
森の中の暗闇で~・・・鮮やかなグリーンフリーンで、正面から見ると、[大きな手のひらを太陽に~♪~]


バンザーイ~・・

チアリーダーとも言われているようにも・・・(笑)
普段は気にしないと、通りすがりの~自然の植物さん達も、じっくり観察すると、
自分なりの面白い発見に繋がるかも~・・・
実家の裏山に沢山繁殖しています~・・・
ムサシアブミ・・・サトイモ科 テンナンショウ属
関東から沖縄にかけて、森の中の薄暗い~湿度の高い場所で繁殖するようです・・
ここは山口県の山の中

今は、採取禁止になっているそうです・・・
葉も超デカイ~


今までこれを見た微かな記憶は覚えているのですが・・・
じっくり観察すると

何でも、とにかく行動~・・・家の中でじっとしていても、新しい出会いには巡り合いにくいですからね!
プラスになるか、マイナスになるかはあなたの人生~・・・日本国民どんどん、行動力で!
一度しか無い自分の人生~・・・ブツブツ、つまらない人生より~愉快で楽しい一生を送りたいですね!



5月の時期には花も咲いて・・・・遠くからでは分かりにくいのですが近くで見ると花の形は独特でエイリアンみたいにも私は感じました~
でも、両手をバンザイ~している姿には癒し系の植物でも~・・・

杉林から竹林で沢山自生していました・・・・
今まで、私は何も気にもしていませんでしたが、


でえも、数も減っていることから、


来年は1つ私も育ててみようかなぁ~



見ているだけで十分~・・・山の自然の癒しにありがとう~!・・・
ちょっと珍しいと言う事でUPさせて頂きました~・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から10蓮GWも終わり~・・・・今日から出勤~!・・・
今日の京都も30度越え~・・・のんびりスタートしたい気分でいたが、・・・・・・・
何故か、大盛りの仕事が待っていました~・・・(笑)・・・
大盛ラーメンなら歓迎するのですが・・・・


長連休の幕開け・・・ブルーな気分は、


一度エンジンがかかれば、仕事も頑張れる~・・・私は「ジーゼルエンジン型」なのかな?・・・(笑)
いやいや、草刈りエンジン型にも・・・(笑)・・・
一度エンジンが、かかれば、燃料が無くなるまでフルパワ~!・・・なぁ~んて~!・・・


次の目標は2017年夏の盆休み・・再び10連休が、お待ちしているので~・・・・
私の体のバッテリーを毎日充電して頑張ろうかなぁ~・・・なぁ~んて~!・・・

・・・こういう可愛い「ムサシアブミ」ちゃんの住み家を守る為に、山への不法投棄は絶対しないでね!・・・・

