昨日は 6月23日(土)
昨日から、第二次断捨離を開始しました。
今回は、だんなさんの部屋です。
私以上に物をため込んでいる方でして、衣類に限っての断捨離の依頼がありました。
洋服ダンス1竿と、押し入れ片側ほぼ全部に衣類が詰まっています。
依頼内容は、今着ている(正確には着られる)サイズ以外はすべて処分。
みすぼらしい感じになっているものも処分。
微妙な物は、本人の検査後処分。
ということで、昨日は2時間くらいかけて処分かと思われるものを分けました。
本日、本人が検査して処分の予定です。
半分くらい捨てます。
その中で事件がおきました。
会社のイベントの入場券がない!!!と言い出したのです。
え????私は捨ててないけど・・・・。
と、言ったけどほんとは、捨てたかも
ぺらぺらの封筒らしいのですが、ゴミかと思ってぼろのTシャツと一緒に捨てた気がする。
これは、言えないな。
会場に行けばなんとかなるんじゃないのかね。(←おばさん理論)
彼はそんなゴリ押しをしたことがないのか、部屋中を捜索していますが
見つかる訳ないよね。
私としても非常に心苦しいのですがアレですわアレ。
究極のシランプリ (←関係ないけど、カタカナで書くとグランプリとそっくり)
結局「とにかく行こう」ということになり駅まで行きましたが
すぐ戻ってきました。なんと電車が止まっていたそうです。
2本ある路線の両方で事故が起きて、どうにもこうにもならない状況になっていました。
駅に向かう途中で、人が少ないし、やけにケイタイを使っているなと思ったそうです。
電車が動いたころには、すでにイベントは終了している時間でした。
この事件は、「電車が止まって行かれなかった」と彼の頭にはインプットされたと思います。
よかった。よくはないか。
秘密は墓場まで持って行きます
昨日から、第二次断捨離を開始しました。
今回は、だんなさんの部屋です。
私以上に物をため込んでいる方でして、衣類に限っての断捨離の依頼がありました。
洋服ダンス1竿と、押し入れ片側ほぼ全部に衣類が詰まっています。
依頼内容は、今着ている(正確には着られる)サイズ以外はすべて処分。
みすぼらしい感じになっているものも処分。
微妙な物は、本人の検査後処分。
ということで、昨日は2時間くらいかけて処分かと思われるものを分けました。
本日、本人が検査して処分の予定です。
半分くらい捨てます。
その中で事件がおきました。
会社のイベントの入場券がない!!!と言い出したのです。
え????私は捨ててないけど・・・・。
と、言ったけどほんとは、捨てたかも

ぺらぺらの封筒らしいのですが、ゴミかと思ってぼろのTシャツと一緒に捨てた気がする。
これは、言えないな。
会場に行けばなんとかなるんじゃないのかね。(←おばさん理論)
彼はそんなゴリ押しをしたことがないのか、部屋中を捜索していますが
見つかる訳ないよね。
私としても非常に心苦しいのですがアレですわアレ。
究極のシランプリ (←関係ないけど、カタカナで書くとグランプリとそっくり)
結局「とにかく行こう」ということになり駅まで行きましたが
すぐ戻ってきました。なんと電車が止まっていたそうです。
2本ある路線の両方で事故が起きて、どうにもこうにもならない状況になっていました。
駅に向かう途中で、人が少ないし、やけにケイタイを使っているなと思ったそうです。
電車が動いたころには、すでにイベントは終了している時間でした。
この事件は、「電車が止まって行かれなかった」と彼の頭にはインプットされたと思います。
よかった。よくはないか。
秘密は墓場まで持って行きます

韓流雑誌もやっと、半分ほど、資源回収に出します。まだ、残ってます。買い始めてから、10年近くなりました。最近は買ってませんでしたが・・・。
ご主人さまのモロモロ、スッキリしましたね。
大切なチケットも
なんせ着られないのは仕方ないですから。雑誌はすごく迷います。私も最近は買わないようにしていますが、それでも増えています。(買ってる)
チケット事件は秘密中の秘密です。ここで封印します
カサは多い、捨てるのに勇気が要る、なんですよねぇ
本当に着る物だけを残せたら、どれだけすっきりするかと・・・
ご主人、チケットがあったとしても行くことはできなかったってことでしょうか。
だとしたら、マープリストさんの罪も少しは軽くなる。かな?
ご主人様がこのブログを見ないことを祈ります
男性の場合は、着られないのは仕方ないという感じです。
チケットの件に関してはホントにも申し訳ないと思ってます。でも言いません。
ブログから足がつかないといいけど、私も祈ります。(発表しなきゃいいんですよね)