紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

晴れ予報だが鬱陶しい!

2024年04月07日 15時21分32秒 | 日記
 今朝は、昨夜からの雨上がりの朝です。 でも気温は16度もあって生暖かい、気分は良くない! 電動カートの「鍵」紛失です! みかん畑から帰ってから不明! スペアーキー「2本」があるので大丈夫なんですが、問題は「キーの再生」なんです。 大阪の寝屋川では駅前「イズミヤ」1階にあるのですが・・・ここでは何処にも無いのです。 山から帰った時は帰れたのですが・・・車庫に入れて「金柑」の水洗いまでは大丈夫? そこからが行方不明です。 (ウズウズしてて、気分が悪いです? 鬱陶しいし、寒いですから余計に・・・)

 「子どもはほめて育てよう――。」  約30年前に欧米の親や教師の言葉づかいを表面だけまねて採り入れた教育論は、瞬く間に日本にも広がった。  だが、子どもをほめて育てることは、弊害も大きいです。 「打たれ強い子」に育てるには・・・この育て方は逆です。 (朝日) (私は、かみさんの育て方が一番だと確信しています。 とても、負けず嫌い・頑張り屋の私には無理でした)
 
 4月3日午後、高知市「高知中央高校」でひときわ大きな音と声が響く教室がありました。 ・・・高知中央高校ダンス部のメンバーです。
 ここの「ダンス部」は、3月23日に「アメリカ・ダラス」で行われたダンスの世界大会「ミスダンスドリルチーム・インターナショナルin USA」の「チームオープン部門」と呼ばれるジャンルを問わない「チームダンスの部門」にメンバー7人で出場。 6チーム参加・部門で見事「優勝」しました。 世界1位です。  (TV高知)

 私の大好きな「若狭」です。 遂に出ました! 「鯖」(鯖街道・京都へ)です。 「焼き鯖」が、北陸新幹線の敦賀駅でおみ見えです。 ・・・北陸新幹線の終着地である敦賀市は、古くからサバの一大水揚げ地です。 釣った瞬間から鮮度が落ちるサバ(生き腐れ)を長持ちさせるため、塩や酢でしめるのが「締めサバ」(塩鯖は塩が濃い)・「へしこ」です。 これらは、先人の知恵です。
 それ以外でも「手の平カレイ」とか、「小鯛の押し寿司」とか・・・美味しい海の幸がたくさんあります。 (銀座・スエヒロ、北新地スエヒロの「お肉」も、此の地からだし・・・、「越前蟹」だし、今では「フグ」です!)

 私の大先輩はこの福井・若狭の出身で「工場」(美粧段ボール)も、若狭にありましたから良く行きました。 「和紙の里」(和紙の神社)もすぐ近くです。 (山奥では「蕎麦」(越前蕎麦・今庄蕎麦)も美味しい) この地は、「朝鮮からの文化」が、一番最初に流れ付いた地ですから「古いお寺」も、あちらこちらと「沢山」「沢山」あります。 古都「奈良」の寺院にも繋がっています! (若狭から奈良への、水送りです)

 此処のあたりで、「日経」です。 【ニューヨーク発】日本企業が米国に成長投資を振り向けている。 旺盛な個人消費を目当てに「住宅メーカーが買収」を進めるほか、「食品メーカー」も新工場建設を決めた。 米国向け投資残高は「中国向け・5倍」です。 10日には、岸田文雄首相とバイデン米大統領が対中国を念頭に「共通の補助金ルール」づくりなどで合意する見通しで・・・、米国投資の追い風になりそうだ。

 所が、ヤバイです。 「米国」へ輸出の「牛肉・日本産」は、「輸出」が過ぎて・・・! 「優遇関税の枠の外」です。 「高関税税」を払うのです。 一番安い「ブラジル産の牛肉」に負けています! 出過ぎてもダメです。
 高知県は「赤毛牛」の健康に良い・・・「柔らかい赤身・牛肉」を売ろうと頑張っています。 霜降り肉じゃー無いですが、大正解です! (私も、本山町”早明浦ダム”・宿泊店)まで行って食べましたです。 美味しいです!)

 何処までこの「正論」が通るか・・・? 「NHK」です。 日曜討論で、、、武見厚生労働大臣は、医師の偏在対策について・・・「今までも試行錯誤して、入学試験に地域枠を設けるなどしてきたがまだまだ偏在を解消できていない。 「地域ごとの医師」の数の「割り当て」を、本気で考えなければならない時代に入ってきた」と述べました。 「地域ごとに医師の数を割り当てる」ことも含めて、検討すべきだという考えを示したのです。