goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

実家ボランティア、、物置小屋の改善修理

2023-08-14 15:26:00 | お休み日記

妻の実家の物置小屋、、、以前からたぬきの寝床、、、色々と荒らしてくれてメチャクチヤ、、、以前中に入らないようにと簡易扉を付けたんですが、再び夜にゴソゴソセンサーライトがチカチカ、、、、、
よく見ると外と繋がってる場所から侵入してるみたいで、入れないようにベニア板でトントン補強、、、、



息子が手伝ってくれて早く取り付け完了〜
日中山口県もメチャクチヤ暑い!


ついでに小屋の掃除、、、、
まぁ凄いゴミ!


車にめいいっぱい詰め込んで、処理場まで親戚の兄さんが持っていってくれました


そして山口県長門にあるセンザキッチン道の駅にうまいもん探しに、、、、
岩牡蠣とアワビを、買って、、、、

お昼はそこで売ってたサザエ飯で!


夜はBBQ〜!続きはまた後ほどに

しかし台風7号が心配です。台風が去ってから京都に帰るので、この先どうなるか、、、


でも、今は山口で色々と楽しんでます。
今日は山口は北風で涼しさある感じ〜
また、ブログ書けたら書こうと思ってます!







田舎の癒やしを求めて、、、思いがけない所で渋滞でした

2023-08-12 19:45:00 | お休み日記


田舎でのんびり〜癒し系〜
京都脱出〜山口県
やっぱり田舎はいい景色!


途中思いがけない所で渋滞、、、岩国、いつもならスイスイ走れるのに何箇所も渋滞、こんなのは初めてかも、、、よく見ると広島ナンバー多かったです、、、


予定の時間からかなり遅れて、、、、、
まぁ昨日よりマシだったかも、、、

とりあえず着いたら、直ぐに椅子とテーブルセット、ここなら一日のんびり気分になります、でも山口県も暑い!途中道路の温度計
41度!さすがにビックリ!

山口県のいつも行くスーパー珍しいものが時々有って、これアカタチだって!
塩焼きやから揚げなんかして食べるそうで、
買えば良かったかと後悔!

BBQ&焚き火場、、、草が生えてこんな感じに、今日は火は焚きません、のハズが、、、、お風呂の薪風呂だけで、、、、、

とりあえず休憩〜!


っと思いきや、煮付け出来ないという事で急遽、買ったミノカサゴ、みのカサゴってよく水族館で華やかな姿で見るやつ、
背ビレ、臀ビレ、腹ビレの棘に毒腺を持つ。 刺されると、すぐに激痛〜!
もちろんきちんと魚屋さんで処理してもらったもの、、、


炭火の塩焼き〜!ふわふわ〜ウマウマ!


山口で買った「ヒラソ」山口県用語ヒラマサの事なんですが、山口の魚ってカンパチもヒラマサもブリも私の苦手なハマチのお刺し身もめちゃくちゃ美味しいんです!
何故か分からないけど山口の魚はブランド力有るかも、、、これはここに来て食べないと分からないかも〜、、、、

スマホからの投稿なのでシンプル記事ですが
自然を感じ自然を楽しみ自然を食べる!
感謝の気持ちも向上します!








みやじマリン水族館(広島)「宮島水族館」

2023-05-07 09:35:21 | お休み日記

みやじマリン水族館
ちょっと水の中の自然を求めて・・・
小さな水族館だけど意外と充実~
動画で・・・7分と長いのでスルーしても構いません~
特に可愛かったのがこの金魚・・・金魚展やっていた中で見つけた1匹
泳ぎかたもぷよぷよ~体型もぷよぷよ~正面から見た姿が特に可愛い!
金魚の名前見るの忘れていました~・・・
永ちゃんの笑顔に見える口元・・・
この枯れ枝の中に葉っぱそっくりな魚が居ますが分かります~?
リーフフィッシュ・・・中学生の頃私も飼育していました
まるで葉っぱみたいに、ほとんど泳がずこんな形で静止しています
シロウオまで居ました・・・あの踊り食いで有名な・・・


水族館・・・実際どういう雰囲気で生きているのかがよく判ります
普段見れない魚も見れますし水の中の自然体験
私水族館で1時間ぐらい見てたかなぁ~・・・
ずっと見ていられます・・・

宮島水族館 - みやじマリン・・←公式HPこちらから
さてこの後はお腹が空いたので・・・・
また続きます・・・

オムレツうどん~・・・・明日から自然を求めて出陣・・・

2023-05-01 17:15:58 | お休み日記
「♪パッとして~グッとして~♪~ちゃっと湯がけば~♪」恋心~♪
なぁ~んて~・・・
朝からオムレツうどん・・・
卵に鶏ガラのスープを配合させて、渦巻きオムレツ・・・
ちょっと渦の巻き方が甘かったけど・・・
自家製三つ葉と自家製セリちゃん・・・九条ねぎ
うどんに七味と山椒を入れるのが京都流~
ふわふわのオムレツ、鶏ガラが入ってるので鶏卵味・・・
かき卵では無いまた違った食感美味しくいただきました!
今日はメダカの手入れと卵取り・・・先週の卵から数匹もう孵化していました
野外に置いてある去年失敗したホテイアオイちゃんの残骸の一部が生きていて
再生中・・・ホテイアオイしか入れていないのに何故かメダカの稚魚が数匹紛れ込んでいました・・
ふっと見ると去年試しに残してあった黒豆・・・植えてみたら芽が出てました
頑張って育てていきたいと思います・・・
今日のお昼は簡単にスーパーで・・・・
サーモン、マグロ、イカ丼・・・我が家の大葉ちゃんを刻んで追加ですりごま投入~・・・上手いことしてあった・・・大きめの袋のタレが付いていたんですがそれをどけるとその下は錦糸卵だけ~・・・だから具は半分・・・
まぁ~お値段380円だから仕方ないかも・・・なので大葉ちゃんトッピング
お味はかなり美味しかったです!
さてあすから自然を求めて出陣・・・・・その前にいろいろと準備も
妻は住宅ローンもうすぐで終わるので一気に返してしまおうと電車で烏丸まで
でもプンプン怒りながら帰ってきました・・・予約していないので追い返された~・・・っと・・・以前は予約なんて要らなかったのに・・・
また行き直しです・・・
古都にゃんと次男はおうちの見守りたい・・・留守番よろしく・・
しばらくブログ書けないかも~・・・いつもPCで書いてるのでスマホで書くの面倒な気がして、書けたら書きたいと思います・・・



街で海のゴミ拾い!・・休憩タイムでらーめん・・・こんな時しかいけないし~

2023-04-28 13:40:35 | お休み日記

続きです・・・・先程の記事↓・・・より
昼休みじゃないよ~休憩で・・・・・一旦9時30分で片付けて
こんな時にしか行けないらーめん店・・・
八光軒・・・京都淀にある、何せ平日と土曜日10時~14時迄、日曜日定休日、のみのラーメン店なので、土曜日は混んでいるのでなかなか行けないお店・・・
今日は金曜日10時頃なら空いているっと言うことで・・・

昭和レトロを感じる昔からのらーめん店・・・昼時はいつも満席
朝10時開店なのにもうお客さん入れ替わりに・・・でも空いているので
ラッキータイム・・・
常連さんが多いお店で、初めて行っても常連さんみたいな扱いをしてくれる

このところの物価上昇で少し値段も上がりましたがこれは仕方がないです
あれ?今までゆで卵1個無料サービスやめちゃったのかなぁ~?・・・
少し残念な気持ち・・・・

さてこのお店の人気メニューは中華そば・・・中華そばと言ってもチャーシューたっぷり入ってるし~並でも大並の量・・・うっかりらーめん大とチャーハン注文したらえらいことに・・・

今回は以前から食べてみたかった塩らーめん(しお中華そば)
もやしとネギでもりもり感バッチリ!・・・
中にはチャーシューが結構かくれんぼ・・・!
ラーメンライスなのでライス並なのに山盛り~
麺とライスを同時に食べるのも美味しいけれど、この塩豚ライスとの相性もバッチリ・・・・思わず塩チャーシュー丼雰囲気で食べちゃいました・・・
たまに食べたくなる中華そば・・・自然の恵みに感謝してごちそうさまでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて休憩らーめん食べた後は再びボランティア活動~・・・
まだ10時30分・・・ここから草刈りは終えて河川のゴミ拾い!
雨がよく降ると川の水の水質も良くなります、でも・・・・
川の端っこには雨で流されてきたゴミが漂着・・・・
人一人が拾えるゴミは少ないけど、京都から大阪へ迷惑かからないように
犬川、小畑川、京都桂川と合流しそして大阪淀川へと合流し最終的には海へと繋がっています・・・街のゴミを拾うことで海のゴミも拾ってる事へと繋がります、海にゴミ拾いしに行かなくても街でも海の環境を守ることにもなります
意外とごみ袋1杯ゴミ拾いました・・・・
ほとんどが上流から流れてきたゴミですが・・・

明日から京都・・・雨なので今のうちに出来ることから行おうと思います

一応私もピリカも使ってゴミ拾いしています
ただ毎回は使っていませんがたまに・・・
日本だけでは有りません世界各国で使われてるゴミ拾い活動アプリ
初心者でもちょこっとゴミ拾い活動が気軽にできるアプリです