

2012-02-07 14:14:23 | 随想



キットカットのパッケージに孫二人のイラストを入れました。明日EMSで送ります。
バレンタインに間に合うでしょう。孫のびっくりした様子が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥勒菩薩

2012-02-06 12:07:34 | 随想
 


1981年(昭和56年)8月日本橋三越本店工芸サロンで開催されたいた「尾橋一道展」に尾橋さんのマネージャーを務める菊池さんからからご案内をいただいて、出かけました。
尾橋さんは岡山在住の木彫り面作家で、サロンに展示されている作品は、伎楽・舞楽・行道・能・狂言など、素材の樹の木目を左右対称に活かし彫りあげたお面でした。
私は末世に出現して人々を救うという”弥勒菩薩”のお面に心強く惹かれましたが、おいそれと求められる値段ではありません。「私が働いていたあかしに将来退職するときに欲しい」と口走りました。
驚いたことに展示会後の9月、そのお面を持って職場に現れた菊池さんは「お金はいつでもいい」と言って置いて行かれました。
菊池さんは職場の大先輩、退職後尾橋さんの作品写真集出版のお世話をなさっていました。ところが、その年の12月心筋梗塞で急逝されました。
困った私は、尾橋さんの奥様にお手紙差し上げますと、そのお返事は「信頼していた菊池さんが信頼していた貴女です。精魂込めた作品をお金だけで売る気はありません。お金は都合ついた時いつでも結構です。」とありました。

こんなご縁で我が家に飾られている”弥勒菩薩”のお面です。作者の尾橋様はすでにお亡くなりになり、岡山市に記念館があるとのことです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする