goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者になっても、ヒマ・ひま・暇やはり暇

高齢者「さいら」ブログ。リタイヤーから、晴れて高齢者の仲間入り。店名をマイナーチェンジ。内容は以前と同様雑他。

のど元過ぎれば… 再度パソコンの検討

2012年10月04日 | パソコンとブログの話題
のど元過ぎれば… 再度パソコンの検討 パソコンで大騒ぎをしたのは今年の2月であった。 ブログの記事にも書いた。 ウインドウズ Vistaのサポート期限切れのためであった。 その時に慌てて色々と買い替えるパソコンのスペックを検討した。 それ以降パソコンは極々正常に動いていた。 それで、勝手なもので 検討したこと自体が全く忘却の彼方であった。 今回のことで、久し振りに思い出して、 その時のノ . . . 本文を読む

山散歩

2012年10月03日 | 自然と生き物の話題
山散歩 毎日約2時間弱の散歩は今も続いている。 ブログの中断とは違う。 健康のためとと言う大義名分がある。 真夏は涼しい内にと朝5時に出ることもあった。 遅い時でも五時半であった。 秋になると段々と出かける時刻が遅くなる。 冬になると2時間遅れになってしまう。 太陽に同期して生活をするのは 或る意味で健康的と言えよう。 ご近所に私同様に退役して久しい方がおられる。 その方は毎朝私の団 . . . 本文を読む

そして翌日の朝

2012年10月02日 | パソコンとブログの話題
そして翌日の朝 そして翌日の朝、 一応再度マニュアルを読んで、 立ち上げ時に直ちにファンクションキーを 押してみた。 一応ファンクションキーは効いているようだ。 そしたらマニュアル通りの画面が出て来たが、 内容がよく分からない。 それをキャンセルしてみると、 ウインドウズを立ち上げるかどうかの 選択画面になった。 それで、一か八かでウインドウズを 立ち上げを選んでみた。 相当時間がかか . . . 本文を読む

ヒヤッとした瞬間

2012年09月30日 | パソコンとブログの話題
ヒヤッとした瞬間 今日の話題は「ヒヤッとした瞬間」である。 この年齢になると 色々と経験を積んで大概のことでは 「ヒヤッとしない。」 「ヒヤッとする瞬間」は 「不意の出費」しかない。 先日の話である。 夜パソコンのスイッチを入れると 画面が出てこない。 つい数時間前まで何ら異常は なかったはずである。 しかもパソコン本体を冷やすためか、 ファンの音だけが異常に大きく響く。 そして短 . . . 本文を読む

何時もの言訳

2012年09月29日 | 今日の話題
何時もの言訳 何時ものことながら長らくの中断でした。 最大の理由は暑さのために夏眠状態に陥ったことである。 年齢と共に夏眠状態は残念ながら長くなる。 若い頃は何故夏休みが有るのか・よく分からなかったが、 今は実感できる。 尤も今は365日夏休み状態であることは確かである。 理由のもう一つは余裕がなかったことである。 10人ほどのグループで月に一回順番で それぞれ興味あることを話題提供すること . . . 本文を読む

オリンピック中継 NHKと民放

2012年07月31日 | 外なる話題
オリンピック中継 NHKと民放 (2012年7月31日) テレビは今オリンピック中継のたけなわである。四年の一度のスポーツの祭典である。当然と言えば当然である。私もテレビ観戦で、とりわけ我が国の選手を応援しているとは言わないが、いつものことながら、時には感動する場面や選手のコメントがある。全く逆に税金を使っているのに…と思わぬ場面や選手のコメントもないことはない。 柔道の中継を見ていて、気にな . . . 本文を読む

訃報

2012年07月27日 | 内なる話題
訃報 このような記事をブログに掲載するのは 不謹慎で如何なものか?と 思うところもあるが…。 お隣のご主人が亡くなられた。 私の住まいは新興団地であるので、 京都の近所の様な 密度の濃いお付き合いはない。 しかし、そうは言っても お隣さんであるので 結構何かに付けてお付き合いもあった。 発病を知ったのは昨年の春であった。 私にとっては寝耳に水の話であった。 その当時も元気そのものでおら . . . 本文を読む

ウナギ

2012年07月22日 | 自然と生き物の話題
ウナギ 今年はウナギの価格が暴騰しているそうだ。 ここ数年養殖稚魚の不漁が続いているためである。 不漁の結果として、稚魚が品薄になり、価格が暴騰して、 製品のウナギが暴騰している構造である。 昔から、ウナギの稚魚の売買は不透明感があった。 暴力団系の商売とも言われた。 麻薬にしても、単価が高いものは その手の扱い品とあるのは世の常であろう。 ウナギの生態はほとんど分かっていない。 例え分かった . . . 本文を読む

孫のお下がり

2012年07月20日 | 内なる話題
孫のお下がり 私には娘が一人で、その娘は嫁いでいる。 残念ながら孫は一人しかいない。 と言うことで孫は一人っ子である。 孫の服等を弟とかに「お下がり」に 出すことが出来ない。 最近高校生になり、背丈は私よりも大きい。 孫を見上げるのは何となく面白くはない。 娘は見上げることはなかったが、 孫は見上げることになる。 その孫の最近の服は少々大きいが 「お下がりとして」私に持ってくる。 1.2年 . . . 本文を読む

梅雨明け

2012年07月19日 | 内なる話題
梅雨明け 数日前に和歌山方面も梅雨が明けたらしい。 「らしい」と言う言い方はあいまいであるが、 最近は気象庁の発表も同じような表現「模様です。」とか言っている。 現金なもので梅雨が明けたとなると 日に日に暑くなってくる。 節電以前に我が家ではよく言うことであるが、 経済的な理由でエアコンはお客様の時以外は原則使わない。 この記事を書いている私の部屋には 「来客を通すことがないので、」 「当然 . . . 本文を読む