毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日と明日は、名古屋で、8月に続いて、第4回目の選挙講座。
 前回は 8月12日のブログ (過去の講座にもリンク)

「ジバン・カンバン・カバン」に頼らない「市民型選挙」には、
「政策」を市民に確実に届けることが不可欠。
 来年4月の選挙の人は、そろそろリーフレットを作る時期。
 今回のウェートはそのあたり。

 以下は、第4回講座の内容と課題(宿題)。
人気ブログランキングに参加中
ワン・クリック10点
↓ ↓
→→←←




--------------------------------------------------------
第4回「M&T企画/選挙講座」スキルアップ編の内容と課題
会場:名古屋市女性会館

 9月9日(土)13:00~20:00
  《基本は「政策」と「公約」》

A.政策・公約をつくるのはあなた
  あなたは議員になって何がしたいのか?
   政策・公約とは何か/仲間・市民とどうかかわるか 

B.自治体の政策とお金の流れ
   予算とは何か?/自治体の予算と政策の関係は・・・・      
   市民の望む政策を実現/情報公開制度を上手につかう

C.政策のつくり方のじっさい~リーフレットをつくる
    自治体における政策とはなにか?/政策をどうつくるか     
    政策課題となるためのテーマ/政策をかたちにする

D.あなたの選挙の戦略と特徴
     オリジナルチャートを使って

----------------------------------------------------
●課題-1
 【実際のペーパーづくりの評価や修正が、今回の講座の一つの主眼。】

・「リーフレットに類するもの(作る予定のない人は、主たる位置づけのペーパー)」

・「多数配布用のペーパーのニュース」
 この2種について、文章・キャッチコピーなどを割付した原案
 (すでに配布していればそれでもよい)を作成してください。

・前回の講座の時の文書作成の公選法上の注意点や、「
 言葉の置き換えを利用して表現することに留意してください。

●課題-2
 【定番の模擬街頭演説。今回は3分間を1本。】

・「教育」「福祉」「環境」「行政」の4テーマの中から好みの2テーマを選んで、
 選挙の政策として3分間で演説してください。
 例*「きょうは、教育と福祉について、私の政策をお伝えします。
 まず教育について・・・・次に、福祉・・・」
 というようなしゃべりだしのイメージでどうでしょうね。

●課題―3
・8月のセッション2で配布した「M&Tの対談」の資料を全文読んできてください。
・『市民派議員になるための本』7章、9章、10章、11章、
 および第4部「政策実現への道」を読んでくること。

○持ち物
・前回(5.7.8月)までに配布した講座資料の全部。
・『市民派議員になるための本』
・『議員必携』
・『地方自治小六法」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月10日(日)9:00~14:00
「オプション講座」に参加される方の課題


★あなたの選挙をすすめるにあたって抱えている問題点(課題設定)と、
 それをどう解決したい(獲得目標)のか?(複数でもOK)

人気ブログランキングに参加中
ワン・クリック10点
↓ ↓
→→←←




コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« ◆裏金作り容認... ◆梶原会見の速... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Yoshi)
2007-05-01 19:22:08
てらまちさんの回し者ではありませんが(笑)、
こうやってフォローし続けてくれるのはありがたい
ことだと思います。
私のまわりは虎の穴状態なんで~(笑)、
でもガンバッテますよー

そうそう、スイカ沢山食べるために買い足しました。
で、去年も聞いたと思いますが、山の畑はビニールトンネルで栽培しているのですが、手で受粉しなくてもいいのかな~って疑問があります。
てらまちさんちは、手で受粉していないようですが、
ミツバチがしてくれているのでしょうか?
 
 
 
受粉の なぞ (●てらまち)
2007-05-01 19:57:24
★Yoshiさん、こんにちは。

>・・こうやってフォローし続けてくれるのはありがたいことだと思います。

⇒4年間、頑張って欲しいから。

>私のまわりは虎の穴状態なんで~(笑)、でもガンバッテますよー

⇒いいことです(笑)

>そうそう、スイカ沢山食べるために買い足しました。

⇒果実を買うより安いですからね(笑)

>山の畑はビニールトンネルで栽培しているのですが、手で受粉しなくてもいいのかな~って疑問があります。
てらまちさんちは、手で受粉していないようですが、ミツバチがしてくれているのでしょうか?

⇒うちも、一畝、すっぽりとトンネルを掛けていますが、植えっぱなしです。
 受粉は誰が、何がやってくれているのか、考えたこともなかったです。
 ・・・天候の不順な年は良くないかも・・・でも、昨年の夏は不順でしたね(笑)   とはいえ、うちのスイカは、豊作でした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。