カレーなる隣人

カレー(華麗)なる隣人。それは日々街の至るところで出会ってしまう、すくうカレースプーンの先に映る人間像

≪みどころ≫レトルトカレー選手権

2005年01月02日 | レトルトカレー選手権
17選手が入り乱れる各リーグの特長とポイントを、蛇足ながら少々解説いたしま~す。

■第一リーグ

甘さ対決ー
「信州林檎カレー」 VS 「ボンカレー」 VS 「オリエンタルカレー」 VS 「房州びわカレー」

*メーカー系カレーに加え、ご当地の果実を使ったカレーが参加するこのリーグは、甘さの中にどれだけ厳しさを魅せられるかが勝負どころか?

■第二リーグ

和牛決戦-
「三重松坂牛カレー」 VS 「岐阜飛騨牛カレー」 VS 「岩手前沢牛カレー」

*和牛を使用しレトルトカレー界においても最高価格帯に存在するこれらのカレー。どのパッケージにも当然のように「贅沢」の文字が使われ、金色や黒といった威厳を感じさせるパッケージに対し、どこまで本物を具現化できているか?見逃せない戦いだぁ~
飛び入りで「ジンギスカレー」も参戦??


■第三リーグ

海鮮勝負-

「広島かきカレー」 VS 「島根さざえカレー」 VS 「山口くじらカレー」 VS 「オホーツク流氷カレー」

*海に囲まれた日本のカレーはかくあるべし。各地域の特産海産物を活用し、調理工程ではその匂いを独自の手法で処理し、どこまで完成度の高いカレーに仕上げているかが見所。「サバカレー」缶は缶のため参加資格を審議中。

■第四リーグ

下町&古今東西喧嘩-
「月島もんじゃ焼風味カレー」 VS 「神戸ぼっかけカレー」 VS 「アルタカレー」 VS 「雲仙麦酒カレー」

東と西、今と昔の交錯するこのリーグは、どんな味が出現するのか全く不明。想像を超えたカレー世界に逆にあなたの創造性が試される?

以下、各選手のパドック(紹介)となっています。ぜひご覧頂き、コメント、トラックバックをお願いします。

<<<開催要項へ戻る<<<

① アルタカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】アルタカレー

【出生地】東京都 新宿

【価格】¥350

【ひとこと】いいとも辛さⅡ!!
 
【解説】テレビ番組関連にしてはデザインが・・・。表にはマイクとカレー、そしてなぜかハイビスカスまでが並んでいるのは、長寿番組だから許されるのだろうか?

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

② びわカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】びわカレー

【出生地】千葉県 富浦

【価格】¥1100(2袋入り)

【ひとこと】明治42年来、天皇皇后両陛下に献上している自慢の一品

【解説】天皇に献上しているのは「枇杷」であって、びわカレーではありません。私の故郷の隣町、ついエントリーさせてしまいました。味わい的に千疋屋「マンゴーカレー」といい勝負を繰り広げてもらいたい。

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

③ 牛すじぼっかけカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】牛すじぼっかけカレー

【出生地】兵庫県 神戸

【価格】¥500

【ひとこと】牛すじとこんにゃくのコリコリした食感がたまりませ~ん

【解説】神戸の長田発祥。この地は、お好み焼きやあのそばめしが下町の味として息づいていて、牛すじとこんにゃくの甘辛く煮たぼっかけもそんな下町の味のひとつ。外観を眺めると、どうやら「ぼっかけ」がレトルトでカレーと別になっている。とすると、カレーは超フツーだったりして??

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

④ ボンカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】ボンカレー

【出生地】大阪府 中央区

【価格】¥200

【ひとこと】新鮮な野菜の煮込 3分間で本場の味

【解説】多くは語りません。1968年人類が初めて世に出したレトルト食品とも言われる記念すべきボンカレー。原点です。つい先日会ったある社長が、「私はレトルトカレーはボンカレーしか認めません」という声を荒げての主張が全てを物語っています。(近頃発売された新製品クラシックでなくてすみません。)

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

⑤ 飛騨牛カレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】飛騨牛ビーフカレー

【出生地】岐阜県 飛騨

【価格】¥610

【ひとこと】カレーの表面に半透明の膜ができることがありますが、これは良質のお肉を、ふんだんに使用した為に溶け出た旨み成分ですので、よく混ぜあわせてお召し上がりください。

【解説】パッケージは松坂牛ビーフカレーとかぶるものの、私は飛騨牛ビーフカレーのほうが一歩美味しそうな気がしている。「贅沢なカレー・・」といいつつも低価格に抑えられた味の真価(コストパフォーマンス)に期待!

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

⑥ ジンギスカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】ジンギスカレー

【出生地】北海道 札幌

【価格】¥400

【ひとこと】マトンのやわらかい食感とカレーの絶妙なハーモニーをお楽しみください

【解説】一大ジンギスカンブームにあやかって大勝利をもぎとるか~?でもラムでなくてマトンだからね。

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

⑦ かきカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】かきカレー

【出生地】広島県 竹原

【価格】¥700

【ひとこと】本格的な”かきカレー”の味をお楽しみください

【解説】かきカレーの本格的でないやつってどんなだ?牡蠣フライカレーのことか?やはり中毒に警戒してか、沸騰時間は8分~10分が推奨。でも、みんなであたれば怖くない?!牛乳、ココナッツ系であることも要チェック!

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

⑧ くじらカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】くじらカレー

【出生地】山口県 下関

【価格】¥650

【ひとこと】本製品は国際捕鯨取締条約に基づいて、財団法人日本鯨類研究所が実施した捕獲調査の副産物を使用しております。

【解説】鯨をローマ字で書くと「KUZIRA」?「KUJIRA」?答えはパッケージをよ~く見てね。今や高級食材となってしまった鯨。ちなみに私の実家ではいまだに食べてますよ。もちろん上記と同じ調査の副産物ですが。副産物?変な表現ですよね。

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る

⑨ 前沢牛100%ビーフカレー

2005年01月01日 | レトルトカレー選手権
【名前】前沢牛100%ビーフカレー

【出生地】岩手県 前沢

【価格】¥1100

【ひとこと】頂点を極めた血統書付きの前沢牛だけを贅沢に使っています

【解説】血統書付きとは驚いた。しかも「バターを入れるとより一層”コク”が出て美味しく召し上がれます」だって。高級牛の霜降り脂に加え、バターを入れろとは、凄まじいまでの胃への攻撃だ。

<<<レトルトカレー選手権開催要項へ戻る