ハーモニカな日乗

すばら式ハーモニカライフ、ガーデニングなどその他日常雑多を綴る。

カラオケ店でのカラオケCD作成初体験

2018年03月01日 | どうでもよい話
出来るとは知っていたけど、初めて挑戦してみました。
カラオケ店で、カラオケを録音しCDに書き込むことです。

ワッシーからカラオケCD作れないかと頼まれて、あれこれ調べたところ、ネットではダウンロードは出来てもキーの変更が出来ない事が判明。
となると、カラオケ店。

ビッグエコー竹の塚店に訊いてみると出来るとのこと。

DAMに即席カラオケCDプレス2という仕組みがあって、カラオケ店のカウンターで専用ディスク(648円/3曲書込み可)を買い、曲を選んで書き込むというわけです。
細かい手順はお店の人に教えてもらいました。



3曲くらいなら1時間で終わるかと思ったらそう事は運ばず、結局2時間。なぜかというと、頼まれた曲はいくつものバージョンがあるので、どれがいいか聴き比べる、そしてハーモニカでキーの確認、そして変更と、あれこれやっていたら1時間では終わらなかったのです。(自分用も1曲選びましたけど。次は要領がわかったので、3曲なら1時間でオーケーです)

なので、マイク握って歌ったのはたった2曲。残念。

2時間1380円。1曲当たり460円。1時間で出来れば1曲400円くらいか。

ネットは1曲250円くらい、あるいはカラオケ@DAMだと(月額1080円税込)で入会してしまえば使い放題。そうはいっても、ハーモニカは大抵キーを変えなくちゃいけないし・・・。
あと、カラオケって、ガイドメロディー邪魔ですよね。うろ覚えの曲は助かるけど。

一度やってみると、案外簡単。今後使うかも。
という初体験記でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラオケ演奏、期待しています。 (RAKUSAIEN)
2018-03-25 20:08:33
カラオケ演奏、聴きたいですね。
カラオケは (やーこん)
2018-03-26 00:02:32
ほんとうは使いたくないんですけどね。
機会がありましたら披露します。

伴奏してくれる人を見つけるには、上手くならないと、といつも思います。

コメントを投稿