goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

健康のためにゴミ拾い一寸法師って?

2011-01-22 11:39:10 | 美化活動



今日は、すがすがしい、青空・・・・・「ポカポカ陽気」で・・・


ゴミ拾いも快適・・・・「ゴミ晴れ」・・と・・・・


↓「おっと、大きな袋」・・


中身を、のぞくと、ゴミ・・・?


どうも、拾ったゴミを忘れて帰ったような!・・・


周辺は綺麗になっていました。


「私が処分しておきますからね!」・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓3連橋付近・・・・プラスチックのお皿と、茶碗蒸の容器・・・・

どんぶらこ、どんぶらこ・・・・・

「一寸法師は乗っていませんでした!」・・・


「そうそう、あれはおわんでしたね!」・・・


一寸法師はどんぶり茶碗かなぁ~?・・・・


そしたら、「どんぶりこ、どんぶりこ」となるのですが・・・


「あれ、?本当はなんでしたっけ~?」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学校側溝が綺麗になってると、聞いたので見に行って見る事に、






誰か分かりませんが、溝の落ち葉は、すっかり無くなっていました!


しかもピカピカに・・・・有難うございました!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年になって、みんなで集まっての活動はまだ、していません。


よく、聞かれます・・・・「いつから、活動するんやぁー」・・・・


「寒いから~・・・でも、いつからでも、やりますよ~」と・・・・


今は、個人活動で、みんな頑張ってます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

***今日の朝、ゴミ拾いをしていると、柴犬を連れたお父さんが、


散歩しながら、ゴミを拾ってくれていました!*****


「ゴミ拾いご苦労さま」と声をかけると、「健康の為に、かがむ運動をしてるんや~」


「ついでに、ゴミ拾ろてるだけや~」と・・・・・・


有難うございます!嬉しい光景でした




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ