PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

金無垢初期フランキーについての考察

2020-10-31 | ニュース


次は、週刊エコノミスト、2020.9.22号、78頁からの一部抜粋である。

「中国の富裕層にその傾向が特に顕著だが、彼らは資産の一部を18金を素材としたロレックスなどの高級時計

として保有している。興味深いのはパテックフィリップといった「超」のつく高級時計ではないという点である。」

つまり、ロレックスなら極端な宝飾ロレックスでもないかぎり、そこそこのノーマルデイデイトレベルでも庶民は

そのブランド認知度から買える。しかし、超高級時計は、かなりドレッシーなため、換金性に欠けるというのだ。

なるほど確かにそう言える。

私にとって、時計は換金性が大変いいものだ。

金塊は換金には不向きだし、宝石なんて売ればわかるが、その換金性はノーブランドでは1割程度だろう。洋服なんて

ネクタイ同様に雑巾並な取引価格だ。

だから、結論を言おう。

イエローであろうと、ホワイトゴールドであろうと、金無垢時計を買いなさい。

10本の時計を買うのなら、精神衛生上、

5本 金無垢ロレックス

4本 金無垢フランクミュラー(絶対正規品でないといけない。それも初期のヤツ)

1本 金無垢パテックフィリップ

以上

こういう組み合わせの黄金比率で時計三昧を楽しめれば理想的な、〝時計好き〟といえる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5桁の時代を検証する。

2020-10-30 | ニュース






私が実体験した5桁の時代は1992~2000年初頭の10年間をいいます。

この時代、正規販売店は田舎に行けばすさんだ商店街の時計店であったり、都内にもたくさんの

時計店がありました。

おそらくその中には日ロレ前身の会社から間接的に販売されているお店も多かったことでしょうけど、

それらは切り捨てられ、販売優位な仲卸会社が、実店舗を新設し現在に至っている。

わたしたちが都内で目にする路面店などはこれであります。

私は、地方都市に出張するたびに、ロレックスを正規販売する田舎の時計屋に行くことが楽しみでした。

2010年ぐらいまでの時期に地方を巡回すると、古いロレックスロゴの看板、70年代から使っているディスプレイ、

タツノオトシゴの箱に入り、20円切手の貼った保証書請求はがきがある1603のデイトジャスト、A番の16700の

ペプシGMTもショーケースの中に陳列してありましたね。

こういった多くのお店が、切り捨てによって、時計屋を廃業していきました。

私はこうした廃品のディスプレイや看板を受け継ぎ、購入し、青山の倉庫に大量に保管しています。

現在の正規店はどこも、味気ない画一的な店づくりをメーカー側から数千万円の負担で定期的に改装させられている

そうです。

儲からない仕組みづくりがそこにあります。

でも、ロレックスは、セールスしなくても売れる時計となっています。

将来は判りませんが、いまはそうです。

私は、正直、現行6桁のステンレスモデルは好きではありません。

シェイプさに欠けるというか、女性的ではないというか、ミドルケースに美が求められていません。

その点でいえばフランクミュラーの初期モデルは、美への追及と時計が持つ時の哲学を感じます。

ロレックスは入荷待ち、入荷待ち、順番、順番、マラソン、マラソン、にとらわれて、本来の上客まで

巻き込ませて、上客がロレックス購入に対して辟易させられるといった悪循環に陥っています。

こういう本来の上客は、初期フランクミュラーウォッチを私とともに買いまくっています。

精神衛生上、こちらのほうがよろしい、と思うのは私だけではないはずです。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々雑感。倒幕挙兵についての考察 × F.MULLER 2852MB

2020-10-29 | ニュース







一般的にというか、社会通念上、世の中が不安定になれば、社会の変革を望み、

ニューリーダーを民衆の中から生み出すことになる。

それは偶然の出現ではなくて、必然的にかつ強制的に生み出すものだと、私は認識しています。

先ほど、取引先の某大手銀行の方とお話していた際、次のことをおっしゃつていたのが印象的だ。

「給料の3割も税金に取られるなんて、不合理ですよね。

3割と言わずに、そのなかから、1割でも使えたら生活が改善されるのですが。」と。

なるほど確かにそうだろう。

昔、教科書で習った、四公六民を思い出さずにはいられない。

現実的には、動けば課税される、という理不尽なのがわれわれ日本人で、税負担は江戸時代の2倍といわれているから、

牛馬並な苦役の一生だ。耐えられない。

貧乏人は貧乏のまま。金持ちもいずれは庶民に落とす、といった発展性がない日本。

時給者の生活者をいたわらない正月17日間の馬鹿げた連休の取得の発想や、カップラーメンが1杯400円だという認識の金銭感覚

がない政治家がこんな世の中を作り出したことは私たちの責任だとしたうえで、私はそのバンカーに一言言った。

〝倒幕挙兵〟すればいいじゃない。

と、

現在は150年前とは違って、刀剣や武具、銃器等の武器は一般家庭にはない。

都内の某難関私立一貫校が掲げている時代遅れな〝ペンは剣よりも強し〟なんて悠長なことは言ってられないし、

マスコミの多くは歪曲して道徳的に退廃している。

つまり、野党として野郎、女郎どもが、現憲法下に則って、税法を改正し、フランス革命直後の

あの、庶民にとって自分勝手に都合のいい課税方法に転換すればいいだけだ。

〝政治家(庶民)は役人よりも強し〟

本来これがデモクラシーの基本なんです。帰結なのです。

コロナ禍で企業売上が対前年同月比3割減少が3か月続くか、1か月でも半分になった企業に持続化給付金をだすなんて、

セコイこと言っている場合ではない。

残念ながらこんな会社、放置すれば倒産しますから。

私は15%減で出すべきだし、固定資産税だってこの程度で免除するべきだ。

20%減で、納税猶予、ではなくて、納税免除なのです。

本当にセコイこと試算しているんじゃない、と私は言いたい。

幕末なら、あちこちで桜田門外の変が起きたり、昭和なら2.26事件が発生していてもおかしくないわが国は、

この世情不安の中でも日比谷焼き討ち事件すら発生していないのだから、役人にはやりやすい国なのだ。

まったくもって、国民のための自衛隊、警察は超法規的にそんなヤクニン、政治屋を取り締まるべきだろう。

と、空想しながら、そんな私はイエロー無垢のマスターバンカー2852MBを着けて寒空の西郷山公園をアイリスオーヤマ

の白いマスクを着けて、東横線を右に公園通りを下りながら、ちっちこちゃんとお散歩中なのであります。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F.M M A N I A

2020-10-28 | ニュース



2000年に入ってから、ロレックスやパテックと同時進行してフランクミュラーウオッチを収集してきた。

ほぼ正規品しか所持していないのだが、その大半が、昔の仕事の仲間から買ってあげた初期フランキーなものばかり。

フランクミュラーが始動した最初期はラウンドケースであったが、トノーカーベックスを考案した当初の

大きさは現在の2852に近い、2850であったことから、そのフランクのノスタルジックな郷愁から5850、2852

のサイズが丁度よくなってきた。

特に、2852MBの18KYG(マスターバンカー)やシンガポールのシンシアですすめられるがままに買ってきたレトログラード

(ワイパーセコンド)が私の年齢には大変良い感じで自身に似合っている。

宝飾のローレックスに辟易し、4桁の古いローレックスの現在の価格に価値を見出せない私にとって、フランキーマニアは

当然の帰結といえるだろう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加情報:5850 カサブランカ サハラ 初期モデル

2020-10-27 | ニュース



実物をまじまじと拝見して、その時計の職人技というか、芸術性を理解できるものの

1つに、フランクミュラー トノーカーベックス 5850 カサブランカ サハラ 

のこの白文字板がある。

乳白色のなかなか良い個体で、文字板をよくよく見ると、さらさら、キラキラな

砂浜の砂に微妙に混ざっているキラキラ砂を再現しているかのようなこの特殊な

文字板が大変良い。

フランクミュラーの初期の文字板は大変凝っており、職人技が際立っている。

当時の値段では買えないが、こういう正規中古の個体なら買うべきだ。

いや、買っても損はしない。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする