いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ナマズの赤ちゃん・・・6月後半~7月中頃、川の浅瀬がポイント、「ガサガサの達人」・・水辺の笑顔で!

2017-06-25 08:00:10 | ナマズちゃん


久しぶりに川の調査~・・・このところの草刈りボランティアで忙しくなかなか出来ませんでしたが・・・
20分だけ・・・調査・・・川の水質調査もまだやる事ありますが、これもなかなか出来ない状態~・・

水辺で笑顔・・・環境ボランティアigenoyama川の保全いつもの活動範囲(登録申請済)

街中の河川も綺麗にしておくと、人も集まってきます、ここ数年で休日には多くの親子の方が遊びに来てくれるようになりました!
川で遊ぶ子供達は笑顔が絶えません・・・・「水辺の笑顔!」・・・っと心の中で感じています



さて、今回はナマズの赤ちゃんの調査です・・・・・

一応エアーレーションは欠かせません・・・・魚にとっても、水の中の酸素は大切ですから~・・

4月~5月に川の浅瀬に上って来たナマズちゃんも産卵を終え、5月~6月にはナマズの産まれたての赤ちゃんが・・・
でもまだ、あまりにも小さいので捕まえるのは難しいかも・・・でもこの6月後半~7月中旬頃が比較的一番
ナマズの赤ちゃんゲットしやすい時期でもあります・・・・ナマズの産卵時期の前半後半によって、ナマズの赤ちゃんのサイズも異なりますが
今は大体、5~6センチぐらいでしょうか・・・・・



水中生き物達には水辺の植物は大切なオアシス!・・・・
こういう場所が多ければ多いほど生き物達も沢山生活出来ます!



川の水辺の植物も川の水温も下げてくれますし、外敵からも身を守れますし・・・・!



どんな街中の小さな川も排水路系の溝川も、全面コンクリートに囲まれていたら生き物達も暮らしにくい環境になっちゃいますよね!

京都の河川も環境や災害から守る河川から、未来への作る作る環境&防災河川作りへと、ちょっとレベルupした未来への懸け橋になる
河川事業へと進んでいるような気がします!「生き物と人間社会との共存」



さてさて、ナマズの赤ちゃん・・・・川の何処に居るでしょう~・・・

それは浅瀬の水辺!・・・・・


こういう水の中に植物が生えている場所はポイントでもあります!
草の中にもナマズちゃんかくれんぼしていますが、意外と皆知らないのが、浅瀬の小石の下!・・・・
そ~っと・・小石を覗いて見てごらん~!・・・何個も石の下をチェックすると、そこにもかくれんぼしているナマズちゃんは
結構居ます~・・・でも居るのに見えない!水の反射で分かりにくいですが、偏光サングラスなんかで見ると見やすいです
でも見つけても、他の小石に隠れたり、素早く逃げられたり・・・・ナマズちゃんって、オタマジャクシとは違い
瞬時に逃げられるように、体系もオタマジャクシとは違いますので、弾丸スピード並の瞬発力を持っています・・・
見た目は、おっとりした感じに見えますが・・・・・石を動かした時には瞬時に逃げる事も・・・・




魚は大体川の上流を向いています、上流側で網で待ち構えるのは流れがあるので困難・・・
上流側へ行かさない為に、足でそこはバリケード・・・
ナマズちゃんはよく、深場へと逃げて行きます・・・・だから川では深場になる水中の地面で網を待機させると良いでしょう~
底から網を上げた状態では、ほとんどの魚は底スレスレを泳いで逃げますので・・・

草の根っこの中にも結構かくれんぼしています~・・・



ナマズちゃんの赤ちゃん簡単にゲット!・・・・

近くに居た親子もそこそこ捕まえていたみたいです・・・・オタマジャクシと勘違いしている親子も(笑)・・・
「オタマジャクシに、ヒゲガある~・・・!・・・・なぁ~んて(笑)」・・・それはナマズの赤ちゃんです~・・・!




ナマズの赤ちゃん、可愛いもんです、でも大きくなる生き物・・・・・飼育も結構大変で、小さいうちは共食いもしますし
大きな水槽できちんとした設備も必要になるので、最後まで責任をもって飼育出来ない場合は、観察してから逃がしてあげてほしいです!
決して、ブクブク(エアーレーション)の無い、小さな入れ物では可哀想なんで!(たぶんすぐに酸素不足で死んじゃうかも)



とりあえず、今年も、沢山の魚が沢山元気に育っています・・・・・

一時は水が減り川の水が干上がるかと不安でしたが・・・


最近は外来種のミシシッピアカミミガメ (ミドリガメ)の猛威の繁殖で昔から居た日本の
クサガメちゃんも少なくなって来たようにも・・・・昔はクサガメなんて、珍しくも何とも思わなかったのですが
久しぶりにデカい奴に遭遇~!・・・ちょっと珍しくも感じました・・・・




京都の中心鴨川三条四条五条の橋の下を流れる川の魚も食べれるようになってくるぐらいの環境保全が地域の方たちの協力で
未来へ繋げる川作りが盛んになってきています・・・
嵐山も今、河川工事で生き物達と河川の強化で生き物と共存できる川作りの工事を行っているようです・・・・





ナマズちゃんに関しては過去にもいろいろ記事UPしていますので、興味ある方は参考までに・・・・
「この雨にうたれて~♪来た来た~ナマズちゃんエンジンスタート~♪~2016年ナマズちゃん」
・・・ここからナマズ過去記事へいろいろリンクしていますので
辿って行けば、いろいろ分かるかと思います。



環境ボランティア・・・ゴミ拾いに、草刈りに、水質調査、生き物調査と、やる事沢山ですが、

「子供達の水辺の笑顔!」・・・・沢山の方が来てくれてそこで自然を体で体験し、少しでも
楽しい水辺を大切にする意識の向上に繋がればいいかなぁ~・・・っと思います~!・・・・

にほんブログ村



ボランティアランキング


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (阪南市テクノ森田)
2017-06-25 10:03:12
なまずは小さいうちは共食いするのですか
勉強になりました
そうやって淘汰されて強い物が残っていくのが自然の原理なんですね
キャッチ&リリースは基本ですね
増え続けるみどりがめの捕獲、駆除
中々難しいようですね
返信する
こんばんは、いげのやまさん (田舎親爺)
2017-06-25 21:37:34
これからの水辺は
魚にもちびっこにも
いいオアシス。

網をもって子供たちが
魚を追いかけて、なんとも
無邪気でいいですね。

そんな、環境をひまちゃんや
かなちゃんに残してあげたい
ものです。

今日は小雨のなか、溝掃除に
浅間山に御幣を奉納、山の安全
地域の皆さんの安全を祈願してきました。

返信する
Re:田舎親爺さん。 (いげのやま)
2017-06-26 05:58:04
川遊びを楽しんでいる、親子は皆笑顔で、楽しそうです!繋げて行きたいですね、「水辺の笑顔🤣!」
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2017-06-26 06:36:01
河川工事をすると底面までコンクリート。
生き物も住める川の工事をして欲しいです。
返信する
Re:うちまるさん! (いげのやま)
2017-06-26 07:41:28
うちまるさん!
そうですね、街中を流れる排水路も、小川ですから、これからは、工事の工法も変えて行かないといけないようにも、感じますね!
返信する
Unknown (ふとん屋@五代目)
2017-06-26 17:54:08
懐かしいですね!
こどものころはこういうところで網を持って
魚を捕まえに行きました。今はみんな
護岸ブロックになってしまって
魚の隠れることろがなくなっちゃいましたよね
返信する
Unknown (いげのやま)
2017-06-26 21:11:01
阪南市テクノ森田さん!
小さいナマズちゃん、共食いしちゃうんです~・・
たっぷり餌を食べて居たら大丈夫ですが・・
自分と同じぐらいの大きさを食べるので
時には泳ぐの苦しそうにお腹パンパンに!
ミドリガメ、本当に多いです~!
DNA操作で繁殖制御駆除出来ないのかなぁ~・・って考えちゃいます~・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。