goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

餃子にシラチャーソース抜群!&サバ刺ゲット&ほぼカニ&草刈りBK

2017-08-28 22:23:16 | 日記


ちょっぴり、朝夕秋の気配を感じながら昼間は激暑~!・・の今日この頃・・
今日の京都はお昼からムシムシ~・・・秋の虫はコロコロ♪~チリリリン~♪~ギィギィ~♪ですが・・
セミさんも少しずつ鳴き声も少なくなってきましたね・・

これからは夏から秋の味覚を楽しむ季節になりますね!・・・





先日お休みのお昼は、春夏餃子・・市販のスーパーで売っている物ですが、期間限定って言う事でピリ辛系~・・
餃子のタレは付いていません~・・・ついているのはラー油のみ~・・

昼間は草刈りボランティアで一杯いっぱい~・・・夕方には何やら疲れ果てて~・・
でも、自然は待ってくれません~・・皆が気持ちいい~素敵な河川と感じてもらうように~・・
夏場は雑草君で通れなくなる河川のこの道も、何とか通れるように草カリカリ・・・・!
よく通りかかりの方が、有難う~!・・・っとついつい、自分の気合もテンションUP!・・・
綺麗な河川にigenoyamaスタッフの方も頑張って協力してくださってもくれます
それを知っていて、ポイポイアルコールの空き缶を捨てるポイ捨てオジサン・・・
未だに謎ですが、いつか見つけて注意したろう~・・っと!・・・思いながら・・・



さて、お昼は、辛さで元気人になるように~・・・・
スーパーでピリ辛餃子を購入~・・・・

私はピリ辛では物足りないので、激辛にしたい所ですが、今回は旨辛で!・・・

いろんな調味料で、いろいろ食べ比べするのが好きで~・・・・

今回私個人的におススメする、調味料~・・・「シラチャーソース」!・・・
何それ~・・・そんなソース~「しらんちゃ~!」・・って言う方もおられるかも知れませんが

シラチャーソース・・・・・・本家は、タイのチョンブリー県のSi Racha(シラチャー)の町の小さなお店で使われていた物が
アメリカで商品化されたようです、基本は、唐辛子、酢、ガーリック、砂糖、塩・・・赤ビーマンも使われている物も・・・
日本でもプチブームになりかけましたが、今は縮小ぎみかなぁ^・・?
そのまま、味見したら、結構塩辛いイメージがあります、パクチーとコラボさせても良さそうにも私は思います~・・


普段はチョコッとサラダや唐揚げなんかに使うぐらいですが、今回は餃子とのコラボ~・・・!

これが、また、いいお友達で!・・相性抜群~!・・・タップリ付けてもウマウマ~!・・・

材料が餃子のタレと似たような感じなので、凄く相性いいかも~・・・!

味覚は人それぞれですが、私はこの組み合わせメチャウマウマでした~!・・・・

辛いのが好きな私から見て、これは、旨辛的存在でした~・・・激辛までの辛さでは無かったですが~・・・ウマウマでした!




ちなみに、コショウ&大辛&レッドペッパー&シラチャー全部のせで、食べて見ましたが、激辛まではいきませんでした・・・
ガツンっと来る辛さでした~・・・・!



さて、辛い物ばかり食べて居てもダメなんで~・・・・・

一目見たその時から~・・・・ついつい、誘惑されそうな~「ほぼカニ」さん・・・カニカマ~・・

今のカニカマの技術は進み続けて居ますよね!・・・


カネテツさんの「ほぼカニ」!・・・黒酢ダシいり(後かけ)



これはかなり本物に近いカニカマ・・!
見た目も、お味も、風味も食感も・・・・!・・かなりの精度日本の技術力には本当に関心します~・・・!
私個人的には、90点・・・プリプリ感のあるカニカマ、もう少しカニ本来のパサパサ感があれば100点ですが~・・
これからの、さらなる技術の課題として、商品開発頑張って頂きたいですね!


焚き盛~!…なんかにして食卓へ出せば、さらに楽しくなるかも~!・・・

これも、私の一押しです!・・・



そして、スーパーで見かけたサバの刺身~!・・・・

海の近くならある所にはありますが、わが家からは遠くにある海・・・・
1パックだけ、置いてあるのを発見!・・・・

酢で〆た、きずしなんかは良く見かけますが、生はめったにお目にかからないですし~・・
誘惑されちゃいました~・・・!



もちろん、お休み何で昼も夜も黄色いシュワシュワで~!・・・
まだ、本格的な秋では無いですが、美味しい気分になる、秋ビール~!



サバの刺身ちゃん~・・・・サバは足が速いです~・・・ちょっと時間置き過ぎたかな?・・・・・
釣りたて超新鮮なサバさし食べた事あるので、それには、かないませんでしたが、
めったに食べれないサバのお刺身にテンションupでした~・・・




私が海辺に住んでいたらなぁ~?・・・釣りたて、さばちゃんのお刺身は海沿いでしか食べれないスーパー食材だと私は思います~!


サバのお刺身・・・・・酢で〆たお味とはちょっと違う美味ししさがあるかと思います~・・・


さて、日本の秋・・・!秋の味覚は夏の間に自然からいっぱいの恵みを受けた海山川の食材を楽しめる日本の良き食材文化でもあるかと
私は感じます・・・・そのためにも食材の感謝の気持ちと、それを作り出す自然環境を作って行くのがこれから未来への子供達への
笑顔に繋がるかと私は思います~・・・!・・・


しかし、「餃子にシラチャーソース」・・・私個人的には旨かったなぁ~・・・・・!・・・


にほんブログ村



ボランティアランキング