goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

今日から10連休~・・・前半天気悪いけど後半良い天気~始まったGW

2023-04-28 12:57:32 | お休み日記
2023年GW・・・・私は今日から「10連休~!」
ちょっぴり早いスタートかな・・・・・ガハハぁ~
仕事たっぷり~残して・・・いやっ、少しだけ家で仕事の宿題・・・
サービス残業はダメだけど仕方ないお客様から出来るだけ残業しないでと言われたらこうなる

長いGW・・・前半天気良くないしあまり予定を立てずに・・・
後半は自然を求めて出陣~!・・・とりあえず・・・

この連休でお仕事の方ご苦労さまです・・・そんな方には感謝の気持です



さてGW一発目・・・・天気も晴れ晴れ~・・・
京都府長岡京市小畑川&犬川合流地点河川
皆が気持ちよく楽しめるようにくさカリカリ頑張りました・・
結構伸びている~・・・・芝刈くんと草刈りくんの二刀流で!
朝8時スタート・・・・・
河川の上の公園と下の広場の草刈り・・・

午前中には沢山の園児たちが遊びに先生と来てくれていました
そういうのを見ると嬉しい気持ち・・・!


公園もスッキリ~空もスッキリ~気持ち良い空です・・・


ここで一旦休憩~・・・・9時30分・・・・
まだ1時間30分しか活動してないやん~・・・
まぁ~いいからいいから~たっぷり時間が有るんで・・・・
休憩タイムにレッツGO~!・・・
続きます・・・・

天王山からの初日の出未来は変えられる・・・若者も自然に触れて~the future can be changed

2023-01-01 11:25:36 | お休み日記


2023年の初日の出は天王山で決行~!
自宅から歩いて約1時間30分・・・
結構若者が集まる初日の出スポット!
普段は年配の山登りの人が多いのですが・・
🌟お手軽山登りコースなので意外にも若者にも人気の場所・・
自然を感じて自然を大切にしてくれる社会人に期待しています~

京都大山崎天王山・・・小さな山ですが山登りを感じる急斜面
気軽に行けますが、なめていたら結構キツイ息切れに・・
天王山はハイキングコースでも有り何度も登っていますが
初日の出を見に行くのは初めて・・・
3コースあるのですが、行きは聖天さんからの登山・・
スマホ時代に珍しくも感じるポツンっと立っている
公衆電話が変に不気味~・・・

the future can be changed
初日の出を見るにはヘッドライトを点灯し
こんな感じで~
若者たちは「怖い~怖い~」っと賑やかに・・・
これは天王山から見た京都方面・・・
大阪方面も見れるんですよ~・・・
2023年初日の出・・・
山の上から太陽を木と木の間から見れるこんな素敵な場所も・・・

いろいろと天王山を登る途中で初日の出スポットは沢山有りますが
今回オススメな場所・・「十七烈士の墓」


展望台も人気が有りますがこちらの方が穴場かも・・・
結構人は居ます・・・
必死で写真を撮っている人を見るのも私は面白さを感じます

こちらは展望台付近・・」
展望台の方は人で一杯~・・・写真撮るのも難しそう~

そして大山崎方面へ・・・下っていくと・・・

京都府大山崎、宝積寺



そこから更に下ると・・・

京都JR大山崎駅付近に有る「離宮八幡宮東門」ここも立ち寄り
今回ここの巫女 (みこ)さんが凄く美人~・・・ちょっとびっくり~
写真は無いですが・・・



神社の輪くぐり・・心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願 
おみくじ200円・・久しぶりの「大吉~!」・・・


息子と妻はここで歩くの挫折・・・1駅電車で帰ることに・・
私は歩いて帰ることに・・・・全部で3時間ぐらい歩いたかなぁ~・・・
でも平坦な道では無い斜面や階段はエネルギー使っちゃいます~
今日は続きも書いちゃおうかなぁ~・・・・



有ったら便利年末掃除のエアー・・・仕事納めで大人の冬休み!・・自分スイッチを入れて60度焼酎

2022-12-29 19:56:14 | お休み日記

昨日は仕事納め、「何だかヤレヤレ~」気分・・・
会社の仕事場も大きめの建屋と小さめの建屋事務所2つを二人で管理しているので年末の掃除も大変~・・沢山あるガラス窓を掃除するだけでも大変
エアコンのフィルター換気扇流し台などなど、やはり普段から小まめな掃除が大切かも・・・
さて今日からは家の掃除・・・草刈り道具の整備、かぼすの木の選定
水槽の掃除、などなど・・・考えたらやること沢山~
「どれからにしようかな~♪」・・・

正月は山口の妻の実家には帰省しないので京都でお正月・・・
1周間の休みなのでのんびり後で後でって考えてるとダラダラ~
やることも進まないのでここは
♥「自分スイッチ」を入れて!・・・一旦やる気スイッチが入ると
物事も進みますよね・・・

家の中もブロワー使って掃除しましたが
ある程度はホコリも飛ばす感じでしたが、頑固なホコリは取れませんでした

駐車場の床下物置場・・・ここはマスクして一気にブロワーでホコリを吹き飛ばし・・・結構楽に清掃出来ました、でも物の隙間や影に残ったホコリもそこそこ有りました・・・

フィルター関係や電子部品関係の清掃はコンプレッサーがオススメ!
強い圧力の風で結構しっかり付いたホコリも吹き飛ばします
私個人的なのですがこれは各家庭清掃用具として1台常備しておくとかなり便利です!もちろん自転車、自動車、風船、浮き輪などこれ一台であっという間に簡単に空気も入れられます(各専用アダプターは必要ですが)
結局今日は1日家の掃除・・・他にも窓ガラス、網戸、そしてボランティアで使ってる草刈り機のオイル交換、フィルターの清掃などなど
1にちがかりでした・・・・

お昼はガッツリ~エネルギーチャージ!
醤油ベースでにんにくキャベツもやしでガッツリ~ワシワシ系~
美味しいね!
今宵は息子とこれの飲み比べ~・・・
もちろん、先にビールと日本酒飲み終えてから・・・・
沖縄の焼酎~・・・
度数を見てご覧~・・・♪

30度43度60度・・・の飲み比べ~・・・
かなり度数高いですがお味は結構美味しい~
でも爆弾感ある度数はチェレンジ精神・・・
息子とチャレンジ・・・ストレートででもグラスに大さじ2杯ぐらいですが
30度これはアリアリ~・・43度「結構キツイなぁ~」
🌟60度・・・「どっかぁ~ん~」っと、強烈なアルコール度数~
胃の中は熱くホットな気分がしばらく~・・・
これかなりきついですが、飲み比べ結構楽しいです~・・・
美味しさも感じますでも、ほんの少しだけ・・・調子に乗って飲んだらえらいことになりそうな気がして・・・

これはお酒の好きな方には飲み比べ楽しいかも~・・・
年末ワイワイがやがや・・・明日もやること予定しています~

湯本観光ホテル 西京 山口県長門

2022-08-19 06:49:21 | お休み日記


またまた旨いもん~・・・食べに・・・
今回はここへ・・・

エントランスに有る眺め~・・・こういう池私も欲しい~!って
・・・・我が家は京都のウナギの寝床・・・田舎に暮らさない限り無理でしょう~・・・でも家に池なんて有ったら楽しいでしょうね!
お昼の食事はこんな感じ~・・・昔は座敷にベタ座りでしたが
最近は和のテーブルと椅子のパターンが多いですね!
でもこの方が楽な姿勢になれるかも~・・・
山口県・・・やっぱり魚は美味しいですね!山の中でも今は車であっと言う間の新鮮お届けが出来ますもんね・・
会席料理・・ホテルなんでお値段はそこそこしますが・・・
この最初に出てきた何か野菜を薄味で煮込んでジュレみたいなのをかけてある1品・・・🌟このジュレが凄く美味しかったです・・・
スタッフのかたはゼリーと呼んでいましたが意味合いは同じような感じです
山口の代表食材としてはふく(ふぐ)ですよね・・・
紅葉おろしにネギを乗せてポン酢系のタレで頂く贅沢な
海の恵み・・・一人一皿有りました・・・
意外と私個人的に美味しかったのがこのお肉・・・
何処の何牛かは知りませんが、程よい噛みごたえと旨味と甘味を感じる牛
焼肉のたれで頂きましたが、これは塩コショウか、みりん系の醤油タレで食べたい気持ちでした・・・レア~ミディアム焼き加減が美味かったです
天ぷらはアツアツ~OK~!
鮭の塩焼きも出てきましたが撮り忘れ~・・・

ビール沢山飲んでついつい調子に乗ってご飯の量聞かれた時に
大盛り~・・・って言ったら本当に大盛りが来た・・・
当たり前の事だけど・・・〆に食べたご飯と味噌汁漬物もこれはこれで美味しかったかと思います・・・でもその後お腹パンパンで・・・夜ご飯も要らないような感じでした・・・
最後のデザート・・
山口の美味しいもんたくさん自然の恵みに感謝して頂きました~!





🌟
盆記事はこれで終わりです~・・・

2022年楽しい🌊夏休み見つけて見ませんか~! sudden downpour⚡には気を付けて!&男の晩飯

2022-08-09 20:24:13 | お休み日記

enjoy summer
 私は明日から盆休み・・大人の夏休みです・・・
シーズン・イン・ザ・サン気分で思い出夏休探してみませんかぁ~!
それは「あなた次第です!」。。。。。
楽しい出来事、笑う出来事、悲しい出来事、辛い出来事人にはそれぞれ有るけれど、夏の思い出ってずっと残るもんですよね~!
今コロナ渦で感染者も爆発的に増えていますが、これも自然の猛威・・・
そのうずうずした心の奥底のモヤモヤを2022年の楽しい思い出に変えてみませんか?・・・それはあなた次第です!・・・
夏は自然だから、山や川海何かで自然をバックにいい体験探ししてみるのも良い思い出になるかと思いますよ~
それに大切なのが行動力!・・・もちろん感染対策と感染配慮は十分対策して
思い出の2022年夏休み日記に書いてみませんか~?・・・
sudden downpour.・・・ゲリラ豪雨には要注意ですが・・・
先日家の前できのこ雲ゲリラ豪雨見ました・・・

夏の歌で私が好きな歌たくさん有るけれどTUBUなら私はこれかな~↓
夏に沢山友達と女の子を誘って沢山海行った楽しい若い頃の思い出・・・
今でもこの曲を聞くと夏も楽しい気分になります・・・
TUBE『あー夏休み@横浜スタジアム(2012年)LIVE』

今日で最終日・・・年休一斉行使を使っての1週間・・・スマホで有給申請したら、会社から15日は公休なので1日分は有給別の日にしてくださいとの連絡
有給も使っていないのでパンパンに・・最低年5日有給取らないといけないし~いつにしようか迷います・・・
会社の温度計間隔は空きましたがもう5回40度超え・・・
見るだけで暑いです・・・
京都昨日は夜も我が家は夜中こんな温度・・・日中溜まった温度がエアコンを付けていてもこんな感じ・・・タイマーで切れたら暑さで目をさまし地獄です
今日は余った野菜でナムル系を作ろうと思いましたが
自家製キュウリに自家製大葉自家製ミョウガにごま油とポン酢めんつゆすりごま梅を混ぜたら結構美味しかったので

急遽ソーメンに!・・・
ソーメンにこれ入れて食べたら口の中は夏気分~!
さっぱりウマウマ~!これ結構美味しかったです
そして見つけたアコウ・・・・キジハタとも言います
高級魚で通常かなりの値段ですがかなりお安くゲット!
半身・・・訳500円・・・東京なら1500円するかも~って適当ですが・・
塩焼きが食べたかったのでシンプルに塩焼きに・・・
やっぱり高級魚・・・身はホロホロフワフワ~脂の乘りも良く身の旨味が強いです・・・!これは魚本来のお味を楽しむにはシンプルに塩焼きがウマウマかも~!
さて我が家の古都にゃん・・・・・
盆は3日京都でお留守番一人で耐えられるかなぁ~?・・・・
以前過去に留守番させた時は異変を感じたのか沢山置いていたキャットフード全然食べてなかった事が有りました・・・今回ちょっと心配も有りますが
長男が後から山口に帰省するのと次男が早く京都に戻る予定なので
大丈夫かと思います・・・・

そんな事何も知らない古都ニャン・・・今はのびのびしていますが・・・・

皆さん~・・・夏の思い出作ってくださいね~!
夏の思い出ってず~~~~っと記憶に残りやすいもんでもありますので!
何か一つでも楽しい思い出「みーつけた!」してくださいね!

とりあえず明日は公園の地獄の草刈りボランティアですが・・・