今日から章が変わります。幾つか米国の街を歩いて感じたことの話になります。宜しく。
米国一人旅(13)街の中で(1)三つの街(1)
歩く姿
街の中を私は「リュックザック」を担いで、ポロシャツ(セーター)、ジャンパー
ズック靴で行動です。リュックザックには、ケンブリッジのスーパーで買った傘、旅行保険証書、緊急連絡先を書いた手帳、国際運転免許証、常備薬、現地で先ず購入した地図、辞書2冊、カメラ、携 . . . 本文を読む
米国一人旅(9)米国入国(1)開放検査
関空での開放検査
荷物の開放検査の機会は大きく分けて二回有ります。一つはセキュリティチェックです。もう一つは米国入国と日本再入国の時の税関検査です。荷物と人のセキュリティチェックは聞いていた通り相当厳しいです。
機内預けのバッグの開放検査は重たい分厚い本を積んでいたために写りが悪かったのか、無作為抽出に偶々遭遇したのか分かりませんが、先ず関空で受け、シカ . . . 本文を読む
*米国一人旅(7)飛行機(4):機内事情(1)
座席
旅行会社のアドバイスでは、「窓からの景色は昼でも海と雲だけですから、見ることはなくて、少しでも身体の身動きが取れる通路側でないと、(田中さんの年齢を考えると、)身動きが取れず、エコノミークラス症候群の恐れとトイレの心配があります。」とのこと(括弧書きは私の注釈です。)。実際、窓の外を見ることはありません。離陸直後に、「省エネのために窓を閉める . . . 本文を読む
初めての一人旅と言うこともあってか、肝心の観光よりも飛行機や入出国の方が印象に残っています。と言うことで、まずは飛行機の話から始めます。
米国一人旅(4):飛行機(1):航空会社(1)
格安切符
関空~シカゴ~ボストン、ボストン~サンフランシスコ、サンフランシスコ~関空。合計の航空賃が約8万円と言う格安の切符でした。航空券には幾つも種類があることを初めて知りました。格安航空券はインターネット . . . 本文を読む
米国一人旅(1):計画と出発(1):計画など
計画
一度米国へ旅行したい気持ちは相当前から有りました。決して米国が好きという訳ではありませんが、世界に影響力を持っている米国を一度はこの目で見たいと思っておりました。それと、パックツアーと言うか団体旅行でない外国を一度経験したいと思っていました。串本時代の友人であるAさんがハーバード大学留学中と言うことで、この機会を逃がしては二度と行けないと思い、 . . . 本文を読む
明日から断続的に続き物として「米国一人旅」を
投稿しようと思います。 本文中にも出て来ますが、 パックツアーと言いますか、 団体での海外旅行は数回有りましたが、 一人旅は初めての経験でした。 今の若い方々には全く珍しいことでは無いと思います。
さらに、最大の問題は言葉でした。 書いたものなら辞書が有れば少しは理解も出来ますが、それ . . . 本文を読む