のど元過ぎれば…と思ったが…
やっぱりパソコンの調子が悪い。
「調子が悪い」を通り越してしまっている。
一旦立ち上がると何とか使用できるが、
立ち上げするのに時間がかかる。
画面に何も出てこないで短音4回はあるし、
それをクリアーしても、
マウスが動かなかったり等々。
症状はバラエティに富んできた。
と言うことは
ハードディスクの寿命到来らしい。
時間がかかると言っても数分でも、
数時間でもない。
最近では数日かかる。
今日のこの記事は二日ぶりのパソコン立ち上がりである。
症状は似たようなものである。
精神衛生上非常に悪い。
どれで止むを得ずパソコンを
新規購入することにした。
もう少し持つかと思ったが、精神生成上やむを得ない。
幸い今日は何とか
パソコンが立ち上がったので、
ある会社のBTOで発注した。
多分最後のパソコンになりそうなので、
性能はそこそこを選んだ。
起動用のSSDは180ギガ、
HDDは1テラを2台、
メモリーは16ギガ、
光学ドライブはブルーディスク、
等々である。
OSはウィンドウズ7である。
低額で「8」のプロフェッショナル版が
入手できるので、7は一番安めのものである。
現在のパソコンは、
一応修理に出してみて、
安く修理が出来るならば、
リナックスを入れて、
最後のお勉強をと思っている。
と言う訳で、
暫くの間はブログの更新も
非常に不規則になる。
パソコンが朝に何とか立ち上がると、
更新も可能であるが、
その可能性は日々薄くなってきている。
新しいパソコンが運用出来次第、
正常な更新になるが、
それは多分来週の土曜日くらいになりそう。
と言うのは一番の不透明さは
いつパソコンが到着するかである。
よろしくお願いします。
やっぱりパソコンの調子が悪い。
「調子が悪い」を通り越してしまっている。
一旦立ち上がると何とか使用できるが、
立ち上げするのに時間がかかる。
画面に何も出てこないで短音4回はあるし、
それをクリアーしても、
マウスが動かなかったり等々。
症状はバラエティに富んできた。
と言うことは
ハードディスクの寿命到来らしい。
時間がかかると言っても数分でも、
数時間でもない。
最近では数日かかる。
今日のこの記事は二日ぶりのパソコン立ち上がりである。
症状は似たようなものである。
精神衛生上非常に悪い。
どれで止むを得ずパソコンを
新規購入することにした。
もう少し持つかと思ったが、精神生成上やむを得ない。
幸い今日は何とか
パソコンが立ち上がったので、
ある会社のBTOで発注した。
多分最後のパソコンになりそうなので、
性能はそこそこを選んだ。
起動用のSSDは180ギガ、
HDDは1テラを2台、
メモリーは16ギガ、
光学ドライブはブルーディスク、
等々である。
OSはウィンドウズ7である。
低額で「8」のプロフェッショナル版が
入手できるので、7は一番安めのものである。
現在のパソコンは、
一応修理に出してみて、
安く修理が出来るならば、
リナックスを入れて、
最後のお勉強をと思っている。
と言う訳で、
暫くの間はブログの更新も
非常に不規則になる。
パソコンが朝に何とか立ち上がると、
更新も可能であるが、
その可能性は日々薄くなってきている。
新しいパソコンが運用出来次第、
正常な更新になるが、
それは多分来週の土曜日くらいになりそう。
と言うのは一番の不透明さは
いつパソコンが到着するかである。
よろしくお願いします。