goo

梅 まもなく満開? 和泉リサイクル環境公園

2019-02-27 | 街角の話し
水仙から梅に主役が交代ですね 春が一歩近づきました

日本水仙と梅(花梅) のブログは ここ

水仙の小道が梅の小道に・・・・













赤い梅






goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

天皇陛下御即位三十年記念 切手

2019-02-27 | 街角の話し
天皇陛下が御即位三十年を迎えられることを記念して、特殊切手「天皇陛下御即位三十年記念」が発行されました

・天皇陛下が御幼少時にお召しになったお着物の吉祥文様を基にしたデザインです。

発行日
2019(平成31)年2月22日(金)
2/26に泉佐野郵便局で買いました


明仁(あきひと、1933年〈昭和8年〉12月23日 - )は日本の第125代天皇(在位: 1989年〈昭和64年〉1月7日 - )。
称号は継宮(つぐのみや)、お印は榮(えい)[1]。即位翌日より「平成」と改元された。

在位中は、皇室典範に定める敬称である陛下を付して天皇陛下と呼ばれることが多く、「在位中の天皇」に対する呼称である今上天皇とも称される。

昭和天皇(第124代天皇)の第一皇子。母は香淳皇后。大正天皇の皇孫かつ明治天皇の皇曾孫。日本国憲法および現皇室典範下で即位した最初の天皇である。

2017年(平成29年)6月9日の参議院で天皇の退位等に関する皇室典範特例法が成立し、16日に公布された。このため、その地位と職務をすべて皇太子徳仁親王へ譲り、自らは光格天皇以来約200年ぶりとなる上皇となる予定である。また退位日については、2017年(平成29年)12月1日開催の皇室会議において、2019年(平成31年)4月30日とすることが決まった。この日限りで平成の元号は終わる。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小惑星探査機「はやぶさ2」第1回目タッチダウン成功【追記】

2019-02-22 | 街角の話し
写真は はやぶさ2と小惑星Ryugu(リュウグウ)


ビッグニュースが流れた ついに成功 小惑星探査機「はやぶさ2」第1回目タッチダウン

平成31年2月22日


国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」を小惑星Ryugu(リュウグウ)へ接地(タッチダウン)させ、リュウグウの試料を採取する運用を実施しました。

2014年12月3日に打ち上げられた以来の快挙

 「はやぶさ2」から送られてきたデータを確認した結果、サンプル採取のためのプロジェクタイル(弾丸)の発射を含む「はやぶさ2」のタッチダウンのためのシーケンスが実施されたことが確認できました。「はやぶさ2」の状態は正常であり、今般、リュウグウへのタッチダウンを成功させることができました。



タッチダウン直後の画像、ONC-W1による撮影
撮影時刻:2019/02/22 07:29:57
高度:30m以下


はやぶさ2は、小惑星探査機「はやぶさ」(第20号科学衛星MUSES-C)の後継機として宇宙航空研究開発機構 (JAXA) で開発された小惑星探査機である。地球近傍小惑星 「リュウグウ」への着陸およびサンプルリターンが計画されている。「はやぶさ2」という名称は探査機を用いる小惑星探査プロジェクト名にも使われている。

2014年12月3日に種子島宇宙センター大型ロケット発射場からH-IIAロケット26号機で打ち上げられた。


小生のの【はやぶさ】のホームページは ここ

【追記】
ニュースが流れた当日の夕方
報道ランナーでビックリニュースです

我が町の山本恭子さんがニュースで報道されました

報道ランナー(関西テレビ)の記事から転載

「リュウグウ」をJAXAで研究していたという女性が大阪・熊取町にいるという。

山本恭子さんは大学院でJAXAに2年間在籍し、「リュウグウ」の大きさ・形など着陸に必要不可欠な研究結果をまとめた。
また、小沢啓甫さんは66歳で入学した定時制高校で、無重力状態を作り出す装置を開発した。
装置で小惑星でサンプルを採取する際の無重力空間の再現実験を行った。2人ははやぶさ2の挑戦を見守った。
はやぶさ2は上空20kmの待機場所から下降し、地表500m付近で自律航行に入り、
直径6mの非常に狭い地点を自分で見定めピンポイントで着陸した。岩石採取のための金属弾の発射も確認された。
はやぶさ2は7月までに最大2回「リュウグウ」の岩石採取にチャレンジし、来年末に地球に帰還する予定である。

小生のブログは

「はやぶさ」講演会 講師山本恭子さん ここ
図書館でプラネタリウム      熊取町  ここ
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

感動を約束する! 名画の読み方  宝島社

2019-02-19 | 読書感想文
フェルメールの「絵画芸術」、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」、ムンクの「叫び」など、
有名西洋名画125点を取り上げ、名画の読み方・見方を指南します。
とくに人気の高い名画は、それぞれの絵の中にちりばめられた画家の作意を読み取り、詳細に解説します。
神話画、肖像画、風景画、静止画など、それぞれのジャンルごとに解説することで、
そのジャンルの歴史と手法についても知ることができ、美術ファン必見の一冊となります。

本に紹介されている中で美術館で本物に巡り合えた作品を案内します




「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢(可愛いイレーヌ)」

ルノワール

ルノワール -伝統と革新展 国立国際美術館 2010/4/17~6/27で観ました

透き通るほど白い肌、吸い込まれそうな瞳、光り輝く鼻、
ポッと火照った耳、可愛い唇、ふくよかな指先、波打つ長い赤毛。

8歳ですが・・・(笑) 可愛いね

銀行家のルイ・カーン・ダンヴェール伯爵の長女イレーヌ。
注文を受けて描いたので、思いっきり可愛く描いたのだろうけれど、素晴らしいですね。

今回、東京-大阪と巡回しますが、大阪のみ展示というのが、さらにうれしいですね。
関西初公開です。
フログは ここ




フェルメール 絵画芸術

栄光のオランダ・フランドル絵画展 神戸市立博物館 2004.7.17~10.11で見ました
小生のホームページは ここ





《印象、日の出》

モネ展 2016年3月1日~5月8日 京都市美術館で観ました

京都では33年振りの公開らしい(東京では21年振りらしい)

清々しい清涼感のある日の出です
ブログは ここ




ファン.ゴッホの「ひまわり」

損保ジャパン東郷青児美術館 で観ました 2008-04-26




ティツィアーノの「ウルビーノのヴィーナス」
ウフィツィ美術館所蔵
国立西洋美術館 2008-04-07 で観ました




ジョルジュ.ド.ラ.トゥール <大工ヨセフ>
ルーヴル美術館蔵

光は幼子キリストが持つローソクただ一つ。
輝く炎は、若々しいキリストの顔を清冽に照らし出しています。
キリストの左手は透けて見えます。
一方、大工仕事に精を出すのは養父ヨセフ。
その手元をほのかに照らしています。顔がすごいですね年齢と労苦を刻み込んだ皺。下の角材は十字架を連想させます。
ヨセフの視線は、しっかりと幼子を見ていますよ。
ヒザ辺りの光もいいね。

しばし見とれてしまいます。

ルーヴル美術館展-17世紀ヨーロッパ絵画-京都市美術館 2009年6月30日— 9月27日で観ました

ブログは ここ

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

最強の頭脳 日本一決定戦! 頭脳王2019(2019/02/15)

2019-02-19 | 街角の話し

『「最強の頭脳 日本一決定戦! 頭脳王2019」』


東大医学部在学中に司法試験に最年少合格するなど、数々の伝説を持つ東大医学部の河野玄斗が15日放送の『頭脳王2019』(日本テレビ系)に出演。見事2連覇を達成した。

問題と答えの一部です


Q.日本の元号のうち、漢字で2文字でないものは?

A.天平感宝、天平勝宝、天平宝字、天平神護、神護景雲

補足

最初の元号「大化」から現在の「平成」まで、日本の元号は全部でいくつ?
247



Q.オームより先に「オームの法則」を発見し、クーロンより先に「クーロンの法則」を発見した、水素の発見者とも言われる科学者は?

A.キャベンディッシュ







Q.文豪ヘミングウェイが考えたとされる、6つの英単語だけで構成された小説の全文を書け。

A.For sale: baby shoes, never worn  ※売ります。赤ちゃんの靴、未使用。







Q.?に入る植物は?  牡丹 ⇒ 松葉 ⇒ 柳 ⇒?

A.菊  ※線香花火の火をつけてから落ちるまでを植物に例えた表現。散り菊





Q.およそ46億年前に、原始惑星「テイア」の消滅によって形成されたとされる2つの天体は?

A.地球と月  ※ジャイアントインパクト説。テイアが原始地球に衝突し、飛び散った物質が集まって月が形成。







Q.ハチ公の飼い主である上野英三郎教授がハチ公と一緒に飼っていた2匹の犬の名前は?

A.ジョンとS










Q.「一押」で始まり「五芸」で終わる十字熟語は?

A. 一押二金三姿四程五芸

 ※男性が女性を口説く上で重要な条件。押しが強く、金があり、容姿がよく、身分が高く、芸の心得があること。







Q.ゴッホの名作「ひまわり」を所蔵している美術館は?

A.ファン・ゴッホ美術館、ロンドン・ナショナル・ギャラリー、ノイエ・ピナコーク、

  フィラデルフィア美術館、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館









Q.世界最多の染色体の数を持つと言われている昆虫
A.アトラスブルー。染色体448~452本、正確に特定されていない。




Q.世界最小の染色体の数を持つ昆虫


A.トビキバハリアリ。染色体2本。





Q.「宇宙から国境は見えなかった」という名言を残した毛利衛が、後に「実は見えていた」と語った国境線は何処と何処の国境?

A.メキシコとグアテマラ

  ※メキシコは森林伐採が進んでいて、光が反射して白く見えて、

   グアテマラは森林保護が進んでいて青黒く見え境目が国境のように見えた。







goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

タピオカ

2019-02-16 | 街角の話し
タピオカ (tapioca) は、トウダイグサ科のキャッサバの根茎から製造したデンプンのこと。菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられる他、つなぎとしても用いられる。紙の強度を上げるための薬剤の原料としても重要である。

去年 年末に大阪に来た 東京の孫娘の澪ちゃんに教えて貰いました
以来3度目のタピオカです

いこらもーる泉佐野でのランチの後です





Dipper Dan [ディッパーダン]

ロイヤル ミルクティー

タピオカのブチッとした食感がいいですね ストローも太い

人気メニューのバナナチョコ390円をはじめ、40種類以上の豊富なクレープメニュー、タピオカ等のドリンクメニューを販売しており、10代20代女性中心に好評です。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

我が家の梅咲いた

2019-02-14 | 街角の話し

1990年2月18日に和歌山の南部梅林に行った時に買った木です
数日前に咲き始めました




白梅で中央が緑色になる




盆栽の梅もようやく咲き始めました


2014年、同じお店で買いました。



八重咲きの白梅
大輪緑萼(タイリンリョクガク)と言うそうだ



大輪緑萼
梅(ウメ)はバラ科サクラ属の落葉小高木である。
中国原産で、日本へは古代に渡来した。
大輪緑萼(タイリンリョクガク)はその園芸品種の1つである。
樹高は3メートルから6メートルくらいである。
幹や枝は斜上する。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
開花時期は2月から3月である。
葉の展開に先立って花を咲かせる。
野梅系・青軸性の白い八重咲きの大輪(30ミリから40ミリ)である。
枝や萼は緑色である。
花弁の先には小さな切れ込みがある。
花の後にできる実は核果(水分を多く含み中に種が1つある)である。
属名の Prunus は「plum(スモモ)」を意味する。
種小名の mume は「梅」のことである。

我が家の梅をブログにしたのは去年は3/17だった
2016年は2月15日だった
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

#名画で学ぶ主婦業

2019-02-07 | 読書感想文
Twitterでトレンド入り&のべ10万リツイート以上を獲得し話題となった
大人気ハッシュタグ「#名画で学ぶ主婦業」がついに書籍化!

様々な名画に“主婦あるある"なキャプションをつけ、ツイートする「#名画で学ぶ主婦業」がTwitterで大流行し、話題に。
本書では、そんな話題のツイートと絵画をまとめて楽しめます。
そのうえ、名画についてのためになる解説も!
歴史的背景や、本来絵画に盛りこまれた寓意や見どころ、美術史における名画の重要性なども解説!
主婦のツイートと名画にこめられた想いやエピソードが、なぜか、重なってくるおもしろさ。
家事や子ども、夫に対するリアルな“主婦の声"に共感しつつ、
どこかで必ず一度は目にしたことがある著名な西洋美術・絵画の数々が楽しめる一冊です!

名画が楽しめる本です

大好きなフェルメールの絵から

【フェルメール】


 <レースを編む女>
ルーブル美術館で観ました
小生のルーブル美術館往訪記は ここ
京都市美術館でも観ました ブログ ここ



「牛乳を注ぐ女」アムステルダム国立美術館所蔵
国立新美術館のフェルメール 「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展で観ました 小生のホームページは ここ



【アンリ・ルソー】
「人形を抱く子ども」オランジュリー美術館 蔵


大阪市立美術館の こども展 名画にみるこどもと画家の絆 展で見ました ブログは ここ


去年大阪市立美術館で観た ルーヴル美術館展 肖像芸術 一 人は人をどう表現してきたか ここ
からも掲載されてます
表紙になってる《マラーの死


《マラーの死》
ジャック=ルイ・ダヴィッドと工房


【女性の肖像】
パオロ・ヴェロネーゼ




《エカチェリーナ・ヴァシリエヴナ・スカヴロンスキー伯爵夫人の肖像》
エリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ル・ブラン

そしてラファエル前派の最高傑作



「オフィーリア」
ジョン・エヴァレット・ミレイ
 
Bunkamuraザ・ミュージアムで観ました

ここ




【落穂拾い】
ジャン=フランソワ・ミレー オルセー美術館 蔵

2003年に「ミレー3大名画展」bunkamura ザミュージアム2003.4.10~7.13で見ました。
一挙に3大名画《晩鐘》《落穂拾い》《羊飼いの少女》 が見えるという興奮でした。いすれもオルセー美術館所蔵です。
この3大名画が日本で一堂に会するのは今回が初めてであり、おそらくこれが日本で最後の機会になるでしょうという謳い文句でした
小生のホームページは ここ


goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )

恵方巻き

2019-02-03 | 街角の話し
去年に引き続き 今年もイオンの恵方巻きにしました

鮨よしたけ監修 極【きわみ】 恵方巻

「鮨よしたけ」ー8年連続ミシュラン三ツ星掲載店ー 主人吉武正博氏の江戸前すしの技法を取り入れた太巻です。
本年はやわらかくなめらかなカステラ風玉子といくら、数の子を具材に使用し、より一層食感と風味豊かな太巻に仕上げています。
素材の味と具材の相性を大事にし、配置にもこだわり抜いた一品です。


具材
•カステラ風玉子
•穴子
•醤油漬けいくら
•えび
•数の子
•かんぴょう
•おぼろ
•きゅうり
検索に移動







恵方巻とは

鬼の面と
恵方巻、恵方巻き(えほうまき)とは、節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされる巻寿司のこと。

「恵方巻」という名称は1989年にセブン-イレブン広島県広島市中区舟入店の野田靜眞が「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けたことにより、1998年から全国へ広がり、2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ。

今年(2019年)の恵方
甲(きのえ)=東北東



節分と言えば豆まきですね

節分(せつぶん/せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。

一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う

豆を買ったら こんなお面も頂きました


goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )