goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

忘れられた鎌(かま)

2011-01-14 21:08:00 | 出来事!
滋賀県の山奥に探検をしに、行った時です・・・・


犬を連れ、道無き道を探索していると、イタグレ


シェイミーが、なにやら、「クンクン」・・・・





ふと、見ると銀色に光る物が・・・・


よく、見ると、カマ!草刈で使うカマが・・・・


私達も、美化活動で、よく使うので、すぐに、分かりました・・・・


拾って見ると、なんと、握手が、自家製?・・・・





木で作った再利用のカマでした!
木の、デコボコが滑り止めになって、使いやすい!・・・・


市販のカマは、つるっとしていて、滑りやすい、・・・・


なかなかのアイデアです!





近くは別荘地・・・・近くの方でしょう!


まだ、綺麗なカマ・・・・・


おそらく、誰かが、落としたんでしょう!・・・・・


こんな、山の中・・・見失ったら分からない・・・・


見た感じ、大切に使っていたと思われるカマ・・・・


「きっと、持ち主さんも、探してるはず!」・・・・
近くの家の方に「落し物です!また、見かけたら、渡してあげてください」・・・と・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話しは変わって・・・・


最近、カマを使った、事件がニュースでありましたよね!


困ったもんで、私も、散歩がてらに、美化活動として、


木の枝払いや、硬い雑草をコマ目に取るために、時々


持って行くことも。・・・

カマは、草や、小枝を切る昔からの道具・・・・

誤った使い方はしないでほしいと思います・・・・


なんか、いやな、感じがします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「忘れられたカマ・・・もう、持ち主さんの所へ帰ったかなぁ~」

「あっ!そうそう、荒れ果てた山の探索に行かなければ!」・・・・テクテク・・・・



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!    




にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ