goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

岐阜県想定外の雨と土砂流入~・・・怪しそうなフレコンバックも・・・山の中の廃棄物

2017-08-19 20:58:23 | 出来事!

岐阜県瑞浪(みずなみ)市釜戸町の中央道で2017年8月18日午後9時半頃、道路の斜面の土砂が崩れ、約60メートル道路に流れ込んだとか・・・
車など4台が土砂に巻き込まれ、6人が重軽傷・・・でも気になる事が・・・

粘土状の白っぽい土砂がまるで、セメントコンクリートの様な姿で道路を超えて街中へ・・・



自然の中の土砂なら、そんなには気にはならない土砂かもしれませんが、何やら怪しげなフレコンバック・・・!

日本の山には過去の高成長期に埋め立てられた産業廃棄物が大量に日本全国の山に埋まっている事知っている人はあまり知らない世代かも~
もちろん、当時、塩ビのシートなんかを敷き詰めて、将来漏れない対策も当時の基準で行われていたかもしれませんが
結構いい加減な過去の埋め立て・・・もちろん有害物も内緒で埋められていたかもしれません~・(私の想像ですが)
昔の埋め立て地・・・環境への変化で想定外の事が起る事は誰も予想は付かないかも~・・


岐阜県の土砂流出・・・・
自然災害にも見えますが、でも場合によっては、これは埋め立て地からの流出事故でもあるかも~・・・もちろん詳しい事は私も判りませんがそんな気もしない気も~・・・!



埋立地土砂・・・昔の埋め立ての物なら有害物も含まれている可能性も無きにしもあらず!・・・

無害な物かもしれませんが、この土砂へと、水質調査は必要だと私は感じます・・・それと、フレコンの中身・・・
これも調べておく必要があるかも~・・・



その環境への影響が不明な土砂が住宅地に流れ込んでいる訳ですから~・・検査はしておくべきだと私は思います~・・・

もし、有害物が検出されたら、新たな問題にも・・・・


日本の山の中には過去の廃棄物・・・もちろん、きっと有害物も混ざって埋め立てられている場所も多いかもしれませんね!
一見、今は緑で覆われて、自然のイメージ感にはなっているかもしれませんが・・・・
水の原点は山です!・・・見た目はきれいな山々で、過去の知らない埋め立て山&谷・・・
流れ出ない対策は、とられているかもしれませんが、何処で漏れ出して河川にジワリジワリと山の川に流れ込んでいるかは
徹底的に調べないと判りませんね・・・・・・・・・・一見普通の土に見えても万が一、汚染さっれた土なら問題ありますし~
昔の工場跡地からの有害物質を含んだ土壌・・・・問題があれば除去しないといけませんが、その土の行方は?・・・・・
きちんと、無毒化処理されていればいいのですが、、、、


日本全国、詳しく調査すればきっと、問題ある過去の山の埋め立て地も沢山出て来るかと私個人的には感じます~・・・

過去のツケ、未来に残してはいけない自然環境~!・・・

もちろん、私個人的には判らないけど、こういう事はテレビマスコミニュースなどの報道関係者さん達の力と腕にかかっていますね!

調べて何も無かったらそれは安全(心安らぐ安全)・・・

追加記事・・・・後日あの土砂やフレコンは、産業廃棄物だった~!・・
なんやら、40年前から多い時で毎日のように3トン捨てられていたとか・・
しかも、許可を受けていないので、産業廃棄物処理法違反は免れないでしょうね!・・・
昔はこういう事も頻繁に行われていた日本・・・高度成長期での未来への配慮が欠けていたのかもしれませんね!
それが、今でも当たり前のように行われて来た行為は今までの環境への意識の麻痺かもしれませんね!・・・!
過去の過ちが今私達へのツケとしてこういう出来事で発覚したのは自然からの警告!・・・
この土砂・・・何やら、発がん性物質も含んでいるとか~・・・・・?・・・
もしかして、今問題になって居る石綿(アスベスト)も含まれているのかな?・・・って勝手な想像ですが・・
とにかく、過去の高度成長期からのツケが、自然の力で浮き彫りになって来る事もまだまだあるかもしれません~・・
この先こういう問題も増えていくかもしれませんね!・・・・
こういう事は報道機関さんの努力で真実を見抜いて欲しいですよね!・・・


企業さんの昔からの体質・・・洗い出したらまだまだあるかも~・・・・・・って私の思いです~・・
こういう事は隠せば判らない~・・でも見つかった時の企業さんへの重さは計り知れないダメージになりますよね、
過去は過去、真実は真実!・・・今の会社のイメージ悪化よりも未来の子供達への笑顔が大切!
過去の過ちと真実・・・・・しっかり隠さず公表して欲しいもんですね!・・・



今私たちが出来る事は未来への子供達への安全で、笑顔で暮らせる世代の取り組みでもありますからね!・・・

この前の写真ですが・・・・再びこの画像で・・・




未来の子供達へ素敵な環境繋げようね!・・・・・


にほんブログ村



ボランティアランキング

自然の優しさに包まれて~レトロテーブルで朝食を「和食編」・・・OLD TOKYO

2017-08-19 13:40:15 | 食べるチャレンジ


朝の日の出と共に、緑の中では沢山の生き物達が動き出す賑やかな声に耳をすませば、
そこは自然の中のレストラン~雰囲気で心も安らぐひとときになるかもしれません~・・

さて、今回はレトロテーブルで朝ごはん、「男の和食」・・・・

私のお気に入りのOLD TOKYOミシンテーブル・・・・・未だに詳しい事が判らないミシン
もしかして、レア物?・・って思ったりして~・・TOKYOオリンピックも開催されることだし・・・・
世界の絆もミシンのように繋ぎあえて行けばいいのになぁ~・・って~・・

今日の京都は涼しくもなりつつ、日中は蒸し蒸し激激暑いですが~・・・
昨日の局地的豪雨で空気も川の水もキレイになった感じがします~・・・
自然の雨も大地を綺麗にしてくれるもんですね!



昨日の犬川・・・・・何か旧犬川の所の地域で浸水があったようで~・・・排水ポンプが作動していなかった為に起こったようです・・・
昨日の朝は犬川小畑川合流地点、こんな感じでした~・・・・

完全に魚道も飛び石も水没していますが、これは想定内範囲の水量~・・



さて、今日の朝の、朝定食メニュー~・・・いつもはパンで簡単に済ませていますが、ちょっと時間があったので・・・

メニューは、脂の乗った臭みの無いいい香りのシャケ・・・私の作った、だし巻卵・・・モズクと、納豆を混ぜてネギを添えた
モズクなっとう~・・・ご飯に、味噌しる(味噌汁は即席ですが)・・・それと、のり・・・・!



いやぁ~・・・・この鮭がめちゃくちゃ美味しかったです~・・・おそらくサーモンでしょうね!
味付けが絶品!



モズクなっとう~・・!モズクは味付け無が使いたかったんですが味付けのしか無くて・・・・
なっとうと混ぜるだけの超簡単な1品・・・ちょっと酸っぱさが気になりますが、
このスッパさも健康面から考えれば素敵な健康への1品になるかも・・・すっぱい好きの方はこういうのも好きかも~



白いご飯とシャケもいいのですが、味付け海苔も、たまには海の風味が感じられ、日本の和の朝には昔からの食べ物・・・・

あさ~・・・・!って気分になっちゃいます~・・・!



数日前に公園や河川、全部一通り草刈りしましたが、この雨で雑草君の勢いに再びスイッチが入りました~・・
いろいろあって、じっくり草刈り出来ませんが、毎週日曜日には太極拳の方々が活動されているので
草刈り君2ごうにお腹満タンで、公園の草カリカリ・・1時間ほどですがスッキリさせておきました!



もう、夏の野菜も終盤を迎えてきましたね・・・・・

ふと、見ると、2つだけ残っているプチトマトちゃん・・・
今年は名札をつけて、仲間に採って頂いているんですが、何だか私にとっては面白い風景で~




赤い、「ベンタロウの玉!」・・・っと、クスクス・・・(笑)


ちょっと、時間があったのでブログも更新できました~・・・


にほんブログ村




ボランティアランキング