goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

カットファクトリーその後

2015-05-08 19:43:16 | 日記

 

昨年の12月から カットは 「カットファクトリー」に行っています。

スタイリストさんの入れ替わりが多いので行くたびに

違う方にカットしてもらいます。

これ、もしかするとおば様はイヤかもね。

おなじみさんにはなれないし、行くたびに

「今日はどんな人かな」と不安もある。

しかし、私はこれを「人見知り克服作戦」に利用しています。

こう見えて(←見えてない) 私、人見知りです。

たぶん、周りからはある程度ユーモアがあって世話好きなおばはんと見られている

・・・・はずです。人見知りなんてとんでもない・・・みたいなね。

 

ふたたびしかし・・・・なぜか人見知りなんですよね~。

初対面の方との対面などは堅調度マックスで深呼吸したら

いま、息を吸ったのか吐いたのかわからなくなるくらいです。

 

いいかげんおばはんなんだから、慣れてもいいのにね。

ほんとは1か月に一度はカットしたいのですが、2回担当してくれた人が

どうも見当たらなくて 行きそびれているうちに2か月近く経ってしまいました。

なじみのない人がいるけど思い切って入ってみると

すごーーく感じのよいお兄さんでした~。

おなじみさんではないので「いつもの通り」にとはいかないので、

「このようにお願いします」と説明しましたら 

髪の生え方を見てどのようにカットするのかを説明してくれて、

丁寧にカットしてもらえました。

この人もたぶん短い期間で変わってしまうのでしょうけれど

このお店で いやな思いをしたことがないのでこのまま通うつもり。

カットの仕方もいろいろで それを見るのもおもしろい。

それに、髪を切るくらいのことは本来たいしたことないんだよね。

(↑ しばらく自分で切っていたのを思い出したよ!)

 

行くたびに 緊張するのですがこれも刺激になっていいかも。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どきどき (keito2)
2015-05-08 21:46:29
毎回、違う人がカットしてくれるってどきどきですね
「人見知り回復作戦」にはいいかもしれませんね。
でも、アガサさん、人見知りには見えませんでしたよー(笑)
私、髪が長かった頃、前髪だけ自分で切っていました。
ロングは安上がりでした
今は、ベリーショートだから、月に一度は行かないといけません。
白髪も増えてきて、毛染めは2か月に一度です
返信する
刺激的 (るり)
2015-05-09 08:34:22
毎回、違う美容師さんというのも、ある意味、刺激があっていいかも。
カットだけなら、私も行きたいですが、髪を染めたり、パーマをかけたりするので、多分、今、行っている美容院に通い続けるかも。
人見知りですか~!? そうは見えないので、大丈夫
返信する
keito2さんへ (アガサ)
2015-05-09 18:22:40
そうなんです、毎回違う人なのでどういう風にカットしてほしいかを説明してます。
これもコミュニケーション訓練になってるかも。
人見知りに見えないところが悩みとも言えます。
これって克服できないかもしれませんが、こういうところもおもしろくなってくるのが年の功ですね、きっと。
返信する
るりさんへ (アガサ)
2015-05-09 18:30:26
やはり、人見知りの繊細さがないですよね。
本心はオドオドしてます。
外見は極限に達して開き直っていることが多いです。
落差が激しくて人知れず疲れています(爆)
カット専門店ということで、いまのところ技術に不満はないですね。
ただ、安心して行けるところもよかったな~とは思います。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。