いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

近年、カラスが集団化しているような?

2012-06-07 21:28:06 | 出来事!
今日も今日とは、30.1度・・・ムシムシジメジメ・・・・場所によっては、34度・・・・・
車の中なんてしゃく熱地獄!・・・・・・



ここは環境ボランティアで、いつも綺麗にしている、京都府長岡京市の犬川と小畑川の合流地点
小畑川の水が枯れている・・・・・産卵に来ていたコイさんも、淀川水系に、いまだに帰れない・・・・・


あと少しで、梅雨に・・・・そしたら、帰れるかもしれませんね、でも、完全に水が無くなれば、コイの干物が・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カラスの集団・・・・・・夕暮れ時に山の方の寝床に帰っていく姿は皆さんも見たことがあると思います、
でも・・・・・・・・・・・・・
最近昼間~夕方にかけて、カラスの集団行動を見かけます、山に食べ物が無いのか?ゴミステーションのゴミがガッチリガードされてるのか?
環境の変化か?は解りませんが、カラスが最近、集団化して、行動をしているのを目にします!
しかも、10匹や20匹ではありません、今回見たカラスは100匹を超えていたでしょう・・・・・・
(カラスの暴走族)見たいにも見えます・・・・チームプレーで行動・・・・・・


↓画像は、退散した後のカラスですが、私が見た時には、道路が真っ黒な状態・・・・・・
何かを必至で、ついばんでいるのでした・・・・・・

話しによると、会社の池に居た、カルガモのヒナ達、約10匹も次の日には1匹も居なかったとか・・・・・・

とにかく、カラスの集団、獲物を探している雰囲気・・・・・・






カラスも賢い鳥、見張り役と、チームプレーの集団で、鳥の巣を襲い、親鳥をパニック状態にしてヒナを狙う
そんな姿を見かけました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

淀川水系の河川敷・・・・・
昔から天然のキジが居ます、いつもなら、人の気配で、さっと、逃げるキジですが、今日は、全く逃げない?
少しづつ近づいても全く逃げない?????
携帯しか持ってなかったんですが、距離は6メートル・・・・でも逃げない?・・・5メートル迄近づいた時に私の足元から、
「バタバタバタ!」っと、メスのキジが飛び立ちました・・・・・周囲にはカラス軍団が、すかさず、体格のデカイおとうさんキジが、カラスを
攻撃!・・・・・さすがに、カラス達も、派手な羽と、大きな声には抵抗なく退散
!・・・・・
キジの勝利でした、おそらく、近くには、キジの子供達がいたんでしょうね!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そしてカラスはハチの巣まで、・・・・・・・・

いたるところに、ハチの巣の残骸が・・・・・・・・

リーダー役のカラスが、蜂の巣に攻撃!・・・・・・巣ごと地面に落下・・・・・・

周囲のカラス達が、散らばった、ハチの子をついばんでいる光景を見ました。




とにかく、あらゆる所をカラス達が、集団でチェックして獲物を探している光景は、年に1回程度見かけます。

見ていると、歩いている人にも攻撃をかけているカラスも居ました・・・・・・

(カラスも自分の子供を守る為には、人まで攻撃をして来る事もあります)

カラスも野鳥・・・・・真っ黒で、不気味なイメージですが、1ッぴきで見たらかわいい鳥、私も1度保護した事があります、
見た目より、体重はかるいんですよ、ケガも何も無かったので、次の日には帰してあげましたけど、
カラスは、野鳥・・・・決して、むやみに、捕まえたり、飼育したりは出来ません、法律にしたがわなければ罰せられます。


でも、集団になると、私も不気味な感じと怖い気分にもなります・・・・・・・

テレビニュースなどでは、まだ、見かけませんが、そのうち報道されるかも知れませんよ・・・・・・


とにかく、カラスも食べ物が少ないんでしょうか?・・・・・
山には食べ物が少ないんでしょうか?・・・それとも、今まで、人間のゴミが減ったのでしょうか?
カラスも、昔みたいにハンティングしなければ生きていけないのでしょうか?・・・
最近までは、人間のゴミの残飯で、食べるものが豊富にあったかもしれませんね!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追伸・・・・捨てられた子猫の里親募集の経過は、「いげのやま」トップページの
ナビゲーションバーで、ご覧いただけます。



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ