goo

『プレバト!!』8/19(木) 消しゴムはんこ査定で新特待生誕生

2021-08-29 | 街角の話し
プレパトは毎週観てます
俳句も絵もいつも感動してます

俳句は勝村政信さんの作品でした

「殻破る閃閃秋の朝つれて」

閃閃せんせん

1 ひらひらと動くさま。

「臥蚕(がさん)の太眉—と動きて」〈樗牛・滝口入道〉

2 きらきらと輝くさま。

「日光が—と私の窓を射はじめる」〈梶井・冬の蠅〉

以前にブログに載せた

蝉の抜け殻
を思い出しました
ブログは ここ

今度 蝉をブログに乗せるときに使えるかな・・
消しゴムハンコも素晴らしかった

田中道子さん 「夏のひとこま」


素晴らしい作品でした
彼女の作品はいつもすごい




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

コキア 和泉リサイクル環境公園

2021-08-25 | 街角の話し
コキアは別名ホウキギ・ホウキソウ・箒草・箒木などと呼ばれる雌雄同株の一年草で、ふんわりとした草姿がユニークでかわいらしい非常によく増える植物です。コキアの花は8月頃に小さな花が咲きますが目立ちません。花びらはなく雄蕊5本めしべ1本があり、めしべの中に種ができます。

コキアは最初は緑色の樹形ですが、秋になると紅葉しとても鮮やかで美しい赤に変化します。茨城県の国営ひたち海浜公園では、広大な敷地にコキアを植え付け、夏から秋の観光名所となっています。1株でもかわいらしく、美しいコキアですが、広い敷地に群生させたコキアは圧巻の光景です。

コキアの種は山のキャビアと呼ばれる「とんぶり」で、茹でて食べることができます。コキアの枯れた枝を箒の材料に使うこともできます。コキアは猛暑にも耐えるので、花が少ない時期に重宝されます。





まんまるに育ったコキア
去年初めてコキアを買いました
ブログは ここ
今年も買いました
ブログは ここ


アメリカデイゴ
アメリカデイゴの花は、情熱的で美しく世界中から愛されています。


二期目の ひまわり
咲き始めました まだまだこれからです
一期目のひまわりは素晴らしかった
ブログは ここ




ひまわりの品種 「太陽」と言うそうです



オリーブの実


蘇鉄と
タマスダレ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

マンゴー 美味しい

2021-08-18 | 街角の話し
毎年マンゴーを頂いています
三男の奥さんの実家です
今までは 和歌山県立有田中央高等学校のマンゴーでした
今年は近大のマンゴーでした

近畿大学附属農場 湯浅農場で作られたものです


湯浅農場は、紀伊半島西部海岸の中央部にある“有田ミカン”の本場、さらに醤油発祥の地として、全国的に有名な和歌山県有田郡湯浅町に立地しています。マンゴーなど熱帯果樹類の栽培研究や、柑橘類の品種を系統保存すると同時に機能性を見出す薬用利用の研究などに取り組んでおり、研究者や農業従事者からも注目を集めています。また、学生実習にも毎年利用され、卒業研究の場としても利用されています。
去年のマンゴーのブログは ここ
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

完全保存版 東京五輪激闘録

2021-08-15 | 街角の話し
Number(ナンバー)1033・1034合併号 完全保存版 東京五輪激闘録。 (Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー)) 雑誌 – 2021/8/12
完全保存版 東京五輪激闘録。TOKYO 2020 GOLDEN SUMMER
※伊藤美誠、水谷隼、橋本大輝、大橋悠依、堀米雄斗ら金メダリストインタビューをはじめ、
日本選手団が史上最多メダルを獲得した戦いを90ページ以上にわたり徹底詳報!
※新しい地図 稲垣吾郎×草彅剛×香取慎吾の3人のパラリンピック座談会も掲載!

<特集内容>
【2人が明かす勝利の秘密】
卓球混合ダブルス 伊藤美誠/水谷隼
「史上最強のリミックス」

【王国も怖れた3人娘】
卓球女子団体 石川佳純/伊藤美誠/平野美宇
「涙は前進の証」

【日本球界の夢の結実】
侍ジャパン「ゲーム世代の爽快なエンディング」

【越えられなかったメダルの壁】
サッカー男子「号泣の先へ」

【笑顔のダブル表彰台】
スポーツクライミング女子 野中生萌/野口啓代
「受け継がれしクライマー魂」

【2冠達成インタビュー】
橋本大輝「譲らず、おごらず、王者の道を」

【繋いだ5大会連続メダル】
体操男子団体 橋本大輝/北園丈琉/萱和磨/谷川航
「0.1点の重みを噛み締めて」

【女子57年ぶりの表彰台】
村上茉愛「これ以上はない銅メダル」

【連覇の先に続く道】
大野将平「求道者が受け取ったメッセージ」

【付き人が見た2人の決勝】
阿部一二三/阿部詩「兄の背中、妹の信頼」

【待望の重量級王者誕生】
ウルフアロン「勝っても破るべき壁がある」

【日本柔道黄金期の立役者たち】
柔道メダリスト勢「5年目の逆襲が生んだ金ラッシュ」

【2冠女王インタビュー】
大橋悠依「感涙から笑顔への5日間」

【日本競泳陣、パリの主役たち】
池江璃花子/本多灯/佐藤翔馬「3年後へのスタートライン」

池江璃花子

【混合初メダルの舞台裏を明かす】
渡辺勇大/東野有紗「照れくささなんて超えました」

【悲願の団体初メダル】
アーチェリー男子 古川高晴/河田悠希/武藤弘樹
「3本の矢で辿り着いた逆転のインナーテン」

【13年越しの連覇達成】
上野由岐子「そしてソフトボールの象徴に」

【ベスト8進出の理由】
バレーボール男子日本代表「世界水準の最高のチーム」

【フェンシング初の金メダル】
フェンシング男子エペ団体 山田優/加納虹輝/宇山賢/見延和靖
「変わり者たちが叶えた夢」

【絶望を越えての銅メダル】
安藤美希子「限界突破のミラクルジャーク」

【完敗の銀メダル】
文田健一郎「パリに誓う美しき反り投げ」

【金メダリスト姉妹の絆】
川井梨紗子/川井友香子「半分ずつで摑んだ頂点」

【涙の銀メダル】
清水希容「武道館を支配した隠忍と裂帛の形」

【日本女子史上初の金メダル】
入江聖奈「リングで跳んだトノサマガエル」

【初代王者インタビュー】
堀米雄斗「見せたいトリックはもっとある」

【10代のメダルラッシュ】
西矢椛/四十住さくら「次々咲いた大輪の笑顔」

【男女メダルの快挙】
五十嵐カノア/都筑有夢路「戦士たちは荒波を越えて」

【金メダリストの視点】
村田諒太特別観戦記「オリンピックは学びの宝庫」

【丸ちゃんのGreen Talk五輪拡大版】
丸山茂樹が語るゴルフ男子日本代表

【コラム 画面の中の東京五輪】
刈屋富士雄/フモフモ編集長

【開幕直前座談会】
新しい地図 稲垣吾郎×草彅剛×香取慎吾
「パラリンピックはここに注目! 」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ten.【Let’s go! 若一調査隊】和歌山「道成寺」古典芸能と国宝

2021-08-14 | 街角の話し
仁王門
安珍清姫の物語で有名な道成寺は、熊野古道沿いにある(日高町から山側に延びてきた熊野古道は、ここから海側に向い日高川を渡る)。

16.10.17 に参拝しました
テレビで観て懐かしく思い出しました
当時ホームページに掲載したのは こちら

創建701年
重要文化財「仁王門」「本堂」
1300年以上の歴史を誇る和歌山県最古の寺です

文武天皇(聖武天皇の父)が創建
創建の話は「髪長姫の物語」が有名
髪長姫 (宮子姫)
1300年以上前 髪の毛のなかった娘のために母が海から拾った観音様を拝んだ。
すると”髪長姫”と呼ばれるほどに美しい黒髪の女性になり、その噂が奈良の都に広がり、藤原不比等の養女に召し出され”宮子”として宮中に仕えた。
その後、美貌と才能を認められ文武天皇の夫人となった。
両親や地元の方々、観音様に恩返しするため、故郷に観音様を祀る寺を立ててほしいと夫にお願いし、701年に道成寺を創建したと言われている。


宮古姫 テレビ画像




安珍塚
安珍姫伝説
928年修行僧・安珍が東北の奥州から熊詣の参拝道中でのお話
参拝途中に泊めてもらった庄屋の家で娘・清姫と出会お
清姫が安珍に一目惚れ、思いを断れない安珍は再び訪れることを約束するが、現れることはなかった。
裏切られたと安珍ををおいかけ、激怒した清姫はだいじょとなって安珍を追いかけ、ようやく日高川で見つけた。
安珍は、道成寺まで逃げ釣鐘の中にかくまってもらったが、清姫は釣鐘ごと燃やして焼き殺す。
その場所が、安珍塚 そして清姫は入水
道成寺物と呼ばれる演劇は100以上
安珍清姫物語の430年後に2代目釣鐘が寄進されたが、戦国時代に持ち去られ現在は、京都の妙満寺に道成寺に釣鐘は今もない。
当時妙満寺に釣鐘を見に行きました
当時の参拝記は こちら 


ありました 安珍清姫伝説の鐘

道成寺は
•「国宝の千手観音など傑作仏像の宝庫だった!」

三体の国宝仏像

重要文化財 四天王

秘仏の御開帳は33年五一度の春の33日間 前回は2005年
ことし、9月20に~11月28日まで特別中開帳として無料公開
宝仏殿には3体の千手観音が祀られている。


鐘に怨みは、かずかず、ござる

歌舞伎「京鹿子娘道成寺」の名文句


五木寛之の一言
物語は物語として受けとめればいいと思う。むしろある時代において人びとに信じられ、後世まで語り継がれてきたことの意味を考えればいいのではないか。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

お盆

2021-08-13 | 街角の話し
お盆になると、菩提寺の住職がお経をあげに各檀家を回ります。
我が家にも住職が朝早く来ていただきました
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

レストラン「森の小径」   大阪府貝塚市

2021-08-10 | 街角の話し
孫3人全員が揃う会食
1年振りです
台風が近づいてるという予報の中。レストランは数組だけでしたけれど

孫の道真君撮影
馬に乗っている人は何人かいました
ランチメニューとビザ












いつもながら満足させてくれるメニューです

雨も少し小振りになりました
ヒマワリが元気でした



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

熊取の町の花は「ひまわり」

2021-08-07 | 街角の話し
熊取の町の花は「ひまわり」です

 夏の強烈な太陽の陽射しにも負けずにたくましく育つひまわりは、試練に耐えて着実に発展する熊取の町づくりを象徴するものとして、シンボルフラワーに選ばれました。なお、この「ひまわり」は町章のデザインモチーフとしても取り入れられています。
《昭和51年5月1日選定》

我が家の近くの みどり幼稚園の近くに咲いてます
暫く見なかった気がしますが今年は元気よく咲いています






外環状線沿いに見事に咲いていますが写真を撮るのは難しい(笑い)


ちなみに
熊取の町の木は「梅」
 厳しい寒さに耐えて早春に美しく気品のある花を咲かせる梅は、豊かな歴史遺産を誇る熊取の品格と文化知性を象徴するものとして選定されました。日本の美を代表するこの梅のように、熊取も美しく豊かな文化都市をめざします。
《昭和51年5月1日選定》


熊取の町の鳥は「メジロ」
 本町は、奥山雨山をはじめととする里山やため池などに野鳥が多く生息する自然豊かな町です。この自然豊かなまち「くまとり」を愛する気持ちを育むきっかけづくりとして、「町の鳥」を選定しました。町内でよく見かけられ親しみがあり、また町の木である「梅」によくとまっている、という理由から、「メジロ」に決定しました。町の新たなマスコットキャラクター「メジーナ」は、この町の鳥「メジロ」をモチーフとしています。
《平成23年4月11日選定》








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

金熊寺 (きんゆうじ)お盆のお墓参り

2021-08-04 | 街角の話し
2021年(令和3年)のお盆休みは、お盆期間である8月13日(金)から16日(月)が一般的。
一足早くお墓参りに行ってきました

ブログ お彼岸のお墓参り   金熊寺(きんゆうじ)は ここ




金熊寺(きんゆうじ)は、大阪府泉南市にある真言宗御室派の寺院。
我が家のお墓があるところです
仏壇のお参りも ここのお寺のご住職さんにお願いしてます
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )