
続きです・・・・先程の記事↓・・・より
昼休みじゃないよ~休憩で・・・・・一旦9時30分で片付けて
こんな時にしか行けないらーめん店・・・
八光軒・・・京都淀にある、何せ平日と土曜日10時~14時迄、日曜日定休日、のみのラーメン店なので、土曜日は混んでいるのでなかなか行けないお店・・・
今日は金曜日10時頃なら空いているっと言うことで・・・

昭和レトロを感じる昔からのらーめん店・・・昼時はいつも満席
朝10時開店なのにもうお客さん入れ替わりに・・・でも空いているので
ラッキータイム・・・
常連さんが多いお店で、初めて行っても常連さんみたいな扱いをしてくれる

このところの物価上昇で少し値段も上がりましたがこれは仕方がないです
あれ?今までゆで卵1個無料サービスやめちゃったのかなぁ~?・・・
少し残念な気持ち・・・・
さてこのお店の人気メニューは中華そば・・・中華そばと言ってもチャーシューたっぷり入ってるし~並でも大並の量・・・うっかりらーめん大とチャーハン注文したらえらいことに・・・
今回は以前から食べてみたかった塩らーめん(しお中華そば)
もやしとネギでもりもり感バッチリ!・・・
中にはチャーシューが結構かくれんぼ・・・!
ラーメンライスなのでライス並なのに山盛り~

麺とライスを同時に食べるのも美味しいけれど、この塩豚ライスとの相性もバッチリ・・・・思わず塩チャーシュー丼雰囲気で食べちゃいました・・・

たまに食べたくなる中華そば・・・自然の恵みに感謝してごちそうさまでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて休憩らーめん食べた後は再びボランティア活動~・・・
まだ10時30分・・・ここから草刈りは終えて河川のゴミ拾い!
雨がよく降ると川の水の水質も良くなります、でも・・・・

川の端っこには雨で流されてきたゴミが漂着・・・・
人一人が拾えるゴミは少ないけど、京都から大阪へ迷惑かからないように
犬川、小畑川、京都桂川と合流しそして大阪淀川へと合流し最終的には海へと繋がっています・・・街のゴミを拾うことで海のゴミも拾ってる事へと繋がります、海にゴミ拾いしに行かなくても街でも海の環境を守ることにもなります

意外とごみ袋1杯ゴミ拾いました・・・・
ほとんどが上流から流れてきたゴミですが・・・

明日から京都・・・雨なので今のうちに出来ることから行おうと思います
一応私もピリカも使ってゴミ拾いしています
ただ毎回は使っていませんがたまに・・・
日本だけでは有りません世界各国で使われてるゴミ拾い活動アプリ
初心者でもちょこっとゴミ拾い活動が気軽にできるアプリです
日曜が定休日なのは飲食店では珍しいやる気なさですが、それだけ普段日のリピーターが多い、って事でしょうね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
食べてみたい~❣️でもハーフサイズとかじゃないと無理かな……💦
このらーめんは絶対のぼくの好みのはず!! それをわかってて、いげのやまさん、載せましたね(笑)
そして淀といえば京都競馬場ですね! 新しくなったことだし、行ってみたい場所の1つです!! 週末の天皇賞、楽しみです\(^o^)/
この程度の味なのにと思っても昼になったら
やはり忙しいそう。
美味しいラーメンは元気の源です。
昔は店主さんがやってましたが、他界され一時閉店されてたのですが娘さんが復活させたようで
味も昔のままです、無料のゆで卵が無くなったのは残念です、たまに知らない人がチャーシュー麺大盛りとチャーハン頼んで苦しんで食べてるの見かけることも(笑)私もまだ大盛りはチャレンジしたことは無いのですが並でも大盛りだから、、
シェアして食べても良さそうな、、、
並のライスでも山盛りですから、、、
いつもにっしーさんのらーめん写真に誘惑されてなかなか行けないらーめんチャンス日だったので・・・そうそう淀競馬場の駐車場入口の前辺りです・・私は競馬場は行ったことは無いんです・・・
日本のらーめん海外でもブームになってますね、らーめんだけでも広いジャンル有りますからね、ラーメンブーム有りなが激戦でも有りますからそこも大変ですね・・
うぁーこの塩ラーメン本当に美味しそう。しおチャーシューでご飯いっぱいわかります。スープもさっぱりして美味しそうですよね。香港こういうあっさりラーメンがないのが辛いところです。