
そうそう、忘れていました、鶏の丸焼きの後編を書くのを・・・・・
クリスマスの料理で、よく余ってしまうチキン!・・・・残り物には福がある!・・・なんても言いますよね、
少しぐらいなら捨ててしまえ~・・って、ダメダメ!・・・人間に食べられる為に育ってきた鶏さんや、畜産業の方に申し訳ない!
自然の恵みに感謝しなくてはいけませんね!・・・・
次の日に残しておいて食べるのもいいけれど、どうせなら、もっと美味しく頂えちゃえ!・・・
ってな事で、去年も作りましたが、今年は少し改良版・・・・・・フォカッチャ、チキンハンバーガー!
フォカッチャって、何?・・・・っと思われますが、フォカッチャとは、イタリヤ料理に使われる平べったいパン!
石釜などで焼き上げられるとか・・・
そのままでも食べられますが、サンドイッチなどにするのが美味しいかと思います、
これは、スーパーなどで売られているフォカッチャ・・・・(イズミヤで購入)
ピザコーナーなどの棚によく見かけます・・・・・

普通のお安い一般的なハンバーガー用のパンでも良いのですが、私はこのフォカッチャが、一番のオススメ!

どちらの方法でも美味しいパンです・・・・それが、チキンとよく良いコンビネーションでお店の味に変身します・・・
フォカッチャチキンハンバガーの作りかた・・・・・・
市販のフォカッチャをケーキ用ナイフなどで、平べったいフォカッチャを、さらに半分に切ります・・・・
具材・・・・・・
クリスマスなどで残ったチキン・・・・適当・・・私の場合は、これを作る為に、わざと残していますが・・・・・

今回は、パスタも使用・・・・・レタスと、スライスチーズ、そして、スライスして水にさらしておいた玉ねぎ


味付けは、チキンに味が付いているので、マヨネーズと、コショウのみです!・・・・・・・

あとは、それらの具材を好みに応じて好きなだけ乗せるだけ!・・・・・
大人の方は、からしを入れるとさらに旨さup!・・・・

あとは、レンジで、30秒~40秒・・・・チン!するだけ!・・・・・・

「ハイッ!出来上がり!」・・・・・調理時間も超早い、作り方も簡単です!・・・・・
パン生地の外側をカリッとさせたければ、さらにトースターで、数分焼くのも良いでしょう・・・・(今回はレンジで40秒だけです)

レンジで温めるまでは、少しパサパサして硬い感じのフォカッチャ・・・
たった30秒で、まるでスポンジのような柔らかさに・・・・・

ガブリっと口に入れたら、フワフワモチモチ、そしてチキンと他の具材が噛めば噛むほどお口の中でさらに調理される感じ・・・・
幸せ気分に、幸福気分~・・・・私だけかも・・・・・

少し玉ねぎを入れるだけで、さらに美味しさup!・・・・・・
私的には、星・・・・・・☆☆☆です~!・・・

残り物のチキン・・・・ちきん(キチン)と食べてあげましょうね!残り物には福がある・・・・・
是非お試しを!・・・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!

