goo blog サービス終了のお知らせ 

寿命時計は、午後8時8分13秒です!

私の平均余命83.846歳(厚生労働省H28年度データ)を24時として、私の生きて来た人生は上の通りです。後残り時間は?

「ちょっとした物知りネタをを2つ,3つほど・・・」2016.6.8.

2016年06月08日 22時40分28秒 | おもしろテレビ番組ネタ
"> 

「掃除」と「清掃」って、どう違うの・・?
清掃って、専門の会社がやるようなイメージがしますが・・・








次は、「卵」と「玉子」の違いは・・・?
これは、なんとなくわかるような気がしますが、
玉子焼きとは書くけど、卵焼きとは書かないですよね・・・


                    



でも、ゆで卵は、ゆで玉子とは書かないけどね・・・?






「生徒」と「学生」の違いは・・・?






                    







イメージ的に、生徒は小学生のカンジがしましたが、中高も入るんですね。
だから、よく昔話で、学生時代は・・と何々やってたと言うと、大学生限定なんですね。





これも、わかったようで適当に思って使っている言葉「天気」「天候」「気候」



                    




まぁ、どれでも一般的に通じるから、どうでもいいような気がしますが、一応学問上の定義なんでしょうね・・・



でも、いっぱい衛星打ち上げて、スーパーコンピュータを使って解析しても、昔と変わらずハズれる事が多いような気がします。



特に、この梅雨はよくはずれます。
梅雨前線が、上がったり下がったりする予測が、難しいみたいですね。


だから、私は、天気予報にまどわされずに、晴天でも携帯の傘はカバンに入れて出かけます。(^-^)





          「おもしろテレビ番組ネタ」 インデックス

この記事についてブログを書く
« 「大大吉(おみくじ)が出る... | トップ | 「Mr.タスク」 2016.6.10. »

おもしろテレビ番組ネタ」カテゴリの最新記事