goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

猫に湯たんぽ🐱はNGだった~猫に小判・・・昭和ではない令和の湯たんぽ+米要らず麻婆豆腐うどん

2025-02-14 07:22:36 | 日記
湯たんぽ・・・っと言えば昭和の寝る時暖房~豆炭や油を入れるカイロも有ったけど・・今の時代ダサい感じも有るかも知れないけど逆にレトロ感有って未来にはいつかトレンドになる日が来るかなぁ~・って思いつつ・・・・私は結構好きなんですよね~湯たんぽ・・・

今日も寒かった京都2025年2月13日・・・
来週にはもう一度寒波がやって来るとか・・・
正直もう寒波は結構です気分・・・でも自然の流れには人間はどうしようもないですし・・・
昔の湯たんぽはアルミ製のが主流でした(今も健在していますが)
アルミ製のはお湯を入れた後手で持てない位熱い~!
しかも鉄系は熱しやすく冷めやすい特徴~・・・
でも今はプラスチック製の湯たんぽが扱いやすい感じ~
もちろん熱湯を入れるのですから触れば熱いのですが
金属の湯たんぽよりかは扱いやすい~
🌟そして湯たんぽカバー・・・!これが肌触りが最高にいいんです!
「サラッとふわっと~」温かさもジンワリと来る感じで心地よい肌触り!
そして朝方まで安らぎの暖かさ・・・たまに抱っこしておんぶして~
体のいろんな部位にあてるのも心地よい感じ~・・・

令和の湯たんぽも進化しています・・・

さてさてこんな快適な湯たんぽさん・・・・
猫に湯たんぽはどうなのか?
古都にゃんに聞いてみました・・・
そしたら「これこそ猫に小判!」・・・
「見た目も怖いし」「猫には熱すぎます~!」・・・
古都にゃんの鑑定は「猫には向いて居ません~!」・・・だって・・・
全くの無視&スルー・・・・チャンチャン♪
湯たんぽも一度使うと結構ハマっちゃいます!
湯たんぽブーム到来って来て欲しい気分・・・
但しヤケドや低温ヤケドには注意が必用ですが・・・・

・・・・・・・・・・・
さて今日は寒い京都・・・・全国的に寒い一日だったかも・・・
千葉県の強風にはニュースで見て驚きました・・・

なので寒日の俺の好きな「麻婆豆腐うどん」・・・!
中華麺で食べるよりも米で食べるよりも好きなうどん・・・

米の値上がり・・・行方不明の米騒動~出し惜しみ~!
国民が一時的に米食べなかったらどうなるのかなぁ~?モノの値段や価値は少なかったり欲しがったりすると値段が上がるので・・・・
そしたら値上がりしてる米も値段が下がって気そうにも思いますが・・
国の備蓄米放出してもあまり期待できないし~・・・
いずれにしても未来には作り手が居なくなりコメ不足の危機が来るとも言われてますしそうなればコメ価格も高止まりに

・・・・・・・・・・・・・・・
話は戻り・・・麻婆豆腐うどん・・・
もちろん豆腐も入れちゃいます・・・
追加で生姜唐辛子1本・・・花椒&コショウたっぷり入れて京都九条ネギで!
出来上がったのは「俺の麻婆豆腐うどん!」
激辛では無く中辛で・・・・!私は辛口でも全然平気ですが今回は
じんわり~・・・ホットになりたくて・・・

これ冷めても旨いんです~・・・うどんに旨みがしみ込んで!
でも熱々がおススメですが・・・・

これ食べると元気になります~!

麻婆豆腐うどんで米要らず~・・・・!

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした~!


最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re、よっちんさん! (いげのやま)
2025-02-15 20:18:38
よっちんさん
減反政策・・・ずっと進めていましたからねぇ~・・・私の通勤途中にも米育ててない田んぼ有りました、今は売られて駐車場に
しかし消えた米・・・その真実を知りたいですね・・・
返信する
Re、 daininomichiさん! (いげのやま)
2025-02-15 20:14:57
daininomichiさん
しっかり湯たんぽ就寝されてるんですね
カバーも触り心地に違いが有りますのでこれもポイントかも~・・・!
返信する
Re、だんちょうさん! (いげのやま)
2025-02-15 20:12:19
だんちょうさん
湯たんぽ一度使いだすとハマっちゃいます~
朝まで快適空間の布団の中です~!
返信する
Re、大山鹿さん! (いげのやま)
2025-02-15 20:10:44
大山鹿さん
麻婆豆腐にうどんよく合いますよ~!
逆に私は焼きそばにマー坊豆腐はまだ経験無いです~
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-15 17:09:21
長年にわたって減反政策を進めてきた
そのしっぺ返しのような気がしますわ。

米農家の人は米が値上がりしても
全然利益は増えていないとか。
どっかで中間搾取をしているわけですから
そこにメスを入れてほしいですね。

応援ぽち
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2025-02-15 08:22:53
おはよう👋😃ございます。

我が家では1月から2月は湯タンポ必須、昭和レトロなカバーも合わせて使ってます。
暖か暖かで熟睡ってMKママが喜んでます。
暫く離せませね~
返信する
Unknown (だんちょう)
2025-02-15 08:04:14
おはようございます。

湯たんぽいいですね。
一度も使った事がないけど
我が家にもしっかり常備しております。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2025-02-14 19:25:45
焼きそばにマー坊豆腐が掛ったのは経験がありますが、麻婆豆腐うどんは食べたことがありませんね。
確かに、有っても良さそうな組み合わせですね。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 17:06:13
Re.ユーアイネット店長うちまるさん!
私も子供以来ですが数年前からハマってます、、、、一度使うとつい毎日使いたくなります。
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 17:03:38
@marusan_slate さん!私も子供の頃以来です、数年前に使ってみて良かったので毎年ハマってます~!
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 17:01:39
Re.よっちんさん!
キャンプで、湯タンポですかぁ
それは今まで経験無いですそれも良さそうですね!
返信する
Unknown (marusan_slate)
2025-02-14 16:24:07
こんにちは🌞
湯たんぽ、
使ったことないんです(*^▽^*)
ネットで調べて品物、
見てみます😄

男の料理、
最高だぜ(*≧∀≦*)
ビールにも間違いなく合う😄

お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2025-02-14 16:04:28
幼少の時に湯たんぽを母が布団に入れてくれてました。足を温めて寝たのはその時だけ。
今から考えたら懐かしい~
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-14 11:18:17
我が家も湯たんぽ使ってますよ。
特に寒い季節のキャンプには
絶対に欠かせません^^;

暖かさが長持ちしますしねぇ。

応援ぽち
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 10:49:47
Re.おおばかめぐみさん!
バイクも今はプラスチックのタンクなんですね、それは知りませんでした、携行缶は鉄しかダメなのにバイク本体は良いんですね、スタンドでアースされてるからかなぁ~
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 10:46:48
Re.石井さん!
レンジでチンの湯タンポ、昔使っていましたが二回ほど溶けちゃって
なので今はお湯をいれる方式にしています!マッチャちゃん湯タンポ見たら、どんな反応するのかなぁ~
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 10:44:53
Re.tsakaeさん!

私は数年前から湯タンポ使いだしましたが、一度使うとやみつきに!
朝までぬくぬくです~!
返信する
Unknown (190333inuneko)
2025-02-14 10:43:15
@29qlove さん、数年前から湯タンポ使ってますが、朝までぬくぬくです、たまに布団から出てて冷めるときも有りますが、朝方は足元にワンコかニャンコが居るような温もりです。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2025-02-14 09:48:04
こんにちは。

小さい頃、布団に入ると知らないうちに親が入れてくれた湯たんぽがあると嬉しかった思い出があります。
バイクのタンクも鉄製からプラに変わってきましたが、変形しても穴があきにくい鉄製がやっぱり安全ということで、ヤマハは原付でも鉄製を使っていますね😄
返信する
Unknown (石井清史)
2025-02-14 09:15:41
https://ameblo.jp/jp1fdi

湯たんぽ。うちの猫はどうだろう?実家では電子レンジでチンするタイプのを使ってますがこれもいいですね。

麻婆豆腐うどん美味しそうです。香港へ帰ったら作ってみます。
返信する
麻婆 (tsakae)
2025-02-14 08:29:29
私は辛いのが苦手で
中辛 甘口 
カレーも同じ

湯たんぽ 年なので 懐かしいですね。
一時蓄熱式湯たんぽは使ったことがあります。
返信する
Unknown (29qlove)
2025-02-14 07:50:21
湯たんぽ❣️イイですね(*^^*)
お布団の中で更に保温効果⤴︎ ⤴︎
朝までまったりぬくぬくですね‎( ⋅֊⋅ )و
猫たちも今世代のコたちはコタツや床暖とかホットカーペットに慣れちゃって、湯たんぽはイマイチなのかもしれませんね(^_^;)
電気使わないでエコなのになぁ~( ´ㅁ` ;)
麻婆うどん、身体が温まりますね~、寒さ続くので、我が家は鍋率多し!ですがスパイスで身体の芯からあっためて、抵抗力アップイイかも❣️‎( ⋅֊⋅ )و
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。