goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

大型カメムシ増えていませんか?(観察)

2011-10-24 22:15:46 | 出来事!
ここ数年、皆さんの、お宅の近くにカメムシ見かけませんか?・・・

小さいカメムシから、大きなカメムシ・・・・

触ると、臭い(草のような臭い)・・・


カメムシ・・・・クサムシとか、ヘこき虫とか、いろいろな名前が付いていますよね!


ここ、数年前から、大型のカメムシを見かけるようになりました!

しかも、年々大量発生しているような?・・・・・

気候の変化か、異常気象か?温暖化の影響か?・・・・・異常繁殖?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昔は、田舎では大きなカメムシを見ましたが、最近は、都会でも・・・・・

京都の長岡京市・・・・ここも大きなカメムシが・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これは、よく、昔から見かける小さなカメムシ・・・・

小さいながらも、衝撃を与えると、臭い臭いが!・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


でも、近年・・・この大型のカメムシが・・・・・・・たくさん見かけるように・・・

カメムシと言えども、種類は豊富・・・・!

季節に応じて発生時期が異なる・・・・・

10月の終わりを迎えようとしているのに、こいつは、盛んに姿を見せる!・・・・

何故か分からないけど、窓際に多く集中して集まる・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかも侵入手口が、おもしろい!・・・・・

窓枠のサンの所に、へばりつき・・・




平べったい体を上手く利用して、窓枠のサンの所で朝!待機している・・・・




知らずに朝、窓を開けるとズルズルズル・・・と、家の中へ侵入成功!・・・・

たまには、窓で「グチャッ!」・・・・と潰される!・・・・・

「まさに、命がけの勝負だぁ!」・・・・と侵入・・・・

そこで、冬眠するのか、息絶えるかは知りません!・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カメムシ・・・・・ところで、人に影響があるのでしょうか?・・・・・

・・・・ただ、臭いだけかもしれません!・・・・

しかも、刺激を与えなかったら、臭くないのです!・・・・・

だから、見かけたら、そ~っと、すくって、逃がすことですね!・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、カメムシって、どんな生活をしているんでしょうね!・・・・

詳しい事は、まだ、はっきりしていませんが、カメムシの種類毎に、木や植物の液を食料に活きているんです!

ガーデニングや、農家の方にとっては、害虫ですね!・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと、カメムシの口を撮影しました。






口っと言っても、キバがあるわけでは無いのです!・・・・

まるで、蝶のような、針のような口・・・・(セミの口と似ている)・・・・



ちょっと、分かりづらいですが、普段はお腹の下に収納しているんですよ!




樹液を吸う時にこの針のような口を使って頑張っているのです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年への子孫繁栄の為に交尾をしている所です!・・・・

ちょっと、珍しかったので、写真を撮りました!・・・・・






カメムシの対処方・・・・・・・


家の中で見かけたら優しくそっと、救い上げて、外へ逃がしてあげることかな?・・・・・

捕まえて、ゴミ箱へ「ポイッ!」・・・あとは、ゴミ箱が臭くなるだけです!
掃除機で「キュィ~ン!」・・・・と吸ったら、排気口から、カメムシの臭いが部屋中を覆いますので、やめた方が良いです!

ペットボトルに薬品(洗剤等)を入れ、口の先でカメムシを捕まえる方法が簡単便利ですが、やはり、フタを開けると臭い!・・・

そして、見た目が悪い(いっぱいの死んだカメムシ達がウヨウヨと・・・・)・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんも、カメムシにはウンザリしているかも?・・・・・・


今日は、カメムシごときに、カメムシの観察に引き寄せれられたのでした!・・・・・・



大型カメムシ増えていませんか?(観察)でした!・・・・・



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!    
(臭いカメムシくんに、クリッ!と有難う!)



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ