本日、シンガーソングライターの中西圭三さんとお会いしました。
なんでっていうと、今日はファンケルさんの新発売発芽米記者発表会だったんです。
ま、この商品、実はレトルトカレー選手権で提供頂いてるんですがー
→ファンケルの発芽米
→レトルトカレー選手権
中西さんは今度、このファンケルから発売の発芽米のイメージソングを歌っています。
なんでっていうと、今日はファンケルさんの新発売発芽米記者発表会だったんです。
ま、この商品、実はレトルトカレー選手権で提供頂いてるんですがー
→ファンケルの発芽米
→レトルトカレー選手権
中西さんは今度、このファンケルから発売の発芽米のイメージソングを歌っています。
東京モーターショーで一番印象に残った乗り物
トヨタの「i swing」
「着る感覚がテーマ」
ビークルが個人の乗り物というよりは、持ち物になる未来を感じさせる出品だった。
イメージは携帯電話が浮かぶ。
そのコンセプトは、
①人間性的な細やかな動きと対応が可能な機動性
②携帯の着せ替え的に、ボディーデザインやパネルの映像を取り替える
③人工知能によるパートナーを連れて、また仲間と繋がる通信機能
皆さんもぜひ見てください。
http://event.www.infoseek.co.jp/autos/special/motorshow2005/maker/jpn/toyota.html
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
トヨタの「i swing」
「着る感覚がテーマ」
ビークルが個人の乗り物というよりは、持ち物になる未来を感じさせる出品だった。
イメージは携帯電話が浮かぶ。
そのコンセプトは、
①人間性的な細やかな動きと対応が可能な機動性
②携帯の着せ替え的に、ボディーデザインやパネルの映像を取り替える
③人工知能によるパートナーを連れて、また仲間と繋がる通信機能
皆さんもぜひ見てください。
http://event.www.infoseek.co.jp/autos/special/motorshow2005/maker/jpn/toyota.html
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
☆☆☆中国オモシロ情報☆☆☆
時代はマイフィギア
中国で見つけたこれからの時代のキーワード
□オーダーメード
□二次元から三次元へ(文字から映像へなどの変化含む)
□作業工程のオープン化
□気持ち
個性の時代になってきたけど、やっぱり究極はオーダーメード。
あなたの顔をもとに自分フィギアを作ってくれる芸術家が、北京空港で営業しているよ。
だいたい20分くらい(売り子は10分でOKとか言ってるけどたぶん無理)で、小麦粉で出来た粘土から、顔を作り、鼻を付け、目をつけ、口をつけ、耳をつけ、さらに髪の毛をかぶせてだんだん出来上がってくる。
場所:出発ロビー(10~20搭乗口に向かうお土産屋の中)
価格:40$(326元)、全身は50$
なんだか自分のクローンが製造されていくようで、また魂を抜き取られていくようですこし気味が悪い。またサンダーバードのようでもある。
でもこれからこんな私を露出させていきますので、皆様よろしく!
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
時代はマイフィギア
中国で見つけたこれからの時代のキーワード
□オーダーメード
□二次元から三次元へ(文字から映像へなどの変化含む)
□作業工程のオープン化
□気持ち
個性の時代になってきたけど、やっぱり究極はオーダーメード。
あなたの顔をもとに自分フィギアを作ってくれる芸術家が、北京空港で営業しているよ。
だいたい20分くらい(売り子は10分でOKとか言ってるけどたぶん無理)で、小麦粉で出来た粘土から、顔を作り、鼻を付け、目をつけ、口をつけ、耳をつけ、さらに髪の毛をかぶせてだんだん出来上がってくる。
場所:出発ロビー(10~20搭乗口に向かうお土産屋の中)
価格:40$(326元)、全身は50$
なんだか自分のクローンが製造されていくようで、また魂を抜き取られていくようですこし気味が悪い。またサンダーバードのようでもある。
でもこれからこんな私を露出させていきますので、皆様よろしく!
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
☆☆☆中国オモシロ情報☆☆☆
中国の発展の速さは凄まじく、日本が歩んできた道を一足飛びで通過してしまうことがある。
たとえば「ビデオ」
今回、会社のイメージを中国側に理解頂くために会社案内のビデオを持参して見てもらおうと思っていた。
事前の打ち合わせで、「ビデオデッキはありますかね?」と聞くと、
「たぶん没有(メイヨウ=無い)」
「そんなの今時ありませんよ。今は全部DVDかビデオCDですよ」とのこと。
よっぽどお金持ちの家であれば、昔持っていたかもしれませんが、一般大衆や現在の会社にはほとんどないとか。
そして「電話」も似たようなもんで、
公衆電話→固定電話→携帯電話というステップを跳び越して、公衆電話→携帯電話に移っている。
今年発売された最高級の携帯電話はいったいいくらでしょう?
答えは、約221万円(17万元/1元=13円で計算)
ボディがプラチナで、液晶画面みたいなところがサファイアで出来ているとか。
これがまたバカ売れしたというからまたすごい!
さらに中国人は縁起を担ぐので、語呂のいい携帯電話のナンバーは車のナンバープレートと同じで高価で取引されている。
とくに語呂に意味がなくても、覚えやすい番号によって値段が変わる面白いシステムだ。
ちなみに、中国人が好きな番号の一部にはこんなものがある。
・6666
・8888
・518が含まれた番号
・8585
「6」は日本の7みたいなものだろうか?順調で縁起がいい数字。
そして「8」は「発」と似た音で、「発財」に繋がるので人気がある。
あとは組み合わせで、「5」は「我」の発音に近く、「1」は「要」に近く、「518」で「我要発」=「私は儲かる」となったりする。
ホテル近くの携帯電話屋では、写真のような番号が売られていた。
どれも25000元(32万5000円)以上で、ちなみに中央の
「13911118866」
は50000元(65万円)だってよー。
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
中国の発展の速さは凄まじく、日本が歩んできた道を一足飛びで通過してしまうことがある。
たとえば「ビデオ」
今回、会社のイメージを中国側に理解頂くために会社案内のビデオを持参して見てもらおうと思っていた。
事前の打ち合わせで、「ビデオデッキはありますかね?」と聞くと、
「たぶん没有(メイヨウ=無い)」
「そんなの今時ありませんよ。今は全部DVDかビデオCDですよ」とのこと。
よっぽどお金持ちの家であれば、昔持っていたかもしれませんが、一般大衆や現在の会社にはほとんどないとか。
そして「電話」も似たようなもんで、
公衆電話→固定電話→携帯電話というステップを跳び越して、公衆電話→携帯電話に移っている。
今年発売された最高級の携帯電話はいったいいくらでしょう?
答えは、約221万円(17万元/1元=13円で計算)
ボディがプラチナで、液晶画面みたいなところがサファイアで出来ているとか。
これがまたバカ売れしたというからまたすごい!
さらに中国人は縁起を担ぐので、語呂のいい携帯電話のナンバーは車のナンバープレートと同じで高価で取引されている。
とくに語呂に意味がなくても、覚えやすい番号によって値段が変わる面白いシステムだ。
ちなみに、中国人が好きな番号の一部にはこんなものがある。
・6666
・8888
・518が含まれた番号
・8585
「6」は日本の7みたいなものだろうか?順調で縁起がいい数字。
そして「8」は「発」と似た音で、「発財」に繋がるので人気がある。
あとは組み合わせで、「5」は「我」の発音に近く、「1」は「要」に近く、「518」で「我要発」=「私は儲かる」となったりする。
ホテル近くの携帯電話屋では、写真のような番号が売られていた。
どれも25000元(32万5000円)以上で、ちなみに中央の
「13911118866」
は50000元(65万円)だってよー。
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
≪隣人のしおり≫
☆☆☆中国オモシロ情報☆☆☆
さて、このジュースはなんでしょう?
まあ、題名のとおり「とうもろこしジュース」です。
なぜか長富宮飯店の一階の喫茶店に、こんなジュースがある。
フレッシュジュースのメニュー表は、野菜と果物に分かれていて、とうもろこしはなぜか「果物」の欄に載っている。しかも一番上に。
値段:38元
日本円で500円くらいだから、はっきり言って高い。
その味やいかに?
なま暖かいこのジュースは、
「はっきり言ってうまい!」
なんか期待した味って感じ。決してコーンスープではなく、とうもろこしの皮の渋さが入ってほのかに甘いそんな超健康ジュースでした。
昔こどものとき、「とうもろこしアイス」ってのがあって好きだったけど、あれに似たとうもろこしの常識を覆すようなこの味は試してみる価値ありです。
☆☆☆中国オモシロ情報☆☆☆
さて、このジュースはなんでしょう?
まあ、題名のとおり「とうもろこしジュース」です。
なぜか長富宮飯店の一階の喫茶店に、こんなジュースがある。
フレッシュジュースのメニュー表は、野菜と果物に分かれていて、とうもろこしはなぜか「果物」の欄に載っている。しかも一番上に。
値段:38元
日本円で500円くらいだから、はっきり言って高い。
その味やいかに?
なま暖かいこのジュースは、
「はっきり言ってうまい!」
なんか期待した味って感じ。決してコーンスープではなく、とうもろこしの皮の渋さが入ってほのかに甘いそんな超健康ジュースでした。
昔こどものとき、「とうもろこしアイス」ってのがあって好きだったけど、あれに似たとうもろこしの常識を覆すようなこの味は試してみる価値ありです。
☆☆☆中国オモシロ情報☆☆☆
中国で、路上を使った駐車場で見た光景です。女性スタッフがなんと、ひとりで車を押しているではありませんか?
なぜか?そう、路上を使い縦列駐車をしているので、一台一台の感覚を狭めたほうがたくさん停められるという簡単な理由です。しかし、狭めすぎると出られなくなる。そこで、ドライバーにはギアはニュートラルにしてサイドブレーキをかけずに停めてもらい、スタッフが積み木のように動かして、車の出入りをさせているんです。すごい!
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
中国で、路上を使った駐車場で見た光景です。女性スタッフがなんと、ひとりで車を押しているではありませんか?
なぜか?そう、路上を使い縦列駐車をしているので、一台一台の感覚を狭めたほうがたくさん停められるという簡単な理由です。しかし、狭めすぎると出られなくなる。そこで、ドライバーにはギアはニュートラルにしてサイドブレーキをかけずに停めてもらい、スタッフが積み木のように動かして、車の出入りをさせているんです。すごい!
--------------------------------------------
★「ブログランキング」
レストラン部門参加中!!
あなたの↑ワンクリック↑が10ptになります。
ありがとうございました。
--------------------------------------------
今日は8月20日。
「まるまるひとつあったスイカも、あと1/4だぞ」
なんて言って、夏休みがもうすぐ終わること(→宿題早くやれよ)をイメージさせられた昔を思い出します。
一度も行けなかった海に焦がれて、しばらくの間、気が済むまでブログデザインを「海」にしておきます。
あと、私事ですが、昨日姪が生まれ初めて叔父さんになりました。
私と同じ夏生まれ、元気に育ってほしいと思います。
↓
最近買った「カレー」が出ていた本です。
「まるまるひとつあったスイカも、あと1/4だぞ」
なんて言って、夏休みがもうすぐ終わること(→宿題早くやれよ)をイメージさせられた昔を思い出します。
一度も行けなかった海に焦がれて、しばらくの間、気が済むまでブログデザインを「海」にしておきます。
あと、私事ですが、昨日姪が生まれ初めて叔父さんになりました。
私と同じ夏生まれ、元気に育ってほしいと思います。
↓
最近買った「カレー」が出ていた本です。
![]() | 散歩の達人 08月号 [雑誌]交通新聞社このアイテムの詳細を見る |
本日は隅田川花火大会!
1日デザイン変えておきました。お楽しみください。
隅田川が20000発ですが、 実家館山の花火大会も10000発ですごいっす。今年も8月8日の予定。海上からの仕掛け花火と普通の花火の組み合わせは、もう視界が花火だらけ。オススメです。
1日デザイン変えておきました。お楽しみください。
隅田川が20000発ですが、 実家館山の花火大会も10000発ですごいっす。今年も8月8日の予定。海上からの仕掛け花火と普通の花火の組み合わせは、もう視界が花火だらけ。オススメです。
「しおり」とはちょっと手を休めてみるという感じで、本にしおりを挟むようなイメージで入れてみました。
カレー以外のことやお知らせなどしたいと思いますので、今後ともよろしくです






などなど
本日は横浜花火大会。デザインもちょっと1日限定で変えてみました。
また日本の花火に同調して、面白い本を紹介します。
「英漢字」って知ってますか?
わからない人は書籍のイメージを拡大してみて。
カレー以外のことやお知らせなどしたいと思いますので、今後ともよろしくです








本日は横浜花火大会。デザインもちょっと1日限定で変えてみました。
また日本の花火に同調して、面白い本を紹介します。
「英漢字」って知ってますか?
わからない人は書籍のイメージを拡大してみて。
![]() | 御祝―国重友美英漢字作品集TOKIMEKIパブリッシングこのアイテムの詳細を見る |