goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

当選のバンザイがむなしい

2014-12-15 08:04:19 | 物申したい!

 

昨日の選挙は投票率が低かったそうですね。

私は、今回はじめて期日前投票をしました。

 

開票が進み当選が決まってくると

選挙事務所では「バンザイ」の嵐で、

中にはクスダマまで用意されている事務所もありました。

 

国民感情とこれほどかけ離れた場面はないと思いました。

国民は「バンザイ」なんて思っている人どれだけいるんだろうか。

投票は 「消去法」で候補者を選ぶしかないし

投票されなかった人が比例代表で知らないうちに当選しているし

横領的行為で辞任した人が余裕で当選しているし

それで、「バンザイ」されても

この人、当選した意味がわかっているのだろうか?と

疑問ばかりが残ります。

 

選挙というのも限界がありますね。

フィギュアスケートのグランプリファイナルのように

1年ごとにポイント制で決められたらスッキリするのに。

問題を起こせば、大幅にポイントが下がるので

次は絶対に当選できないとかね。

反対に、節税に貢献するとポイントアップで

無名でも当選できるとか。

あるいは、わいろが発覚したら資格はく奪とか。

 

まあ、そんなことは出来ないのでしょうけど少なくとも

「問題を起こして辞任さわぎした人は次の選挙には出られない」

という措置くらいあってもいいのではないでしょうか。

そうでないと、何をやっても当選すればチャラになってしまうようで

スッキリしません。

 

今日も朝から「バンザイ」映像ばかりで、

TVに向かって

バンザイじゃないんだよ!

あなたに税金を投入して仕事をしてもらうことに

なったんだから、使命を全うしてから

バンザイしてくれ!

と、突っ込み入れています。

 

とーちゃんが

「かーちゃん、大丈夫か?」と出てきました。

大丈夫だから。

血圧がちょっと上がったけど。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (keito2)
2014-12-15 12:07:51
「万歳!」って何が?って感じですよね。
「政治家」と言う人たちにはいろいろと疑問や不満がありますね。

選挙運動と言うのにもいつも不満があります。
大きな声を張り上げて本人が乗ってもいない車から手を振られてもそっぽ向きたくなります。
握手だって、小泉進次郎君クラスなら手を出したいけど、ジジイやオッサン・オバサンと誰が握手したいんだろって思いますね。無駄ですよねぇ
選挙運動に頑張るのではなく、当選後に頑張ってもらわないといけません。



返信する
ポイント制に賛成 (るり)
2014-12-15 15:50:27
汚職・不正があれば、減点するのが、わかりやすい。
それぞれの候補者の持ち点が開票時に加点される~。

政治家は国民の生命を預かる仕事ですから、命がけで働いてもらわないと~。
その覚悟のない人は、政治家には向いていない。口先だけの人もいるでしょう
返信する
keitoさんへ (アガサ)
2014-12-16 10:11:34
選挙運動でジジイが握手しようとしても私は逃げます。
投票率も低く、国民が期待した経済効果もそれほど
なかった訳ですから、バンザイなんてなしで、気を引き締めて
使命を全うしてほしいです。
返信する
るりさんへ (アガサ)
2014-12-16 10:15:48
当選さえすれば、すべてのことがなかったことになってしまうのがとてもイヤですね。
まあ、その人に投票する人もどうかと思う訳ですけど。
組織選挙をされてしまうとどうにもならないです。
ポイントを開票後に足し引きするといいですよね。
返信する
万歳ナシよ (seia)
2014-12-16 19:20:04
コメント読んでいるだけで可笑しいですよ。
それだけ、期待が出来ないってことですよね。

なんにも変わらないと思います。
ツッコミたくもなるよね。
そうそう~~血圧あげるだけソンですよ。
返信する
seiaさんへ (アガサ)
2014-12-17 14:16:46
投票に行ってもなんだかむなしくなりますよね。
投票率が低くなるのも仕方がないです。
血圧が上がらないように冷静に観察しないとね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。