goo

芸術新潮 2023年7月号

2023-06-30 | 街角の話し
【特集】牧野富太郎
博士の愛したフローラ

『大日本植物志』風 牧野富太郎解剖図

[グラフ]写生ができなければ植物学者にあらず!?
精密完全、墨色の草花たち

学者の花、画家の花
文 諏訪 敦


関西国際空港連絡橋(かんさいこくさいくうこうれんらくきょう、Sky Gate Bridge R)は、大阪府泉佐野市のりんくうタウンと関西国際空港島を結ぶ、橋長3,750メートル (m) の世界最長のトラス橋である。空港が開港前年の1993年8月30日から運輸省および関西国際空港会社職員限定で通行を開始し、1994年4月1日からは工事関係者を対象に運用開始した。その後、開港と同時に一般利用が開始された(ただし、開港日当日はテロ防止のため送迎や見学客の利用は禁止された。関西国際空港島の唯一の陸上アクセスを担い、スカイゲートブリッジRの愛称が付けられている。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

マルバマンネングサ

2023-06-26 | 街角の話し
連続テレビ小説『らんまん』第12週タイトルは「マルバマンネングサ」。
マルバマンネングサ とは?
本州~九州の山地の岩の上に生える多年草で、5〜7月頃に黄色の花を咲かせます。

1888年、『らんまん』万太郎のモデルである、牧野富太郎博士の名前にちなみ、ロシアの植物学者マキシモヴィッチ博士が学名 “Sedum makinoi Maxim.”をつけました。自分の名前を学名につけてもらって牧野博士が大喜びしたというエピソードのある植物です。

郷里の友人への手紙には、「鬼の首でもとったように大喜びした」と書いたそうです。

マルバマンネングサ(丸葉万年草)
常緑多年草
本州〜九州の山地の岩上や石垣に生える。小型のロゼットで越冬する。花茎は基部がはって分枝し、先は斜上して高さ8〜20cm。葉は対生し、倒卵形またはさじ形で長さは7〜10mm、先は丸く基部は柄状になる。茎頂に集散状の花序をだし、黄色の花をつける。花弁は5個、披針形で長さ4〜5mm、平開する。裂開前の葯は赤色。花期は6〜7月。(山に咲く花)
学名は、Sedum makinoi
ベンケイソウ科マンネングサ属

らんまん の バイカオウレン は ここ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ロケット公園 熊取町

2023-06-23 | 街角の話し
ロケット公園 熊取町
我が家から一番近い公園


シロタエギク


コニファー

ハナショウブ

コスモスだ



スモークツリー


アガパンサス
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

思い出の品 ーその6ー 馬川 亜弓

2023-06-22 | 街角の話し
思い出の品 ーその6ー 馬川 亜弓
2007-09-09 |
当たった 馬川亜弓オリジナル木版画

クリスタ長堀での展覧会を記念してのプレゼントに応募して当たりました。
コメント投稿した約50名の中から、当選は3名。
展覧会の模様は、こちら

オリジナル木版画(木版・鳥の子紙、24cm× 32cm)
題名「夜」

手摺の版画を手にとって見るのは初めてですが、一色に見える背景も、刷りの後が残っていて、なかなか微妙な感じです。
額は、さすがに送ってはくれないので、我が家にあった分です。
抽象というか心象風景とも言える馬川さんらしい作品です。
ひとつの風景を、どう切り出して来るか、それが楽しみな作家です。



馬川 亜弓 (うまかわ あゆみ)
1981年生まれ。木版画家。2005年京都精華大学芸術学部造形学科版画専攻卒業。2005年9月「ARTBEAT KYOTO AWARD 2005」受賞、11月「京都ウォーカー」特集扉制作、2006年4月個展「庭に輪」@CRYSTA WEST GALLERY開催、2007年7月「Re:S」特集扉絵制作等、現在最注目の若手作家。

思い出の品 ーその1 ー淡路島七福神めぐり 朱印状
思い出の品 ーその2 ー  如意輪観音 森脇聖淳 作
思い出の品 ーその3 ー あらぎ島(蘭島)
思い出の品 ーその4 ー 雪の逆さ金閣
思い出の品 ーその5ー 水路閣

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ハス 長池オアシス

2023-06-20 | 街角の話し
池にも少しハスが咲いています
いよいよ近づいてきました
長池オアシスハスまつり
今年のハスまつりは、7月3日(日)午前8時から午前11時まで開催されます!
鉢植えのハスは元気です












池はこれからですね







goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

梅ちゃん先生

2023-06-19 | 街角の話し
梅ちゃん先生 再放送 観ています いよいよ第19話です

『梅ちゃん先生』(うめちゃんせんせい)は、2012年上半期にNHKのNHK総合テレビジョンとNHK BSプレミアムで放送された連続テレビ小説の第86作目。

本稿では本編終了後に続編スペシャルドラマとして制作された『梅ちゃん先生〜結婚できない男と女スペシャル〜』(うめちゃんせんせい けっこんできないおとことおんなスペシャル)についても触れる。

概要
NHKが2011年6月29日に記者発表して概要を明らかにした。尾崎将也の書き下ろしによるオリジナルストーリーで、同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の復興支援プロジェクトの一環として位置づけられた。同年11月14日、同震災では市役所が全壊するなど、津波より地震や液状化による被害の方が大きかった茨城県高萩市にてクランクインした。

第二次世界大戦末期の空襲(京浜空襲)により焦土となった東京都蒲田区(1947年から大田区蒲田)を物語の出発点とし、3人兄妹の末っ子・下村梅子が、学制改革前の旧制医学専門学校である城南女子医学専門学校に進学、様々な経験を経た後に町医者となり、地域の人たちと支え合いながら戦後占領期から高度経済成長期を生きていくという物語である。なお、ヒロインのモデルは実在しないものの、ヒロインと同年代に入学した蒲田医師会の女医たちの当時の実体験が台本づくりに反映されている。また、ヒロインが通う城南女子医学専門学校を描く上で東邦大学医学部医学科の前身「帝国女子医学薬学専門学校」の資料を参考にしている[5]。主演は堀北真希で、オーディションを経ずに起用された。また堀北以外のキャストについても9月13日の記者発表で明らかになった。

本作から、BSプレミアムでの再放送の開始時刻が、18:45から23:00に変更された(BSプレミアムで23時の再放送を告知する番組宣伝が多く流されている)。また、『NHKとっておきサンデー』での週間ダイジェスト版は23分から20分に変更され、BSプレミアムでも20分版のダイジェストが毎週土曜日18:45から先行放送されている。なお日曜夕方のダイジェスト5分版の変更はなし。

前作の『カーネーション』では、映画フィルム調の画質や、撮影カメラによる演出で独特なセピア調の映像が使用されたが、本作では再び通常画質の映像となっている。

主題歌はSMAPの楽曲『さかさまの空』



ポストがいい感じですよね
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

思い出の品 ーその5ー 水路閣

2023-06-18 | 街角の話し
思い出の品 ーその5ー 水路閣
水路閣
南禅寺の境内にある。
明治14年、琵琶湖の水を京都市内に運ぶ為の水路が寺を横切るように造られた。
でも100年も経つと赤レンガのロ-マ式水道橋も観光コ-スの一つ。
いい雰囲気が出ています。

百寺巡礼 南禅寺ここ

南禅寺には、2003年2月に両親と共に来た。

その時は、お昼は、門前にある湯豆腐の「順正」で頂いた。庭園は素晴らしい、湯豆腐会席も素晴らしい。
団体客も多いが、個人客は別の所に案内してくれるので、ゆっくり食べることが出来る。
両親に感謝しながらの京都の一時。

思い出の品 ーその1 ー淡路島七福神めぐり 朱印状
思い出の品 ーその2 ー  如意輪観音 森脇聖淳 作
思い出の品 ーその3 ー あらぎ島(蘭島)

思い出の品 ーその4 ー 雪の逆さ金閣
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

紫陽花 和泉リサイクル環境公園

2023-06-17 | 街角の話し
日本庭園には紫陽花が沢山咲いていました












鉢植えの紫陽花もすごい













アメリカデイゴ
アメリカデイゴ(亜米利加梯梧、学名:Erythrina crista-galli)とはマメ科の落葉低木。和名はカイコウズ(海紅豆)。カイコウズの名はあまり使われず、アメリカデイゴと呼ばれることが多い。また、「アメリカデイコ」と「コ」が濁らないこともある 。
デイゴは別種で沖縄県の県花。





ラベンダー







大好きなコキアも

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

思い出の品 ーその4 ー 雪の逆さ金閣

2023-06-16 | 街角の話し
思い出の品 ーその4 ー 雪の逆さ金閣
2009年
京都に雪が降る日に金閣を写そうと以前から狙っていたのですが
たまたまの休日に金閣寺のライブカメラを見ると
屋根に雪が積もっている。

天気予報は雪だ。

車で京都に駆け付けたが、ICを出ると雪が降ってない。

しばらく走行すると雪がパラパラ。

最高。

現地に着くと、人で一杯。

みんな狙いは、一緒。

雪が降り、水面にも、逆さに写った金閣と雪が...。

撮影者の自己満足ですが(笑)

初日に観に行ってくれた自らも撮影する先輩の大和さんから
「いいタイミングに出会ったね」とお褒めの電話を頂いた。

思い出の品 ーその1 ー淡路島七福神めぐり 朱印状
思い出の品 ーその2 ー  如意輪観音 森脇聖淳 作
思い出の品 ーその3 ー あらぎ島(蘭島)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

熊取のヒマワリ

2023-06-15 | 街角の話し
ヒマワリ(向日葵、学名: Helianthus annuus)は、キク科の一年草の植物である。花は黄色で、種は食用となる。日廻りや日回りと表記されることもあり、また、コウジツキ(向日葵)、ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)、サンフラワー(英: Sunflower)、ソレイユ(仏: Soleil:太陽)とも呼ばれる。

種実を食用や油糧とするため、あるいは花を花卉(かき)として観賞するために広く栽培される。また、ヒマワリは夏の季語でもある。ロシアとウクライナ、ペルーの国花になっている。

熊取のヒマワリ 大発見!!! こんな近くにひまわり畑があるとは
近くの 七山 で見つけました
例年は8月 まだ6月 です








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

麗しのガーデン散歩

2023-06-15 | 街角の話し
BS日テレで
麗しのガーデン散歩と言う番組がある
三上真史とオープンガーデンを訪ねて癒やされる「麗しのガーデン散歩」。
色鮮やかな花が美しく咲き誇る各地のオープンガーデンを訪ね、ガーデンづくりに携わる方々とのふれあいも交えながら、ガーデンの魅力をお伝えする番組です。
案内人・三上真史さんの豊富な知識とソムリエのような表現を聞きながら、ご一緒にゆっくりと散歩するような気持ちでお楽しみください。

今回ゲスト宮崎美子と、朝ドラのモデル牧野富太郎ゆかりの高知県立牧野植物園へ。植物愛にあふれた博士の人生を、ゆかりの植物とともに辿る。



牧野富太郎


バイカオウレン
小生の朝ドラバイカオウレン は ここ


ラグラス
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

思い出の品 ーその3 ー あらぎ島(蘭島)

2023-06-13 | 街角の話し
我が家に残っている思い出の品です

あらぎ島(蘭島)

2012-08-04 |
以前から行ってみたかった、あらぎ島。ようやく行ってきました。
三男の嫁さんが地元の有田の育ちということもあり、いつか一緒に行きたいねと話してましたが、三男が下見に行ってくれて、ようやく達成しました。
いつ行くか?天気が良く、田が美しく映える時という難しい注文でした。



あらぎ島(あらぎじま)は、和歌山県有田郡有田川町清水にある水田(棚田)の通称名。

正式には嶋新田と称するが通称名の方が知られており、有田川町ウェブサイトでも『あらぎ島』で案内されている。

漢字では蘭島と記すが、ひらがなの あらぎ島の方が有名。


農林水産省の『日本の棚田百選』
地球環境関西フォーラムの『関西自然に親しむ風景100選』
和歌山県観光連盟の『和歌山県朝日夕陽百選』に選定されている。



思い出の品 ーその1 ー淡路島七福神めぐり 朱印状
思い出の品 ーその2 ー  如意輪観音 森脇聖淳 作
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸 作 東龍造 (武部 好伸先生)

2023-06-12 | 街角の話し
武部先生からのメールです
5/18
告知させてもらいます。
以下、今日、Facebookに投降した文です。


東龍造のペンネームで編んだ小説第2弾『おたやんのつぶやき 法善寺と富山、奇なる縒り糸』(幻戯書房)の見本が届きました~❗中編2作、短編1作の作品集で、ハードカバー(上製本)です。
表題作『おたやんのつぶやき~』では、織田作之助さんもちょこっと登場しますよ~😁(笑)
どの作品も亡き嫁さんがしっかり校正し、的確なアドバイスを与えてくれました。
「ダメ出し」の連発で、まるで鬼デスクみたいでしたが、おかげさんで納得いく作品に仕上がりました。
彼女のサポートがなければ、上梓できなかったです。
ホンマに、おおきに~‼️「ちゃんと本になりますように~❗」と、生前、毎日、祈願してくれていた嫁さんが黄泉の国へ旅立ってから2か月後に出版化が決まりました。
この本を手に取ってもらいたかったなぁ。
でも、今、あちらで大喜びしてはりますわ~😁
カバーの写真は、ぼくが深夜、法善寺へ駆けつけ、一眼レフで撮影したものです。
これ、すごく気に入っています~😍ネットではすでに予約受付中で、書店では25日以降に店頭に並ぶそうです。
3作とも大阪の人情噺です。
ぜひお手に取ってお読みください~✌️
武部好伸拝

祝出版

本が届くには大変時間がかかりました
武部先生とは長いお付き合いです 書きたいことが沢山です

今回の本の表紙は武部先生が撮影されたようです

法善寺横丁の写真は大阪の人ならありますよね
我が家にもあります

横丁の入り口に架かる看板
西は藤山寛美さん
「善」の漢字に横棒が1本足りません。
大阪らしい(笑)


横丁の入り口に架かる看板
東は3代目桂春団治さん

武部先生の講演会 沢山勉強させて頂きました



武部好伸先生講演会   関西大学梅田キャンパス ここ


先生には思い出が沢山あります
その一つが BAR 婆娑羅 です



JR塚本にお店があります。店長は曽我和夫氏。
オシャレなBAR です
BGMは ロッド・スチュワートが有名にした「SAILING」、スコットランド出身のサザーランド・ブラザーズという兄弟デュオが歌っていた。スコットランド民謡。

武部先生の著書の一部紹介です
注意  ページの後半見てください
ここ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

サライ 7月号

2023-06-11 | 街角の話し
サライ 7月号

特別価格1150円(税込)
発売日2023.06.08
判型A4変

シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
〈 目次 〉
・ [巻頭言]なぜ、円谷英二の特撮は僕たちを魅了するのか 浦沢直樹さん(漫画家・63歳)
・ [大年表]円谷英二とニッポンの特撮「120年史」 解説 氷川竜介さん(特撮研究家・64歳)
・ [日本の特撮]勃興期 成熟期 拡大期 解説 佐川和夫さん(特撮監督・83歳)

村上裕二
ウルトラマン フラシュビームの閃光
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

長池オアシス 紫陽花と

2023-06-07 | 街角の話し
長池オアシス 紫陽花と
ハスはまだまだでした 長池オアシスハスまつり(7月2日)とのこと





カシワバアジサイ


ガクアジサイ






セイヨウアジサイ


ハス
鉢植えは咲き始めました










ダリア




公園の入口のユリは
見事でした
赤も黄色も
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ