2013年(平成25年)2月15日・・・・・・
ロシア中部で、いん石落下と言う出来事が起こったのもニュースでいち早く報道されましたね、
場所は、チェリャビンスク州・・・・・白い光の玉と、筋状の煙のような雲のような物を残しながら・・・・
まさに、映画の1シーンを思わせるかのような画像が
・・・・・・・YouTube
などでも数多く見る事が出来ますね。

時間と共に、ケガ人も約1200人以上に・・・・・、4480棟以上の建物が被害にあったとか・・・・・・
かなり離れた場所でも振動波でガラスが割れるなど凄まじいパワーを持っていますね・・・・
上空で3回爆発し、近郊の湖に、隕石落下と思われる直径6メートルの穴が見つかったらしいです。
落下した隕石の重さは推定は約10トン
NASA推定では重さ7000t・・・
大気圏突入前で、直径15メートル

北部の都市では原子力潜水艦用の弾道ミサイル
などが製造されていると言われています・・・
幸い、このような施設には影響は無かったようですが・・・・・
もし、原子力発電所などに衝突でもしていたら、恐ろしいことになっていたかもしれません、
考えただけでも恐ろしいです・・・・・
原発の安全基準には、地震、津波、テロなどが盛り込まれましたが、いん石は?・・・
戦争は?・・・・・っと、私は何年も前から、思っていました・・・・・・
このロシアのいん石落下で、今後原発の安全基準を考えると想定内になるかもしれませんね、
予想出来るいん石の軌道もあれば、予想出来ない、いん石の落下もありうるのですね・・・・・
今後も予想出来ない出来事もあるかもしれません、地球上で考えると、原発って、地雷のようにも見えるような
気がします、今回は、偶然に原発に衝突しなかっただけかもしれません、もし、原発事故でも起こったら、
環境への影響は、大きなものになっていたかもしれません。
そんなことを考えると、原発も世界中で考え直さなければいけない物かもしれませんね!・・・・・
日本だけではありません、もし、再び原発事故が何処かで起これば、未来の子供達や、人への影響は
大きいと思います・・・・・・・
しかし、約10トンの重さのいん石でもすごいパワーを持っている事に驚きます・・・・・
自然の力には、人間も逆らえないですね・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、宇宙は広い!・・・・


ゴミも拾い!・・・・・・

未来の子供達のために、安全で、きれいな環境を守っていきたいですね!

ロシアの隕石(いん石)落下で、今後の原発の安全は?・・・でした・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!
いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
ロシア中部で、いん石落下と言う出来事が起こったのもニュースでいち早く報道されましたね、
場所は、チェリャビンスク州・・・・・白い光の玉と、筋状の煙のような雲のような物を残しながら・・・・
まさに、映画の1シーンを思わせるかのような画像が



時間と共に、ケガ人も約1200人以上に・・・・・、4480棟以上の建物が被害にあったとか・・・・・・
かなり離れた場所でも振動波でガラスが割れるなど凄まじいパワーを持っていますね・・・・
上空で3回爆発し、近郊の湖に、隕石落下と思われる直径6メートルの穴が見つかったらしいです。
落下した隕石の重さは推定は約10トン

大気圏突入前で、直径15メートル

北部の都市では原子力潜水艦用の弾道ミサイル

幸い、このような施設には影響は無かったようですが・・・・・
もし、原子力発電所などに衝突でもしていたら、恐ろしいことになっていたかもしれません、
考えただけでも恐ろしいです・・・・・
原発の安全基準には、地震、津波、テロなどが盛り込まれましたが、いん石は?・・・
戦争は?・・・・・っと、私は何年も前から、思っていました・・・・・・
このロシアのいん石落下で、今後原発の安全基準を考えると想定内になるかもしれませんね、
予想出来るいん石の軌道もあれば、予想出来ない、いん石の落下もありうるのですね・・・・・
今後も予想出来ない出来事もあるかもしれません、地球上で考えると、原発って、地雷のようにも見えるような
気がします、今回は、偶然に原発に衝突しなかっただけかもしれません、もし、原発事故でも起こったら、
環境への影響は、大きなものになっていたかもしれません。
そんなことを考えると、原発も世界中で考え直さなければいけない物かもしれませんね!・・・・・
日本だけではありません、もし、再び原発事故が何処かで起これば、未来の子供達や、人への影響は
大きいと思います・・・・・・・
しかし、約10トンの重さのいん石でもすごいパワーを持っている事に驚きます・・・・・

自然の力には、人間も逆らえないですね・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、宇宙は広い!・・・・




未来の子供達のために、安全で、きれいな環境を守っていきたいですね!


ロシアの隕石(いん石)落下で、今後の原発の安全は?・・・でした・・・
いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!

いつも「ポチット・・・」っと、ありがとう

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ
隕石のこと。昨日から大きなニュースになていますね。落下したその場所だけではなくて、周囲への振動波による影響がこんなにもすごいだなんて想像もできません。正直、日本でなくてよかったと思ってしまいます。
やっぱり、小さないん石でも凄まじいパワーがあることに驚きますよね、
日本に落ちなかったのは幸いですが、今後落ちない補償はありませんからね・・・・・
自ら発光していないいん石って、小さなものは、地球に接近していることすら、判断は判らないそうです・・・・小さないん石の発見と、軌道が判る機械の開発に期待しています・・・・・
コメント有難うございました!
隕石のニュースびっくりしましたよね。
原子力施設に影響がもしあったらていうのも
恐ろしいですが、これがもし日本のどこかに落ちたなら一体どうなってたんやろうと思います。
でも、ロシアって隕石多いのかな…??
ではではまた~。
上海市なんかに直撃したら200人位亡くなっちゃってたかもしれませんね。
地震と同じで天災だから、どこでどうなるかわからないですけど。
そうそう、ロシアだけがいん石の落ちる確率が高いわけでは無いです、地球上では、小さないん石はほとんど、流れ星として、地球に落下する前に燃え尽きてしまいますが、中には、そのまま地球へ落下する事もあります、日本でも過去に小さいけどたくさんのいん石落下もありますよ!・・・・・
いん石に当る確率と、宝くじに当る確率はどうなんでしょうね(笑)・・・・・
コメント有難うございました!
いん石の落下は予想がつかないですね、
光を放ってないと判りにくいみたいです。
大陸に落ちるか、海に落ちるか、都市に落ちるか、
全く予想がつかないので、怖いものですね、
この先、いつかは、小さな、いん石の落下予測が出来る装置が出来る事でしょうね!
コメント有難うございました!
えーと以前何かで聞いた話ですが
半径一㌔のサイズだったかな?の隕石が地球に落ちると、地球は核の冬が起き
人類が消滅すると聞いた事があります
それは、どこに落ちても同じらしいです
因みに、核の冬は原子力に関係さるように思えますが
隕石の衝突の際に出来る粉塵が地球を覆いかぶさり、日が遮られ
急激に気温が下がる現象ですね
陽が当たらなく気温が下がると
植物や動物が死に絶え
それらを糧としてた人までが生きていけない環境と変わるそうです
まぁ、そうなったら原子力の当たる当たらない以前の話になるし
逃げようの無い事なんですけどねぇ
お久しぶりです。
確かに、おっしゃる通り・・・
私もテレビでそんなシュミレーションを見たことがあります、地球に塵が覆い氷河期みたいな現象になるんですよね、まぁそんな大きな隕石なら、原子力どうこうの話しでは確かにありませんね、・・・
もし、そんな大きな隕石が来るとなれば怖ろしい話ですが・・・・・地球上には大きなクレーターも見つかっていますし、この先何百年、何千年で、落ちてこないとも限りませんね・・・・・・
コメント有難うございました!
思いながら読んでいましたが
最後の最後で笑いました。(^-^)
いげのやまさんらしいしめ方ですね。
宇宙とゴミの共通点!?
「ピンポ~ン!」ブログとの関連性見破られた気分です、あまり難しく真剣に書いても、子供達も見ているブログなので、書き方には悩みます・・・
これも、さらさらぴこさんの書き方表現から勉強したものですよ!
コメント有難うございました!